• 締切済み

あごの中に何かが・・・・

左のあごのつけねあたり になにか丸いものが出ています。 これを押すと微妙に痛いです 右側はありません。 これは病気でしょうか?

みんなの回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

あごの骨の内側あたりでしょうか。 そこにはリンパ節があります、これだと雑菌が体内に入ったり、 おたふく風邪などで腫れる事があります。 私は医者でもなく、それ以上の事はわかりません。 原因があると思いますので、 心配ならお医者に見てもらって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あごが!!

    今夕食を食べていたのですが、キュウリの漬物(厚さ1センチほど)を歯に挟んで、さあ噛み切るぞと力を入れたところまっすぐにかみ合わされずわずかに左にずれてしまいました。するとあごの右側に激痛が走り、普通に口を閉じている分にはなんともないのですが、強くかむと「痛たたっ」となってそれ以降何も食べれなくなりました。 あごが外れた風ではないのですが、あごを左のほうにずらすと痛みます。 之はどういう状態なんでしょう?

  • あごがずれてるようなのですが・・・

    3年前にフットボールをプレーしていた時に相手にファールなタックルをされました。タックルされた後数日はあごがすごくいたかったのですが痛みは1週間ほどでひきました(シップなど使用)。現在はあごを左右に動かすと「ゴキッ、ゴリッ」といった音がします。顔を無表情の状態にすると、右側の唇が5ミリほど隙間があいて歯がチラッと見えます。笑うと、上唇が微妙に左にひきつったような形になります(鏡で見て左)。自己診断ですが、左側奥にあごが押し込まれたようなかんじです。接骨医にも相談したのですが、あごは彼の範囲ではないといわれてなにもされませんでした。今現在はあまり違和感はありませんが、一度寝違えたとき、首よりもあごがすごく痛かったです。あと困っているといえば、パスポートの写真をとるときに絶対口の右側が少し隙間があくので無表情に妙な意識をしました。皆さんが指をパキパキ鳴らすように、自分も頭を横にして首の骨を「パキッ」とならすようなことはよくやります。 これは自分でなせるようなものなのでしょうか?アドバイスをください。

  • アゴが・・・

    今日昼寝をして、起きたらいきなり口が開かなくなってしまいました。 今までこんなことなかったのですごい心配です。 左のアゴ(耳のしたあたり)が口を開けようとするといたいです。 ご飯を食べるのにも口が開かないので大変です。 一時的なものですか?そのうち治るのでしょうか?

  • あごの腫れ

    生後二ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近気づいたのですが、右側のあごの下が腫れてます。 さわるとやわらかくて、しこりの様な物はないみたいです。 熱も無いですし。 いつも左ばかり向いて寝てるのでその関係もあるのかとも思っています。よろしくお願いします。

  • あごを動かすと耳から音がします。

    昨夜、左奥歯あたりが痛くなりました。 今朝起きて、ご飯を食べると、左あごを使ってソシャクすると左耳の辺りからパコパコと音がします、不快な感じです。 すごく痛いわけではありません。少し痛い。左だけです。 うまく説明できませんが、ものが食べれません。なんだか不快なんです。 これは、あご?耳?それとも虫歯? どの病院に行くべきでしょうか? それとも、ほっておけば治りますか? よろしくお願いいたします。

  • アゴが痛いのはなんですか?

    18才の男性なんですが、ここ1ヶ月くらい口を大きくあけたり、舌をだしたりしたら、左のあごのつけねが痛いらしいです。けっこうな痛みのようで、でもいたくなる原因の心当たりはないみたいです。なにかの病気でしょうか?なかなか病院にいく間もなく、心配で質問しました。誰かわかるかたおしえてください。

  • あごがずれることってありますか?

    舌ブラシで舌を綺麗にしようと思って、口をメイいっぱいおおきくあけて舌を出していたら、あごの付け根あたりがつりそうになったので、ガクっていう音と一緒に口を閉じて元に戻したのですが(元々、顎関節症気味です。)、 そのときなんかあごが右の方に少しずれた?ような感覚があり、鏡を見てみると若干、顔の下半分が以前より右側にずれたような感じがしたのですが、気のせいでしょうか?そういうことは実際にありえるのでしょうか?

  • あごの痛み。何科?

    つい最近になってあごの右側の付け根というか関節が痛み出しました。 症状としては2週間くらい前から口を半分から全開まであけると耳の下あたりの関節部分が痛いです。食事をするのも苦労です。 病院にいこうと思っているんですが何科にいけばいいですか? あと大きい病院か小さい病院どちらがいいと思いますか?

  • あごの骨?が痛いです

    顔の右側の耳の下辺りの骨が、歯を噛み合わせると痛いです。 左側はなんともないのに右側だけです。 前にもこんなことがあって、歯医者に行きましたが「大丈夫。治療するほどではない。ボキボキならさないようにして下さい」と言われました。そして気がついたら治っていました。 私は口を大きく開けたりあごを左右に動かすと「ボキ」と音がするんです。それが関係しているのだと思うのですが・・・・ このボキボキ言うのは何なのでしょうか? この痛みはどうしたら引きますか?

  • あごが痛い(´・ω・`)

    昨日から左あごが痛いです・・・(´・ω・`)前もあごを大きく開けるとき「ボキ」っと音がしていたのですが、「大きく開けられるし、まぁいいや」と思って4~5ヶ月くらい放置していました。 ですが、昨日左あごが痛くなって「1日放置すれば治るかな・・・?」と思っていたのですが治りませんでした・・・・。 少し不安になり一応ネットで調べてみたところ『顎関節症』というものがありました。 主な症状・・・?としては 1.左あごだけが痛い(右あごは全然痛くない) 2.口を開けるとき、あごから「ボキ」という音がする 3.口を開けるとき、指2本ぶんしか開かない 4.症状ではないが、「ボキ」と音してから4~5ヶ月放置している です。 もし、『顎関節症』だったら耳鼻科と普通の病院(風邪とかひいた時に行く病院)とちらの行ったほうがいいですか? ネットで調べたところ、「耳の神経が痛むとあごが痛くなる」的なことがかいてありましたので耳鼻科と普通の病院どちらに行ったほうがいいですか? 歯並びは悪いです

キャリーオーバーの意味とは?
このQ&Aのポイント
  • キャリーオーバーとは、賞金が繰り越される仕組みのことです。
  • ロト7ではキャリーオーバーが発生することで、当選金額が増えることがあります。
  • ロト7の1等は最低でも6億円から始まり、キャリーオーバー分が加わることでさらに高額な賞金となります。
回答を見る

専門家に質問してみよう