• 締切済み

バナー作成を有料にするのは違法ですか?

私は今、無料でバナー作成をしています。 依頼されたら作って送るのですが数を多く頼まれたり 作っても捨てられたり頼まれる人数が多くなってきまして 有料にしたいと思っています。(まだ思案中です。) 個人がバナー作成をするのに有料にするのは 違法になりますでしょうか?バナー作成に使ってるソフトは自作 ではありませんし、やはり違法になるのでしょうか? 作成しましたら銀行振り込みでお金を支払っていただく形です。 乱文で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 私は今、無料でバナー作成をしています。 こちらは有り難い事です。 質問者さんと同様の理由で閉鎖しちゃったサイトとか、結構多いです。 > バナー作成に使ってるソフトは自作 > ではありませんし、 PhotoShopなどの市販ソフトなら、原則問題無いです。 自動でバナーを作成するフリーウェアとかだと、商用利用に関しての制限が記載されているハズ。 法律には違反しませんが、作者から訴えられる可能性はありますし、対費用効果が合わないから訴えられなかった場合でも、アンフェアです。 -- > 作成しましたら銀行振り込みでお金を支払っていただく形です。 振り込み確認してから作成で無いと困るのでは? 自分は払ったが、他の誰も払ってないとかだと、不公平感があります。 後は、 振り込み、作成してもらったが気に入らない場合どうするか? バナーを使ったTシャツを販売して得た利益は? 著作権は? とか、契約上決めなきゃならない事が多々あるかと。

関連するQ&A

  • バナー作成の方法

    バナーを作ってみたいのですが、どうすればいいのかよくわかりません。一般的にバナー作成はどのようにされているのか、初心者でもわかるサイトがあれば教えていただけませんか、または無料ソフト、有料ソフト含めてバナー作成の簡単なソフトがあれば教えてください。

  • 違法か違法でないか

    携帯のある着うたのサイトなんですが検索すると 2ちゃんであそこは違法など書き込みが有りました。 無料、有料と分かれていてどうやら有料の方が最新曲など曲数も多く 配布しているらしいです。登録料は銀行振込 500円で1ヶ月 結構使用上の注意や業者表記もありヒット数もすごいです。 違法か調べる方法はありますか?

  • ホームページのバナーを変更するのは?

    現在公開しているホームページに自作のバナーがあります。 リンクフリーですし、相互リンクをしているホームページも あります。 今回改めてプロに依頼してバナーを作成していただこうかと 思っています。 ホームページ上のバナーを変更するのはマナー違反でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HPを作成しています。タイトルバナーで自分の写真を掲載したい。

    HPを作成しております。 タイトルバナーで、自分の写真を切り取ったような形で作成したいのですが、どのようにしたらよろしいですか? 無料作成ソフト alphaEDITを使っています。

  • ★ 違法性のあるサイト作成について ★

    インターネットをしていると様々な問題サイトをみかける事があります。 例えば、ニセブランド品の販売サイト、違法な商品(銀行口座やドラッグ)を販売するサイト、集団自殺を促すような情報交換サイトなど、挙げていたらキリがありません。 最近はそのような問題性のあるサイトのクオリティーの高さに驚くことさえあります。 そこで単純な質問ですが非常にクオリティイーの高いサイトはいわゆるホームーページ製作会社が、依頼主から依頼されて作成しているものなんでしょうか? そのクオリティーの高さからはとても個人で製作できるレベルではないようなサイトを多く見かけます。 いくら仕事とはいえホームページ製作会社が怪しげなサイトや明らかに違法性のあるサイトを作ってくれと言われて製作を引き受けるとは思えません。 ネットが普及するにつれて問題性のあるサイトが増加し、またそのクオリティーも著しく向上していますが業者がこのようなサイト作成をかんたんに引き受けるようであればその事も大変問題ではないかと考えてしまいます。 私はこのあたりの事に詳しくないのですが、事情に詳しい方などいらっしゃればぜひ情報をご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • HP作成での疑問

    どのカテゴリーでお聞きすればいいのかわからなかったのでこちらで・・・。 間違っていたらすいません。 HP作成したいのですが、全くわかりません。 どのような構造なのか・・・??? それはさて置き(また、ひとつひとつ質問します)。 無料で出来るものはバナー広告は駄目とか、商業目的は駄目とか記載があります。 やはり、「バナー広告」「商業目的」のHPは無料では無理なのでしょうか? どこかに無料で可能なところをご存じないですか? また、無料があるなら有料もあると思いますが、有料とはどの程度の金額なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 知らないバナー広告

    ネットショップを経営しています。 無料ではなく、有料で作成していますが、今までPC専用だったのですが、携帯用も作成しました。 携帯用を作成して、アクセスしてみましたが、一番下に「18禁」というバナー広告が表示されます。。 削除したいのですが、何が原因で表示されているかわからないです。。 PCでSHOPを見ても、表示されていないです。携帯の時だけです。。 詳しい方、宜しくお願い致します<(__)>

  • 直リンク用のバナーについて

    こんにちは! 現在自分のイラストサイトを作ろうと思っていて、タグを地道に打っています。 実は私はそれとは別に高校の美術部(描いた絵を載せてます)のサイトを管理していますが、個人的な趣味の絵とは分けたく思い、作成に至りました! サーバーは現在部活サイトで使っているサーバーとは別のところでレンタルしようと思っていますが…(部活サイトは忍者ツールズで、個人サイトは広告の少ないFC2がいいかな、と思っています) そこで質問なのですが、直リンク用のバナーを1つだけじゃなく、 2つ・3つと作っても、無料サーバーだと「banner」という名前のバナーのみしか直リンク可能にできないんですよね…?(たしか忍者はそうでしたし、似た質問をここでも発見しました) ジャンル分けをしたいので、少なくとも2つバナーが必要なんです…。 自分なりに調べたところ、「banner」の後、拡張子が違えばOK?っぽいのですが、それは規約違反にはならないんでしょうか…? そもそも拡張子が違えば2つ、3つとバナーを作れるのでしょうか? FC2のサイトでも調べてみたのですが、ヘルプには似たようなQ&Aは見当たりませんでした(探し方が悪いだけだったらすみません!) 好きなイラストサイトさんのリンクページなんかも参考にしましたが、有料サーバーを利用してらっしゃる方が多く、ジャンルを分けている方も少ないみたいで…。 有料サーバーを利用するのは出来れば高校を卒業するまで遠慮したいです; 読みづらい・分かりにくい文章でゴメンなさい。 似たような問題を解決した方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

  • 振込用紙の作成後の校正先

    これまで業者へ振込用紙の印刷を依頼していましたが内部で 作成し、印刷業者へ印刷してもらう事になりました。 振込用紙はIllustratorで作成し、作成の基準は 「振替払込書作成基準」と言う物を参考にしました。 この「振替払込書作成基準」の出所が不明で、こちらの手元に 来たのは業者からコピーで貰った物です。 依頼していた業者と手を切った上に、この書類の出所を聞く のが忍びなくこちらで相談させて頂きました。 ネットで調べても「振替払込書作成基準」ではヒットせずでした。 振込用紙を作成した後、どこへ許可を得れば良いのかアドバイスを お願い致します。 なお、振込先銀行は「電信扱」の振替依頼書です。 1.三菱東京UFJ銀行 2.りそな銀行 3.三井住友銀行 共通の振込用紙です。 各銀行へ聞いて回らないといけないのか、聞くなら銀行のどの部署 なのか、ご教授お願いします。

  • 何故、違法HPは閉鎖できないの?

    何故、違法HPは閉鎖できないの? 違法HPというのでしょうか? キチンとした会社が作るHPで 販売されているDVDが 動画として 個人HPなどで、紹介されているように見せかけ 全部見れてしまうサイトを見つけました。 しかし、友人に聞くと、 そのサイトは何年も前から行っているとこ 事なのですが・・? 個人でHPを作成しているのでしょうか? FC2というサイトでした。 しかし、友人いわく、閲覧者数が多い為、 残してんじゃないの?・・と言っていたのですが しかし、これは 販売されているものを 動画で全て見せているという行為は 違法ではないのでしょうか? ちなみに、その個人HPを提供しているFC2など 管理者からは、たとえば、その方が 有料で使用している個人HPだとしても 閉鎖して下さい。と言えないのでしょうか? もしくは、そのDVD会社から被害報告がない限り そのまま放置させとくというものなのでしょうか? HPを作る際には、厳しい注意事項が書かれてありますが チョコっと違法行為をしている個人HPは 閉鎖されているのに、 何故?閲覧者数が多い個人HPは 閉鎖されていないのかが、不思議です? ※HPというカテゴリがみつけられなかったので  ブログで質問させて頂きました。

専門家に質問してみよう