• ベストアンサー

高飛車な物言いと書き込む掲示板の人

poponponpoの回答

  • ベストアンサー
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.6

おそらく自分の意見と正反対の書き込みをあなたがしているから、それに対する反感がそのような書き込みを生んでいると思います。 自分の意見を的確に説明できない人にそのような行動をする場合が多いように思いますが、対応を誤ればあなたの信用も失墜してしまうことになります。 対応としては、自分のスタンスを全く変えないで「高飛車と取られたことは残念です、今後そのようなことの無い様に気をつけたいと思います。」ぐらいの感じでレスをしておけば、ROMの人を味方につけた状態で収束すると思います。 その後は何も無かったような感じで書き込みできます。

noname#36252
質問者

お礼

解決の良策をありがとうございます。 私が比較的、年配者であることを知っているので、わざと書き込んできたんじゃないかと取られる批判でした。 動揺せず、自分のスタンスを維持しようと思います。 ただ、一番ひどかったのは、反論したら、あなたは書き込みばかり続けて、カウンセリングが必要なのでは・・という別の人からの投稿が載ったことです。何でもメンタルな病にしてしまう、現代が恐ろしいです。

関連するQ&A

  • 掲示板での嫌がらせ。

    先日、ある掲示板に人間関係の悩みを書きました。 たまたま私と同じ年代の女性の書き込みが多い掲示板を見つけたので、自分の友達には話し辛い悩みを書き込みました。 「あなたの気持ちは分ります。私も同じ経験をしました。」という優しい書き込みをしてくださる方がいたりして「掲示板も悪くないな。」と思っていたところ「そんなこといちいち書き込まないで自分で解決したら?」と嫌がらせの書き込みが入り、それをきっかけに、どんどん嫌がらせの書き込みが増えました。 あまりのことに管理人に削除要請を出し、削除してもらったものの、登録制ではなかったため、たった1度使った私のハンドルネームを勝手に使われ、事実無根の書き込みをされるようになりました。 顔も見えない・名前も分らない・住所も電話番号も分らない…そんな相手の書き込みなど無視すればいいのでしょうが、あまりのことに腹が立って腹が立って、できるものなら相手を突き止めて、鳩尾膝蹴り百連発したいです。 私、気にしすぎていることは分っているんです。 こんな思いした人いますか?

  • ある掲示板への書き込み

    以前半年ほど、お世話になっていた掲示板があるのですが、その最期の時に、わたしのことをかばってくださったハンドルネームの方がいます。 最近、ロムって見てみると、その方が、「掲示板の癌○○に物申す」とかいうスレッドを立てられ、一部の変な人たちから、言い掛かりをつけられているようです。 私としては、その方のことを○○さんはそんな人ではない、と書き込みをしてあげたいのですが・・。 余計なことでしょうか。私のハンドルネームに対しても反論が出るでしょうか。 皆さんなら、どうしますか。

  • ネットの掲示板で文句だけ書き込みに登場する人について

     どう思われます。あちこちの掲示板を股にかけて、活動するんで、よく見かけますけど。 >初めてで悪いんけど、最初に質問があります。某氏の意味不明のムダに長い駄文はどうなんですか?人様の板を自分のブログの如く使うのは名前見るだけで腹立つんですけど。スルーか質問しろって、笑わせないで欲しい。聞きたいことなど何もない。もちろん管理人様や他の皆様があなたは後から来たんだから消えろ!と言うなら僕は従います。  ここまで、腹が立つなら、その掲示板自体見なきゃいいじゃんって思うんですけど、どうでしょうか?スルーも質問も嫌、不快な書き込みも嫌って、貴方の掲示板でもないでしょ?って思うんですけど、この人の方が勝手なんじゃないって思うんですけどねぇ。どうでしょうか?  イマイチ、ネットの掲示板の在り方ってよー分からんです。自分はとにかく、管理人には気を遣ってますけど、どれだけの人がROMしてるか知らないから、そこまで気遣い出来ないし。したところで、金を貰える訳でも、感謝される訳でもないし。    例えば新聞や雑誌だって、全部読む人ってまず、居ないでしょ?掲示板だけ、全部チェックして、「気に入らない」「不愉快だ」などなど・・・。  「人様の掲示板で」という前に「貴方こそ何様なんですか?」って思う。 ちなみに、オイラはどーでも良い書き込みはスルーしてます。別に自慢じゃないです。他人の書き込みの注意も滅多にしませんね。  何年もやってるけど、1,2回かな?そりゃあまりにもって時だけですよ。 皆さんはどーゆう感覚で、掲示板を利用されてますか?

  • 掲示板への書き込み

    ホームページの掲示板に書き込みをすることで、ホームページの管理者側にハンドルネームを変えても同じパソコンから書き込んだかどうかってわかるんですか? 例えば、同じ掲示板に家族が同じパソコンから違ったハンドルネームを使って書き込んだりすると、変に思われたりしないかな・・ お詳しい方教えてください。

  • 匿名性を利用しない人の心理

    2chの書き込みで固定ハンドルネームとトリップを付ける人は自己顕示欲が強い故に行っている行動ですか? 中には実名を晒したり顔写真を晒したり住所や番号まで晒す固定ハンドルネームの人もいます。 それはどういう心理・深層心理が働いて行われる行動なのでしょうか? 私は極度の秘密主義で如何なる時も内省であることが善意だと感じます。 それは個人差だと思いますがHNで書き込み+プライバシー全公開の行動心理が具体的に些細なことも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 掲示板の書き込みについてなのですが

    固定ハンドルネームを扱う人がたまに名無しで悪口を言ってたりする、と自分のいる掲示板で噂になったのです。 そこで聞きたいのはどうやればそれを暴く方法があるのでしょうか?という所なんですが・・・。 日本語下手ですいません。。

  • 掲示板(BBS)について

    BBSについてです。 あなたは掲示板は 1.IPが表示されるタイプ 2.IPが暗号表示されるタイプ 3.IP情報は表示されないタイプ どのタイプの掲示板が好きですか? ハンドルネームですが、 1.2chのように固定HNは使わないタイプ 2.匿名、固定HNどっちでもOKタイプ 3.匿名禁止タイプ どこの掲示板に愛用して通うタイプですか? にぎわっていて思いいれもあったHP。しかし管理人が管理放棄したのか忙しいのかアレですが亡くなった可能性もある・・・ 迷惑記事も削除されず、掲示板やチャットの一部では荒らしやスパムやマナーのなっていない書き込みが目立つ・・・・ そんなHPは見限りますか?それともお気に入り登録をそのままにしておき、行ける時は通い続けますか? よろしくお願いします。

  • ハンドルネームをいくつも持っている人

    例えば、誰かのHPの掲示板で書き込みすると、そこの管理人さん(管理人さん以外の人にはわかりませんよね?)に個人を特定するような情報とかってわかるんでしょうか? 私の良く行くHPの掲示板で、ハンドルネームをいくつか使い分けて書き込みしている人がいるようなんです。 パソコン関係はちょっとわからないのですが、このようにハンドルネームを使い分けて書き込みしていても、同じ人であるということはわかるんでしょうか?また、そのような人を出入り禁止にする方法ってありますか? ヘンな質問でごめんなさい。 お暇な時で良いので、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 掲示板に粘着する人

    2ちゃんねる系列のような掲示板に相談事などを書き込むと 必ずと言っていい程、スレ違いだとかアンケスレに行けとか、書き込み阻止にまるで必死のような人が見受けられます。まるで監視しているかのように、こういう指摘を即座にしてきては流れを停滞させて、結局相談事にレスがつかないといった事があります。 こういう阻止する書き込みをする方は、監視担当の方なのか、それとも必要以上に何か掲示板にプライド的なこだわりがある方なんでしょうか?まるでどこかの宗教家みたいで気味が悪いです。

  • ある掲示板のお気に入りのスレッドに嫌いな人が来てスレッドを私物化して困っています

    はじめまして。ある掲示板に私のお気に入りのスレッドがあり暇なときにはそこを見たり書き込んだりしているのですがかなり前から嫌なことが起こっています。 少しマナーの悪い人(固定ハンドルではないのですがみんな山口と呼んでいます)が来て「自治スレ立てろ」とか「スマブラおもしろすぎ」などそれまでの流れと関係ないめちゃくちゃな書き込みや乱暴な言葉遣いで挑発するような書き込みをしているのです。彼は他の住民からも嫌われていて、彼が書き込むと「またキチ○イ山口か」「大学落ちたんだってな、ざまあ」とみんな罵倒の書き込みをします。 そのせいでスレッドの書き込みがしばらく山口ばかりになってしまうのです。なかには普段書き込まないのに彼が書き込んだときだけ書き込む人もいます。当の本人はその様子が気に入っているらしく有名人気取りです。 私は何度も「山口の相手をするのはよそう」と書き込んだのですが無視されている状況です。先ほどもそのことでスレッドを立てたら「●総(侮辱の意味です)」と書き込まれてしまいました。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。ご教授ください。