• ベストアンサー

非喫煙のニコチン検査の判定について

資料を取り寄せた数社はすべて、過去1年喫煙していない事+ニコチン検査と規定されていました。 9月半ばより禁煙をしている者が、来年の10月の頭にニコチン検査をうけて、ひっかかる可能性はどのぐらいあるのでしょうか? ぴったり1年でニコチン検査を受け、通れば、保険料の振込等を考えても1歳若い年齢になり、保険料も多少安くなります。主人の話で、家では吸っていなかったので、1日何本吸っていたかは分かりませんが、何本吸っていても1年でニコチンのレベルが非喫煙者に相当するぐらいのレベルにおちるという事で保険会社は「1年」と設定しているのでしょうか? 実際に1年で検査を受けられた方や、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • sabra
  • お礼率90% (123/136)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

非喫煙割引に関しての、ニコチン残存については、正直言って、被保険者間の差は結構あると思います。 >ひっかかる可能性はどのぐらいあるのでしょうか? 何%なんて出せません。 実際、1年後にその方がコチニン検査を受けられた結果・諸検査の結果が全てですから。 また、1年以内に、例えば癌でもかかったら、コチニン検査どころではないですし。 ちなみに、私は、非喫煙割引を希望されるお客様には、 ・非喫煙割引料金と一般料金を、同時に呈示 ・1年間タバコを吸ってなくても、コチニン検査、尿検査、血圧、身長体重などの要因で、割引適用ならない時がある旨説明。 ・割引適用ならなかったら、取消できず一般料金適用となる。1回目の保険料は還ってこない。その後の保険継続は、お客様に委ねる これを徹底しております。 あなた様は、この辺の事情は承知なさってますか? 中には、”おまえの力で、割引料金をネジ込め!!”など、関西風の事を言ってくる(私は関西なので)お客さんが多くて困っちゃいますが・・・・

sabra
質問者

お礼

ありがとうございます。 非喫煙と一般との料金の差や、他にも検査があるのは承知しています。BMIや健康診断の結果を見る限り問題がなかったので、可能性があるかなと思いました。 適用できなかった場合については翌年にまわせるところもあるし、一般料金になるところもあると聞いていたので、その会社に確認しようと思っていました。 きちんと確認して加入したいと思います。

その他の回答 (1)

  • hokenya3
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

1年半でもひっかかった場合があります。他の検査もクリアーしないと割引ができない場合もありますので気をつけてください。検査しなければ普通料率で加入できます。1年待っている間に病気して加入できなくなるかもしれません。とにかく今加入して来年入りなおせばいいと思います。

sabra
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方の質問で、終身保険は加入時のみに検査があるという回答もあったので、保険の一部を来年にまわそうかと考えていました。 もう少し考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 喫煙・非喫煙の検査

    非喫煙者だと保険料が割安になるという生面保険がありますが、 本当に喫煙していないのか、保険会社はどのように判断するんでしょうか? 加入者の申告を鵜呑みにするだけ? 歯の裏が黒くなっていないか覗く? 洋服にタバコの臭いがしないか嗅いでみる? それとも尿や血液検査でニコチンやタールがないか調べる? 実際、非喫煙ということで割安な保険に加入している方、教えてください。 尿や血液にニコチンやタールって出るものなんでしょうか?

  • 喫煙の代わりにニコチンエキスを吸うグッズについて

     約20年前に、とあるグッズ(アイテム)について聞いた事があります。    喫煙するのはニコチン中毒のせいであると…  そして、喫煙の代わりニコチンエキスを直接吸う(飲む)アイテムが販売されていたと思います。    喫煙家の知り合いに対して、私は… 「受動喫煙は迷惑なので、煙の出なくてニコチンエキスを直接吸う”禁煙パイポ?(すみません、正確な名称は忘れました)”を飲用すればいいのに…」  と言った処、知り合い曰く… 「直接ニコチンエキスを吸うのは身体に悪そうだ」  と言いました。    そこで質問なのですが、… 1、このアイテムの正確な名称をご存知の方がおりましたら、どうか教えて下さい。 2、現在もこのアイテム(商品)は、発売されているのでしょうか?  どうか教えて下さい。  以上です。

  • 保険加入に際しての喫煙検査と加入後の非喫煙切り替え

    現在知人が生命保険や医療保険の加入を検討しています。 喫煙・非喫煙を見極めるために加入前に喫煙の検査があると聞きました。 知人は家族に内緒で吸ってしまっているそうで、発覚してしまったらまずいとのことで今日から禁煙しているそうです。 しかし、検査はおそらくひと月以内にあるようで、たぶん引っかかってしまうのではと思うのですが、 その喫煙検査に引っ掛かってしまわないようにする方法はできないでしょうか。 検査前に何かを食べたら陰性になりやすいとか。。。 その方法はないとは思いますが、あれば教えてください。 もう一点お聞きします。こちらの質問のほうが重要ですが、 今回陽性が出てしまったとして、喫煙コースで保険に入った場合、 数年後に再度検査を行い、そこで陰性になったらプランを変更してもらう(保険料を下げてもらう)ということは可能なのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ニコチン依存症治療について迷っています

    喫煙歴3年半,今まで一日平均して1箱も吸っていないようですが,このようなケースの場合,公的医療保険の適用対象となったニコチン依存症の治療の対象になりますか? 本人は,禁煙願望と吸い続けたい欲求とのはざ間で苦しんでいます。

  • 非喫煙者割引について

    こんど生命保険に入ろうと思ってます。 自分は喫煙者なのですが、非喫煙者の割引で10%ほど 保険料が安くなります。 健康のためにもこれを機に禁煙しよう(禁煙10日めです) と思ってますが、保険に入る時に検査があるようです。 この検査はタバコをやめて、何日ぐらいたてば、パスできるものなのでしょうか? あと、過去の喫煙歴は問題にされるのでしょうか? また、入ったあとで再び喫煙を始めた場合はどうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。。

  • 喫煙者が喫煙を正当化するのは何故ですか

    喫煙者で、「喫煙はリラックスに欠かせない」とか、 「喫煙は仕事の効率を上げる」、「喫煙で酒が上手くなる」とか言う人がいます。 「禁煙すると、イライラして仕事の効率が悪くなる」とか、 「禁煙するとその分食べて太って病気になる」とか言う人もいます。 一般的に喫煙は、自分や周囲の人々の身体に悪影響だと言われていて、周知の事実だと思いますが、 それでも、喫煙者が喫煙を正当化するのは何故なのでしょうか? 喫煙でのニコチンや何か悪い物質で、善悪の判断がつかなくなってしまうのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • 夜中に喫煙してしまいます

    4月から禁煙開始して、74日目になりますが、最初はニコチンパッチをしていました。 ニコチンパッチは3週間前に終えました。 この頃、夜中にトイレに起きて、煙草欲しさで家にある煙草を取って吸ってしまっています。 朝起床時はニコチン欲しがりは無いですが、夜中になると喫煙してしまいます。 喫煙すると唇の周りが割れたり、痰が絡み夜中に起きたくありません。 わかっていても手を出してしまっています。 良いアドバイスを下さい。

  • ニコチンパッチ経験者の方

    喫煙歴20年 日に1箱半 起き抜けに2本続けて吸う様なヘビースモーカーです 禁煙したい気持ちは有るのですが、挑戦した事すら有りません 禁煙セラピーも読みました が、 全然・・ 病院でパッチをもらう事を検討していますが 貼ると どんな感じで吸いたくなくなるのでしょうか? ニコチンが入っても 体感的に吸えないと 吸いたい衝動に駆られる気がするのですが・・ 暗闇で煙草を吸うと吸った気がしなくて即もう1本となります 口から出る煙を目で見て満足出来ないからだと思うのですが でも1本分のニコチンはたった今 体に入った訳ですよね それでも即もう1本 電気を付けて吸ってやっと満足・・みたいな感じになります ニコチンパッチ+やはり強い意志が無いと無駄な事ですか? それとも結構劇的に吸いたい気持ちは抑えられるものですか? 経験者の方お願いいたします

  • 血液検査でタバコを吸っているのかわかる?

    ちかじか健康診断があり、喫煙もたまにしているんですが会社的には全面禁煙で上司からもタバコに関しては厳しいです。 それで採血検査もあるのですが、それによってこの人はニコチン反応があるとか喫煙しているのかわかるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。

  • 非喫煙者の判断について

    保険に加入する時に、過去1年間喫煙をしていないという条件の もと、ニコチン検査等をすると思うのですが、 これは毎年(または更新時)するものなのでしょうか? もし、その後吸っているのが分かり、煙草にかかわるとされる 病気になった場合、給付金はどうなるのでしょうか? 夫の保険を考えているのですが、以前私の前でも吸っていて、 一応禁煙したのですが、外で吸っているかもしれないので、 それにより加入時やその後、保険料が高くなるのは困るし、 それで給付金がでないのも困るので教えてください。 (ニコレット等もダメなのは約款に書いてありました。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう