- ベストアンサー
喫煙を法律の対象に出来ませんか?
喫煙の危険性は医学的に明確です。副流煙の害も解明されています。喫煙者をニコチン中毒患者と認定するとか。民法を改正して喫煙権と言うものを創設して、義務・制限を発生させるといった法律改正は出来ないのでしょうか? 英国が全土禁煙になったのに、日本はマナーのレベルで足踏み状態です。なんとかなりませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ニコチン中毒患者です!(苦笑) No3さんの言われているように、『マナーの悪い喫煙者』には閉口していますが、だからといって『法制化』? どうなんでしょうね… 現実に、『条例』や『申し合わせ』で、『路上喫煙』も制限されていますし、『公共交通機関』での喫煙も出来る所が少なくなりつつあります。 飲食店に関しても、『分煙化』されていない店の方が少なくなっていると思いますが、いかがでしょうか? 個人経営の小さな店などで、『禁煙』『分煙』していない店は、お店のオーナーの考えだと思います。 もちろん『タバコが嫌いな』方がいることは、充分認識していますし、私は配慮しているつもりです。 ですから、『嫌煙家』の皆様にも、『二コチン中毒』がいるということを認識して頂き、ある程度の理解をして頂ければと思います。 #もうもうと煙る喫煙所でタバコを吸っている人を見ても、むかっ腹を立てずにスルーしてください… #実は、ヘビースモーカーであっても、あの中にいるのはかなりの苦痛なんです!(苦笑) #じゃ、やめろと言われても、そんな簡単な問題ではない訳で… #故に、私は『二コチン中毒』であることを認めますが、やめる気は毛頭ありません。 さて、話を変えますと… 『タバコ』もそうだと思うのですが、『嫌いな人が多い』という理由で、『法律で規制』することが可能だとすると… 『パンクロック』『ヘビメタ』なんて音楽も、『うるさいだけで耳障りだ』と思う人が多いと思います。 これも『法規制』の対象に!? 『不倫』に関しても、当事者以外は『とんでもない』と思っている人が多いと思うので、『不倫すると刑罰』!? 極論かもしれませんが、なんでもかんでも『法律で規制』してしまうと、とんでもない世の中になってしまいかねません… 長くなりましたが、まとめますと… 『公共の場所』での喫煙に関しては、『条例』や『申し合わせ』で『制限』をかけて、『嫌煙家』『愛煙家』がお互いを理解し合うようにするのが一番ではないでしょうか。 もちろん、『マナー違反の喫煙者』に対しては、厳しくして構わないと思います。
その他の回答 (5)
依存性があるものだからこそ、大きな税金の取り口になっていますが… ここが欠けたらかなりの大幅増税になりますよ。 確実に健康を害するというわけではないので、どこの国も税金のかたまりにして販売しているんですよ。
- kazudesu
- ベストアンサー率10% (44/415)
法律を改正して販売禁止にすれば、可能です。 僕は依存のある喫煙者である為、完売禁止は賛成です。しかし大きな産業を潰すことになるので、簡単に法改正できないと思いますよ。 また、タバコの税金は莫大です、笑。そういう観点で考えて喫煙者が死んでも、かまわないと考える議員は多いと思います。
「英国が全土禁煙となった」という表現は正しくありませんね。 英国は全土の公共的な屋内が禁煙になったのです。 ところで私は喫煙者ですが、そこまでタバコを害と言うのであれば製造を禁止してもらうしかありませんね? しかし喫煙者としてマナーの悪い連中が多いことは残念でなりません。喫煙者と非喫煙者がマナーで守られれば良いのでしょうが。 でも何故何かに対して反対する人達は権利とか義務とかって話に持って行きたがるんですかね?それが理解できません。批判の為の批判をする反体制主義者のように見えてしまいます。タバコを吸う人間の中でマナーを守って吸う奴らが少なすぎるんだね。 最後に喫煙者をニコチン中毒患者と認定するって事は国民の医療負担費が増えるって事だけど!?
- zone29
- ベストアンサー率53% (71/132)
『健康増進法』という法律があります。 昨今の禁煙・分煙はこれが元となっている節があります。 強引に タバコ=違法 という解釈も出来なくはないでしょうけど。 この法を拡大解釈しだすと、とんでもないことになりかねなかったり…? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%A2%97%E9%80%B2%E6%B3%95
- baoo
- ベストアンサー率14% (19/130)
政治家か弁護士に相談したほうがいいですよ。 なんでここで質問されているのかさっぱりわかりませんが、確実に質問場所を間違えていますね。