• ベストアンサー

おなかがゴロゴロ鳴ります

前から気になっていたのですが、お腹、腸のあたりが ゴロゴロ鳴ります。痛みは伴いません。便通は快調。 朝食のあと、こうしてパソコンにむかっている間にも 忙しく鳴ってます。何故こういう現象が起るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78560
noname#78560
回答No.1

こんばんは それはおなかに溜まった空気の音です 食べる時やおしゃべりするときに空気を飲み込む(普通は空気は肺に入りますね?)クセがあると、その空気が腸で鳴るようです 鳴らないためには、その空気を飲み込むクセに気をつけることと、飲んだ空気が腸に吸収されるように運動をするといいようです 実は私もよく鳴って、以前調べたことがあるので参考までにURL載せておきますね

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/soudan/20050911ik01.htm
ksland99
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 知らない間に空気も飲み込んでいたようですね。 URLもとても参考になりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹なのか子宮なのかわからない

    たまにお腹が痛いのか子宮が痛いのかわからない痛みがあります。 前にもこんなことがあったんですが… 今起きたら鈍い痛みがありました 最近お腹の調子があまりよくないからその痛みなんでしょうか… たまに便秘になる体質です。最近便通はありましたがなんかお腹がちくちく?した痛みがたまにきて変な感じでした。 暴飲暴食多かったのでそれかもしれませんが。 疑問なんですが子宮と腸の先って重なってるんですか?女の子って男より腸が長いんですよね? 子宮が痛いのかお腹なのか勘違いしやすいんですかね? 左の骨盤の内側?あたりに鈍い痛みがあります。ただ単に便がたまってるだけでしょうか… 子宮が痛くなるなんてそんな性行為みたいのはだいぶしてないです。2年くらい。 相手ともそういうのはしなかったし。 子宮をいためるようなことはした覚えはありません。 痛みが続くようなら病院考えますが今の段階では婦人科行きたくないです… 診察の時かきまわされて見られるのがすごく痛くて苦手です…

  • おなかがものすごくくるしいです。

     タイトルのとおり、もう1年以上の間ずっとおなかがくるしいです。具体的には、なんだか、腸の辺りにものすごくかたくて大きいものがつっかえている感じで、息をするのも苦しいくらいです。便はでないことはないのですが、全然すっきりしません。痛みなどは、以前はすこしあったのですが、今はほとんどありません。これは、もしかすると腸閉塞なのでしょうか?       

  • お腹の張りやすい私・・・対策は?

    小さいころは消化不良で良く病院に連れて行かされた私(母親談) 小学生のころから筋金入りの便秘症。 大人になっても便秘が過ぎて胃腸科に駆け込んだり、お腹がガスで張って脂汗が出たことも。 色々腸にいい食品やサプリメント、薬を試しに試してたどり着いたものは… 今毎日飲んでるのは 1.習慣性のない便通にいいお茶(健康食品。ゴールデンキャンドルなどを主に含むもの。もう何年も飲んでいるがだいたい毎日快調) 2.乳酸菌飲料ラ○レ(安いし、量もちょうどいい。続けられやすい) です。 それでも駄目な時は、ガス取り成分配合のウィ○ワンプラスを飲んでいます。(+時々ビオ○ェルミン) それでだいたいは大丈夫なのですが、それでも駄目な時はサロンの腸セラピーで、お腹をマッサージしてもらいます。 この間はそれでも駄目で、食欲もなく、吐き気も少しあったのでこれはまずいと思い、内科に行ったのですが、レントゲンを撮っても異常はなく、ストレスからくるガス溜まりでしょうと言われました。 (確かに色々忙しかったり気を遣ったりしてストレスがたまっているなとは思い当たるふしはありました) 薬を飲んで症状は改善されましたが、ストレスが腸にきやすい性質なので、他にも何かいいものがあれば試してみたいのですが、色々ありすぎて・・・逆に困っています。 便秘はお茶等で改善されていますし、(あっても生理前位) ガスが溜まりやすいのが悩みの種です。(しょっちゅうではありませんが・・・) 悪玉菌が多いのも原因の一つのようですが、ドリンクとっても色々ありすぎて。 毎日続けられそうなものでおススメありましたら教えていただきたいです。

  • 麦茶を飲むとお腹がゆるくなりませんか?

    最近暑くなってきたので 仕事中麦茶を作って飲むようになりました。 いつもはウーロン茶・水を飲んでいましたが 麦茶を飲むようになってから 1日2回大きい方が出るようになりました。 (腹痛は無く、快調に出ます) 麦茶には便通が良くなる効果があるのでしょうか? (ダイエット効果は期待できますか?) それともお腹に合わないのでしょうか? 1日1リットルくらい飲んでいます。

  • お腹の空きすぎで、お腹が張る?

    お腹の空きすぎで、お腹が張る? 以前一人暮らししていた時があったのですが、その時は 朝7時~8時の間に朝食 11時~13時の間に昼食 16時~19時の間に夕食(18時前に食べ終わっていることが多かった) でした。 今年に入ってから、他人の家に滞在しており、そのために夕食時間も19時以降とずいぶん遅くなりました。 朝食時間と昼食時間は同じです。 一人暮らしの時はそんなことはなかったのですが、夕食時間が遅くなってからお腹が張るようになりました。 お腹が張るのは大体17時以降だと思います。その頃はちょうどお腹が結構空いています。 昼食と夕食の間に何かおやつを食べればお腹が張ることはないので、食感の空きすぎが原因なのかと感じています。 お腹がいったん張ってしまうと、食べ物を食べてもその症状は改善されません。 お腹に空気が入っている感じで、自分でお腹をさわっても膨れているのがわかるのです(何も食べていないのに) 私は元々間食の習慣がないのですが、やはり昼食と夕食の間に何かを食べるしかないのでしょうか。間食をする以外に何か改善策がないかなぁと思っているのですが。 また、お腹が張る原因について、何か知っている方がいましたら、教えていただければ幸いです。

  • お腹が空くと・・・

    こんにちは。長年困っていることがあります。 お腹が空き過ぎると、胃というか腸というか、そのあたりが張る感じで痛くなって、更に時間が経つと、腰まで痛くなります。 それで、その状態でご飯を食べても、おなかが張る感じは残って、食後はガスっぽくなってしまいます。(変な話ですみません) お腹が空きすぎないようにいつもできればいいのですが、 そうもいかないので。。。5年くらい前に、胃カメラを飲んだのですが、軽い胃炎で、胃には問題はないようです。 過敏性大腸症候群、とかでしょうか?便秘型でも下痢型でもないのですが。。。 やっぱり腸も調べたほうがいいのかなあ・・・でも痛そうで(>_<) どなたか回答よろしくお願いします。

  • お腹が張るのは何の病気が考えられますか?

    68になる母の事です。 いたって健康な生活をし、私が記憶する中では、 風邪以外に病気らしい病気をした事がありません。 1ヶ月ほど前から、お腹が張って具合が悪いと訴えています。 便通もあるにはあるけど、出てもお腹が張っているという事です。 最近、胃カメラを飲んで、腸には何も異常が無いと診断されました。 その検査の為に、下剤も飲んで、胃の中はからっぽになっているのに、 まだお腹が張っているという事です。 これはどのような原因が考えられますか? 別の検査を考えたほうがいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 便秘はしないのにお腹が張って腸でぐじゅっと音がする

    30代の女です。 毎日決まった時間に便通があります。スッキリ出る日もあれば、出きっていないような日もありますが、基本的に便秘はしません。 それが、最近なのですが、いつもお腹が張っています。腸の辺りを強く押すと、ぐじゅっと音がして、空気か液体のようなものが溜まっているような感じがあります。 食生活は、本当に小食で、食事を少し取るとすぐにお腹がいっぱいになりますが、その分、事務仕事時間の間食が多いです。 便秘していないのにお腹が張るというのは何か原因があるのでしょうか。いつもぽっこりでイヤになるのですが、何かの病気でしょうか?

  • お腹は減るのですがあまり食べれません・・・。

    一週間ぐらい前からです。 お腹減るのですが、食べだすとすぐに満腹になり気分が悪くなります。 3日前:朝食/なし 昼食/なし 夕食/ひじきの煮物小皿に少し 2日前:朝食/なし 昼食/なし 夕食/おかずご飯共に三口ほど。 1日前:朝食/なし 昼食/なし 夕食/エビピラフ0.5合ぐらい こんな感じの生活が一週間ほど続いています。 お腹空いたー!と思っても飲み物を少し飲んだら満腹になってしまったり・・・。 勿論夕食時にあまり食べないので夜中にお腹が減ってきます・・・。 (一応女子なので夜中に何か食べるのは気が引けるので我慢してます) 急に食べれなくなってしまって原因もさっぱりですorz 夜中にお腹が減ると空腹で眠れなかったりと辛いので、前みたいにきちんとご飯が食べれるようになりたいのです・・・ どうか助言いただけないでしょうか。。

  • うちの猫のお腹に・・・

    最近気がついたのですが、仰向けに寝ている時におなかを見たら、ちょうど人間でいう胃か腸の入口のあたり(?)に大きいスーパーボールくらいのしこりのようなものがあったんです。 この子は生まれて12年目で、数年前まではすごーく太っていました。が、ここ2、3年で食べ物を変えたためか(以前は太りそうなものをよくあげてしまっていたのです。プリンとか。最近はキャットフードのみです)だいぶ痩せまして、その結果お腹がよく見えるようになり(?)そのしこりに気づきました。 病気の可能性は高いでしょうか。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
サポートについて
このQ&Aのポイント
  • 家族がパソコン修理を依頼し、番号を伝えるように言われるが疑問。
  • 受付の担当者は外国の方であり、日本語がカタコトであった。
  • 金銭を要求する場合、金券を購入して番号を伝えることがあるか疑問。
回答を見る

専門家に質問してみよう