• ベストアンサー

バブリーなお付き合い

kaokaokao417の回答

回答No.2

 1の方に同意。    私が学生だったころの男の子たちに比べて、やはり頑張りすぎな感じはありますね。  でも引くなんてことはありませんよ。尽くされると誰でも嬉しいものです。    でも、ご自分のために、あまり無理はしないように。  最初から頑張りすぎると、少しでも手抜きが目立つようになり、愛情の薄れを懸念されやすくなったりとリスクもあります。  尽くしすぎの副作用も考慮してくださいね。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  >でも引くなんてことはありませんよ。尽くされると誰でも嬉しいものです。  少し安心しました。  >最初から頑張りすぎると、少しでも手抜きが目立つようになり、愛情の薄れを懸念されやすくなったりとリスクもあります。  そうそう、これにビビっていたんですよ・・だから毎回店は研究していたし、気に入ってくれるか不安でした。それにやっぱ今回もおごらなければ・・というのもあったし。  けれども1回おごってしまったら、「今回は割り勘ね」と言われた時にがっかりしませんか?よかったらアドバイスいただきたいです。

関連するQ&A

  • お付き合いの申し込み

    私男33歳独身・女性31歳  1月中旬から2週間に一度ドライブ・映画・食事  メールは週4往復ほど。バレンタインデーに食事を御馳走になり、ホワイトデに食事、花束ピアスをプレゼントしました。 私からはホワイトデーの時点では、まだ「付き合ってほしい」とは、言葉にしていません。しかし、女性はホワイトデー以降、彼女気取りをしてきました。(部屋の掃除してあげようか、など)私はそれが嫌で5月初旬に終わりにしました。 そこで質問です。女性は「付き合ってほしい」という言葉が無くても、交際を申し込まれたと勘違いしすることもあるのでしょうか?

  • お付き合いについて

    はじめまして。 皆さんのご意見を頂戴したいと思い、今回質問いたします。 私は社会人で、彼女は大学生です。 デートの時なのですが、食事代や交遊代はどのようにするのがベストだと思いますか。 彼女は大学生であまりバイトなどもしていないので、 これまでは私がすべてデートの時の支払いはしてきました。 でも、逆に彼女に悪い思いをさせていたらどうしよう?とか、 いろいろ悩んでしまいます。 彼女は真面目で純粋な子なので、たぶん気にしていると思います。 こういった場合、デート代はどのようにするのが理想でしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 友人の付き合いについて

    友人の付き合いの件で、色々な人の意見が聞いてみたく質問します。 人の付き合い方なので、自分が口出しすべき事ではないという事は充分承知してます。 友達Aは30代、独身の女性(美人)です。 今、流行の婚活に勤しんでいるのですが、昨年終わり頃知人から紹介をされてその人と度々食事に行っているという事でした。 食事はその男性がお店を選んで全額男性が支払っているそうです。 そのお店が毎回結構お高めなところで、コースで@1万5千円~、ワインもいくらか頼んでいるという話なので毎回3万くらい掛かっているのではないか?という話なのです。 私が聞いているだけで3度程、ご馳走になったそうです。 聞く限りでは、食事だけらしく身体の関係はないようです。 友人A曰く「食事に誘われたから行って、ご馳走してくれるって言うからご馳走になっているだけ」 特に彼氏としていいと思っている訳でもないという事なので、普通に友人付き合いをしてるのだと推測します。 ただ食事の額が、友人の付き合いの限度を越えているように思え大変気になります。 相手の方とは面識がないのでわかりませんが、Aの話では収入面で恵まれた方のようですので、その方にしてみたら大した額ではないという可能性も勿論あります。 単に一緒に食べに行く人が欲しいという事もあるでしょう。 逆に、Aの為に頑張って色々なところに連れて行ってくれている可能性もありますし、Aに気があるけれど具体的なアプローチが仕掛けられない可能性もある訳です。 先日話を聞いて思わず、Aに「刺されないような付き合いにしてね」とチクリと言ってしまいましたが(当然、嫌な顔をされた)、こういう付き合いをしてる友人が周りにいたら皆さんはどう思われますか? 心配になりますか? それと考え過ぎ(気にしすぎ)と思いますか?

  • お付き合いする前の交際費用についてご相談

    お付き合いはまだしてないけど、今後可能性のある(?)男性と2回食事に行きました。 彼33歳、市役所職員・私24歳、アルバイトです。 知り合った場所は、お見合いパーティーです。 まだ知り合って間もないけど彼も私もお互いを気に入ってる感じでした。 初めてのデートは、居酒屋で飲みでした。 お互い3.4杯ぐらいお酒を飲み、料理も注文しました。 帰り際、私がトイレに行って戻ってくるとお会計が済まされていました。 なので金額がいくらぐいらだったのかは分かりません。 私が「いくらでしたか?」と聞いても何もいいませんでいたので、その日はご馳走になりました。 2回目のデートも居酒屋で飲みでした。 この日は、二人で飲んで食べて5千ちょっとでした。 前回は全額支払ってもらったので、今回は申し訳ないような気がして 「私も出します」と言ってお財布を用意して待っていたら 彼が先に6000円を出して支払いを済ませてしまいました。 割り勘の男性もいれば、女性には出させない男性もいるので 彼がどのようなタイプなのか分からないので・・・様子を伺いつつ 店を出てから、もう一回だけ 「こないだも出してもらちゃったので、今日は私も出します」と言いました。 すると「じゃ前回の分も含めて3000円でいいよ」と言ってきました。 正直・・・一瞬(ん?前回の分も?)と戸惑いました。 冗談なのかな?と思い「あ、はい、3000円ですよね」と言うと 「え?前回の分も含めて3000円でいいよね?それ以上もらった多いよね・・・」 と本気ぽかったので3000円渡しました。 まさか前回の分を含められると思ってなかったので驚きました。 「俺、男が全額払うのも嫌なんだよね。なんかそれじゃ男女平等じゃなくて」と彼は言ってました。 なんだか少しだけ嫌な気分になりました。 前回の支払い分を、今回いっしょに含められて「???」と思いました。 だったら最初のデートの時に何かしら言ってほしかったです。 私だって男性に全額出してもらいたいわけじゃないけど 年齢的にも年上だし、仕事もしっかりして働いているなら(私よりは断然収入は上だと思うので) 多少なり男性には多く出してほしいという思いがありました。 せめてお付き合いする前の段階では・・・ 「今日はいいよ。でも次は奢ってね。」ぐらいの言葉がほしかったのです。気づかいがほしかったのです。 15(土曜)に彼と会う約束が決まってます。 今回の事は、終わった事として見過ごすべきなのしょうか? それとなく彼に今回の事で思ったことを話してもいいのでしょうか? つたない文章で申し訳ありませんが、みなさまのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 学生の財布で負担にならない店

    ホワイトデーのお返しで食事に行きたいのですが、安くておいしいお店を教えてください。 出来れば二人分で1万円以内で東京23区内のなかでお願いします。

  • みなさまならどうしますか?近所づきあい

    20代女性です。結婚して、主人だけがすでに新居に住んでいるので今度遊びに行くのですが、その際に、主人が半年前からいきつけの近所の小料理屋さんを営む年配のご夫婦に、夫婦同士4人での食事に誘われました。わたしは小料理屋さんにはまだ行った事がありません。 ・・これって行くべきか?否か?悩んでいます。 (1)初対面で食事に行く (2)ひとまず紹介がてら小料理屋さんに食事に行く(後日4人で食事に行く) (3)主人には好きなようにさせて、自分は会わない (4)親密な近所づきあいはあまりしたくないと主人に言って、これからも  店対客としての付き合いに留めてもらう みなさまならどうしますか? 私や親はどちらかというと人見知りな方で、あまり近所に知り合いは居なかったので、となり近所にお友達がいての生活は想像がつきません。 主人は社交的で転勤の度に近所に行きつけのお店や友達を作って楽しく暮らせる人なので、そこはわたしも見習いたいし、遠方である嫁ぎ先でお友達も作りたいのですが、あまりにも近所だと、スーパーなどに買い物に行くたびに会うかもしれないと思うと生活しにくくなるのでしょうか・・。 こどもは持たないで共働きの予定なので、ママ友が出来ることは無いと思います。 みなさまはとなり近所にお友達は居ますか?

  • 大人の付き合いそして恋愛

    こんにちは、私は現在海外に住んでおり、モデルとして写真を写していただいたアジア人女性好きのカメラマンの方からのアタックを受けております。 まだお会いしたのは撮影も含めて3度。2度エスコートしていただきデートへ行きましたがある程度お金を持っている方なので私服では入れないようなレストランやバーにお誘いしていただけました。 こんな所で言うのも恐縮ですが私自身、裕福な家庭に育ちましたのでそういう場所には驚かず、マナーも分かっています。 2度目のデートいいお友達ですよ。ということをアピールすべく私が○万円もする食事をご馳走したのですが、それが余計にお金目当てではないとホッしたようで更にアタックが強まりました。 私は彼に気が無い訳ではなくアジア人女性の内の1人というポジションが嫌で、相手がアジア系が好きなだけに簡単だとは思われたくないのです。 しかし、お食事やジャズを聴きに連れて行ってもらえることは嬉しく思っているのであまり粘り過ぎて、デートに誘われなくなったり、追う側になってしまうのはプライドが許せません。 今の彼は私はアジア人女性の一人としか見ていないので、今の彼とお付き合いする気はありません。 まだ会って2週目なので好きという感情はありませんそ互いのことも知りませんし、軽い女だとは思われたくはありません。 こういった場合、いつまで彼とのデートを続けることができるでしょうか?

  • デートにおける金銭事情

    21歳、女子大生です。社会人の彼氏がいます。 彼との食事デートの際にお金が掛るのが最近の悩みです。 だいたい週一の食事デートで、1回につき4,000円程度は私が出します。 日によっては8,000円出すこともあって、正直学生の私にとっては厳しくて。 一応、彼:私=6~7:4~3の割合で彼のほうが多く出してくれています。 なんでこんなにお金が掛るのか…と考えてみたのですが、それは彼が美味しいお店に連れて行ってくれるからだと思いました。 美味しい料理と美味しいお酒があるお店に連れて行ってくれるから、2人合わせて10,000円前後のデート代になるのだろうな、と。 だから先日は割と安いお店にいこうと 私「そこに○○(某居酒屋チェーン店)あるし、私○○わりと好きだから今日はここにしよう?」 と言ってみました。そしたら 彼『うーん、近くに魚介類が美味しい店あるし、そっち行こうよ!』 と返され、結局この日も2人で10,000円程度のお食事に…。 社会人はそれでも良いかもしれないしれないけど、私は学生なんだから~(汗) 週1で食事デート=月に4回デート。 1回4,000円だとしたら月合計16,000円。 その内、月2回8,000なら月合計24,000円。 私の1ヵ月の収入(アルバイト代)が50,000円だとすると、収入の半分がデート代。 残りの半分で教科書代、資格代、交通費、その他諸々をやりくり。 こう考えると、やっぱり彼との食事デート代ってちょっと高いんじゃないかという気がします。 全額奢ってもらう気はさらさらないけど、せめて4,000円→3,000円、8,000円→6,000円になればまだ助かるのに…というのが本音です。 それとも食事デートとはもともとこういうもので、単に私がデートに対してケチなだけなのでしょうか? 皆様に質問です。 1.女子大生が1回のデートで4,000円出すのは普通なのでしょうか? 2.女性の方は学生の時食事デートにいくら出していましたか? 色々なご意見を聞きたいので、多くの方からの回答をお待ちしております。

  • 名古屋駅周辺で食事

    今度、気になっている女性と食事をすることになったのですが、名古屋駅周辺で雰囲気のよいお店(ディナー)を教えてもらえませんか? 条件は、1つだけで、車でのデート後の食事なので、アルコールはとらず、駐車場のあるお店になります。セントラルタワーズに車を停めてレストラン街にいくのも手かもしれませんが、あまりにも能がないような気がしており・・・。 和か洋で、オススメおしえてください。

  • 都内でデートに使える店を教えて

    新宿、池袋付近でデートに使えるお店の名前(食事)を教えてください。 条件は以下のとおり。 ○雰囲気が良いお店。ちょっと非日常を感じられる?ようなところ ○20才~29歳ぐらいの女性をターゲット ○料理の種類は問わない(イタリアンや飲み屋など) ○値段は1人3000円~5000円。 重要 ○女の子が喜ぶようなところ 情報お待ちしております!!!