• ベストアンサー

みなさまならどうしますか?近所づきあい

20代女性です。結婚して、主人だけがすでに新居に住んでいるので今度遊びに行くのですが、その際に、主人が半年前からいきつけの近所の小料理屋さんを営む年配のご夫婦に、夫婦同士4人での食事に誘われました。わたしは小料理屋さんにはまだ行った事がありません。 ・・これって行くべきか?否か?悩んでいます。 (1)初対面で食事に行く (2)ひとまず紹介がてら小料理屋さんに食事に行く(後日4人で食事に行く) (3)主人には好きなようにさせて、自分は会わない (4)親密な近所づきあいはあまりしたくないと主人に言って、これからも  店対客としての付き合いに留めてもらう みなさまならどうしますか? 私や親はどちらかというと人見知りな方で、あまり近所に知り合いは居なかったので、となり近所にお友達がいての生活は想像がつきません。 主人は社交的で転勤の度に近所に行きつけのお店や友達を作って楽しく暮らせる人なので、そこはわたしも見習いたいし、遠方である嫁ぎ先でお友達も作りたいのですが、あまりにも近所だと、スーパーなどに買い物に行くたびに会うかもしれないと思うと生活しにくくなるのでしょうか・・。 こどもは持たないで共働きの予定なので、ママ友が出来ることは無いと思います。 みなさまはとなり近所にお友達は居ますか?

noname#101342
noname#101342

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39777)
回答No.1

その会には参加した方が良いんじゃない? 今後貴方がどういうスタンスを取ろうとも、ご主人を立てる意味でも 貴方が顔を出す事はマイナスにはならない。 貴方自身が後から合流する為の足がかりにもなるからね。 未経験かも知れなけど、知っている人のネットワークや存在は決して邪魔になるものではないしね。 最初の入り口としてそれなりに貴方自身が社交的に接しておけば、後が楽になる。最初動かないと、後からは余計に動けない。 貴方自身人見知りだしね。 貴方自身の為にも、ご主人の為にもシンプルに食事を楽しんでくれば良いんじゃない?

noname#101342
質問者

お礼

ありがとうございます。 >最初動かないと、後からは余計に動けない というお言葉にはっとしました。 そうやって後悔した思い出もありました。 ご助言を読んで、食事に行く決心がつきました。 実は彼の各地のお友達とは5組くらいの方とはすでに食事をしたことが ありまして(その際もこわごわでしたが、強引にひっぱってもらえて良かったと今では感謝しています) 今回のお誘いのことを聞いたとき、このご主人とはあんまり しっくりいっていないというか、今までの友達よりは仲良くは無いと つぶやいていたので、不安になってしまったのです。 友達を1人紹介したけど、その人とは合わなかったとかで・・ でもそれは各自の自由ですよね。 初質問で信頼のおけるご回答をいただけて嬉しかったです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

基本的には1です。 客商売をなさっているわけですから、いろいろな人間を見ていらしているわけですし、ご主人は大切なお客様でもありますから、あなたが特に不快感をあらわにするとか、そういったことがないのであるのならば行かれるべきと思いますよ。 折角のご招待ですので。 3や4は相手方の「勘繰り」を呼ばないとも限りません。 遠慮が大きくなれば、ご主人もお店に寄りづらくなってしまうでしょう。 2も「そこまでしなくても」という気がしますから、初対面で十分と思います。 >なにかにつけて恐がってしまうのでこれからはもっとオープンに 生きていきたいです。 と仰っていますが、それはほんの少しだけ違うのです。 心は「開いてもらうもの」ですよ。 自分は「鍵」だけ開けておけばいいのです。 実際にドアを開いてくれるのは「他人」の力ですから。 自分ひとりで何か解決しようと思わないで。 そのためのこういったサイトであるということ、お忘れなく。 私も応援しますよ。

noname#101342
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに避けていたらそれこそ悪い方向に行きかねないですよね。 そういうことはあまり考えていませんでした。 いつも悪い方へ悪い方へ考えて、触らぬ神にたたりなし的な 生き方をしてきたように思います。 今回質問して回答をいただけたことで一歩前進できたような 気がします。 お食事には喜んで行きたいと主人に伝えてみます。 後半は私の声を拾ってくださって暖かいお言葉を頂戴しました。 本当にどうもありがとうございました。

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.4

あなたが行きたいかどうかです。 あなたのご主人の会社で扱う品を売り込みましょう。

noname#101342
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら売れるものは扱っていないのです・・・(><)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

スーパーで顔見知りにあったからどうだというのか・・・?どんな想像をされているのかわかりませんが、 自分は犬を飼っているので、隣近所に犬の散歩でお会いするお友達や知り合いがたくさんいます。 また、義実家も徒歩10分程度の距離なので、同じスーパーを利用しています。 知り合いにスーパーで会っても、「あら、こんにちわ~^^」で会釈してすれ違って終わりですよ。 別段、お宅の今日の晩御飯はなんなの?とか詮索されたりはしませんし、こちらもしません。 まぁ、なかにはお喋り好きのオバチャマもいますが。ニコ~っと笑って挨拶し、相手が喋りだす前にさっさと通り過ぎれば、引き止めてまではお喋りされません。 それさえも煩わしいなら、4になるでしょうが。 あとは、たまーに、特にうちの犬を可愛がってくれるおばあさまに、 「知人からたくさん**を頂いて、食べきれないんだけど、nemuchuさん帰りにうちに寄って少し貰っていってくれない?」 と、頂き物をしますけど。 そういう時は、我が家も田舎から送ってきた野菜や果物を犬の散歩ついでに差し入れたりします。 でも、何か買ってまでお礼返したりはしません。 近所に知り合い・友達がいるといっても、その程度ですよ~。 「近所のコンビニに寝巻きで行きたいから、近所に知り合いがいると困る。」等というならともかく、 相手がお店の方なら引き際も弁えていらっしゃるでしょうし、そこまで問題はないと(自分の経験上は)思いますけどね。 まぁ、ひとまず2案で、小料理屋さんに顔をだしてみて、「お付き合いしてもよさそうな人柄か?」確認してみてはいかがですか? それで性格があわなそうなら、適当に口実を作って、ご主人だけ仲良くしてもらい、ご自分は偶然あったら会釈する程度にとどめればよいかと。

noname#101342
質問者

お礼

ありがとうございました。 >近所のコンビニに寝巻きで行きたいから、近所に知り合いがいると困る。」等というならともかく、 相手がお店の方なら引き際も弁えていらっしゃるでしょうし、そこまで問題はないと(自分の経験上は)思いますけどね。 というお言葉が印象的でした。 たしかに、休日は近所のスーパー銭湯にすっぴんで通いたいのは あります(笑) あと、ボーっとしていて知り合いに気づかず通りすぎたりしないか 心配でもあります・・。 あんまりネガティブに考えすぎないで行動して行こうと 思います。 ありがとうございました。

noname#108517
noname#108517
回答No.2

(1)です。 そんなに警戒する気が知れないな。

noname#101342
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも警戒というか、 なにかにつけて恐がってしまうのでこれからはもっとオープンに 生きていきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近所付き合いを控える方法。

    夫婦2人で分譲住宅に住んでます。 2件の奥さんとプライベート的な付き合いをしてますが 最近色々と干渉されたり趣味のガーデニングに口出しされたりと嫌になってきて子供がいない今のうちに 付き合いをやめたいって思ってるんですが どのようにしたらいいんでしょう? 誘いを断わり続ければいいのでしょうか? すぐ近所でなければ問題ないのですが最近は近所の人と親密な付き合いは控えたほうが今後の為にも良いかなって思ってます。 子供が産まれて近所付き合いしないのは不可能ですか? 挨拶程度の付き合いにしたいのですが、、、。 何かよきアドバイスをお願いします。

  • ご近所付き合い(いただきものに髪の毛...)

    ご近所付き合い関係で相談です。 先日お菓子を作ったのでご近所におすそ分けで持って行ったのですが、お返しにちょっとしたお料理をくださって、それを今日家で食べていたら中から髪の毛が出てきました。 びっくりしたのとぞっとしたので食べたものまですべて吐き出してしまいました...。 ご近所の奥様はもちろん悪気はないだろうし、ご高齢で髪が抜けやすかったりしたんだろうし責めるつもりはもうとうありません。 ですが、1度こういうことがあるともうその奥様からもらったものは食べれないと思います...。 今後も変わらずご近所付き合いはするつもりですし、また何かおすそ分けで持って行ったりはすると思うので(ご近所の仲良しさんたちに毎回持っていくので今回のお宅だけに持っていかないということはできない)、そうするとまたお返しで何かもらうことになりそうです。 その場合、心苦しいですが廃棄させていただこうかなと思うのですがみなさんならこういうときどうされますか? 友達に話してみましたが、「捨てるのはひどいから髪の毛入ってるかもしれないけど食べる」と言われました(^_^;) 正直わたしにはそれができなくて...。 そう言ったらすごくひどいと非難されましたが(´・ω・`) 参考までにみなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 近所付き合いについて

    20代主婦(子供なし)です。近所付き合いについて教えて下さい。 1年前に家を建て引越しをしました。ご近所さんは私の両親くらいの歳の方が多いです。 やはり近所付き合いは大切だと思うし、仲良くしたいな。と思うので ゴミ捨ての時や道ですれ違う時などはあいさつをしたりしています。町内清掃なども出ています。 たまに両親から大量に送られてくる果物などを持っていったりして立ち話などもするのですが ご近所付き合いってこんな感じでいいのでしょうか?? 仕事をしていて、休みの日は主人と出かけたりするので、頻繁に近所の人に会う事もないですし、 町内清掃の時もなんとなく浮いてる感じがするのです。子供が生まれるとまた変わるのでしょうか? みなさんご近所付き合いはどのようにされていますか?? よければ教えて頂けると嬉しいです。

  • 近所づきあいが難しい

    こんにちは。 近所づきあいって難しいと思いませんか。 私は今、地方都市に住んでますが、挨拶以外、一切近所づきあいありません。反面、幼児に友達を作ってやる意味でも近所の人と仲良くしたいと思ってもいます。内向的性格故、難しいのかと考えておりますが、又、上手く行って、あまり深く付き合うと、今度は贈り物だ何だ面倒になる様な気もしています。 親戚づきあいもそうですが、程ほどにしとかないと「付き合い負け」(疲れるの意味)する、と母は良く言います。時代の流れを見ても、どんどん近所づきあいの濃度が希薄になってるように感じます。何を言っているのか解らなくなってきました、要は、上手く付き合っていくコツがあれば、教えて頂きたいと言う事です。併せて皆様の近所づきあいの現状も教えて頂ければ幸いです。

  • ご近所付合いについて教えて下さい

    こんにちは。 子なし20代主婦です。 結婚して、マンションに引っ越して半年ほどたちましたが、近所付合いがあほとんどありません。 うちは分譲マンションを賃貸で借りています。 このマンションは分譲で買われている方もあれば私たちのように賃貸で住まれている方もいます。 近所は高校生、大学生くらいの子どものいる家族、子育ての終わった家族、まだ小さな子どものいる家族などが住んでいるようですが、 私たちのような新婚さんは見たことありません。 若い夫婦二人だけという家庭がないみたいです。 3LDKで家賃も少し高いからかもしれませんが…。 そのせいもあるのか、ご近所さんとも挨拶程度しか話しません。 みなさんはどのようにご近所付合いされているのでしょうか? また、新婚の方でほとんどご近所付合いのない方って結構おられますか?? やっぱり子どもができるまではほとんどないのでしょうか?

  • 上手く近所付き合いしたいのですが・・・

    私の住んでいる地域はご年配の方が多く、私達夫婦(30代後半・20代後半なのですが)と同じくらいの年代の方もいるのですが、子供もいない事とお隣と言うわけではないので全然お付き合いはありません。 両隣お向かいなど私の親・祖父母くらいの年齢の方ばかりです。 引越しして2年ほどなので、出会えば挨拶するだけなのですが来年自治会の役員が回ってくると言われ不安です。 年が離れている分どう接していいか分かりません。 今までは挨拶程度だけだったのですが、役員となれば回覧板を回したり、自治会の行事などに参加しないといけないみたいなのですが… 上手くご近所付き合いするアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 近所付き合いって今はもうほとんどしないものなのでしょうか?

    近所付き合いって今はもうほとんどしないものなのでしょうか? 自分が住んでいる所は独特な人たちばかりで年齢が60代くらいの人たちが多いです。 家の隣は70代の夫婦で人の噂話が好きだったりする人です。 右隣は、誰でもいいから人を寄せたり、やはり人の話が好きな夫婦が住んでいます。 こういう方たちとの付き合いはあまりしないほうがいいのでしょうか? 生活音というのは、あまりしないように生活するのがいいのでしょうか?

  • 近所とのつき合いについて

    私は今一軒家に主人と2人で暮らしています。全く別の地域から、今住んでいる新しい土地に引っ越してきて1年がたちます。専業主婦で、外に出るのは買い物のときくらいです。だから近所の方に会うのは本当にときどきで、挨拶を交わす程度のつきあいです。私の家には大家さんがいて、近所に住んでいます。 余り詳しくはないのですが、地域によってそれぞれ部落が分かれていて、その部落ごとに地域の清掃とか、当番制でその月の責任者が変わったり、会合があったりなどあると思うのですが、私は特に大家さんからそういう集まりに参加するようにも言われていなかったので、引っ越して1年たっても地域の部落の会合などには参加していません。でも、社会生活をする中で、そういう形での近所とのつき合いは必要だと思うのですが、私はこのままの状態でいいのでしょうか?同じ地域に住んでおきながら清掃活動にも参加しないような状態でいいのでしょうか?私たち夫婦は、もともと県外で生まれ育ち、仕事の関係で来たという形なので、特にそういう地域の集まりなどに参加する必要はないのでしょうか?一般的にどうなのか教えてください。

  • ご近所づきあい

    結婚して十数年たちます。今のところにきて、十年かな。 私は以前土日なしで働いていたので、自治会行事はすべて主人に任せていました。仕事をやめて五年ほどたちますが、自治会には年に二三回しか顔をだしません。あとは近所の人の葬儀くらいです。だから、私にみんな冷たいです。主人は消防団に所属したりして地域のことはよく知っています。最近、区費は集金しにいったりしますが主人にお前は自治会のことはなにもしらんなといわれます。 田舎ですが、年齢が近い人もいないので、近所づきあいなどほとんどありません。 少しは近所さんたちと仲良くしたいとおもうのですが、どうしたらいいですか?なにか妙案があれば教えてください。

  • 近所づきあいのコツ教えてください

    うちには二歳の子がいます。最近お友達遊びを喜ぶようになってきたので、近所の子(2~4歳)たちと遊ばせてやりたいと思うのですが、なかなかタイミングが合いません。 近所の親子が遊んでるのは、午前だったり午後だったり。 ばったり会ったときは一緒に遊んだりもしますが、ほぼ毎日遊んでる親子もいるようです。 外の様子を常に気にしていて、声が聞こえたらぱっと外へ出て行くのでしょうか? また、母が「近所づきあいはほどほどにしなさいよ」と言います。ご近所さん同士最初は仲が良かったのに、途中から仲がこじれてしまった人を過去に何回か見てきたから、とのことです。 そういわれると、なんだか臆病になってしまうし。 皆さんが近所づきあいで心がけていること、コツ等何でもいいのでお聞かせください。

専門家に質問してみよう