• ベストアンサー

コルクと関連の深い酸

コルクと関連のある酸を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

その名もズバリ「コルク酸」(別名;スベリン酸)のことでしょうか。 ・・・コルク質に含まれている物質? (名前は見た覚えがあったんですが、由来までは知らないもので・・・) http://hpcgi1.nifty.com/k_funa/main/shw/shwLink.cgi?casno=505-48-6 http://at1.tactnet.co.jp/kanto/cgi-bin/attodetl.cgi?pn=yu-09

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.3

理化学辞典や化学辞典でコルク酸を引くと →スベリン酸 となっていますからスベリン酸の方が通常使われている名前のようです。ヘキサンジカルボン酸またはオクタン二酸、HOOC-(CH2)6-COOHです。コルクやひまし油を硝酸で酸化すると得られるとあります。 アルキド樹脂やポリアミドの製造原料として用いられているらしいです。これをアジピン酸HOOC-(CH2)4-COOHの代わりに用いたとすると68ナイロンということになりますね。(実際に使うかどうかは知りません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

ワインだったら酒石酸でしょうね。 http://www.pref.kyoto.jp/shohise/15400103.html 化学の実験だったら硫酸かな、脱水されて黒こげ状態になります。 もう少し情報があると皆さんもお答えしやすいと思いますよ。 ^o^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酸化と酸価と錆の関連性

    酸化と錆の関連性は認識していますが、酸価と錆は関連するのでしょうか?

  • コルクの取り方

    ワインのコルクを抜くときに、コルクが半分にちぎれて、その残りのコルクをビンの中に誤って、押し込んで入れてしまいました。ビンの中のコルクをとる専用の器具はあるそうですが、これ一回のために購入するのはちょっともったいないと思っております。何かほかの方法で、ビンの中のコルクをとる方法はないでしょうか?

  • コルク

    また生物のレポートです。コルクの細胞を観察したんですけど、コルクには、どのような性質があるんですか? また、なぜそのような性質があると考えられるのか教えてください。お願いします!!

  • コルク敷きはどうでしょうか?

    築20年の家を購入しました。 掃除、手直ししつつ10年くらい住みたいと思っています。 (柱、結露の件で回答いただいた皆様、ありがとうございます! 柱は綺麗になりましたし、結露はリフォーム相談中です♪) フローリングの傷、汚れがひどいので コルク敷きにしたらどうかと考えています。 簡単なので、コルクタイルをすすめられましたが 少しチープな感じがするのでコルクタイルでなく 一枚ものを敷きたいと考えています。 素人が材料を購入したり施工したりできるものなのでしょうか? できるとしたら方法や注意点を教えていただけたらと思います。 また、コルク敷きの他にいいものがあったら教えて下さい。 7ヶ月の子供がいるので向いているものがあったら是非! どうぞよろしくお願い致します。

  • ワインのコルクがうまく抜けない

    ワインが好きで時々楽しむのですが、コルクがうまく抜けません。 てこの原理でコルクを押し上げる、初心者向けのコルク抜きを使っているのですが、3回に2回はコルクが途中で切れてしまいます・・・。 こんな私にコルクをうまく抜くコツを伝授してください・・・。

  • 良質なコルクが欲しいです。できれば板状の。

    良質なコルクが欲しいです。できれば板状の。 ネットで調べてみたのですが表面だけ良質なコルクの薄く切ったものがありその下は質の悪いコルクだったりして、しっかりしたボロボロこぼれない丈夫なコルクが見つかりませんどなたか知りませんか?

  • ワインのコルク

    ワインのコルクを抜いたのはいいんですけれども、そのあとコルクをはめることってできるんですか?というのは、ちょっとだけ飲んでコルクまたはめようとしたらなかなかはいらないので。よろしくお願いします。

  • ワインのコルク?

    お正月用にワインを買い込みました。 ワインのコルクを開けるのも、ある種の楽しみです。 で、ふと気が付いたのですが、コルクでないコルク栓のボトルがありました。 「コルクでないコルク栓」は、プラスチックのチューブにスポンジのようなものが詰め込まれた「擬似コルク栓」でした。多分、コルクの機能(空気を適度に通す?湿度で収縮?)をそれなりに持っていると思いますが、ワインとコルク栓のイメージがあるものですからなんか腑に落ちません。 もちろん、コルク栓の代わりに、金属キャップのワインボトルは昔からあるのは知っています。擬似コルク栓になんとなく違和感?寂しさ?を感じました。 皆さんのコメント、何でも良いです、教えてもらえれば幸いです。 2005年は良い年で有りますよう、祈念し.......

  • 釣竿のコルク

    グリップがコルクの釣竿のコルクが黒く汚れてしまいます。味が出てきたといってしまえばそれまでなんですが、竿を綺麗にしたいです。コルクの汚れを落とす方法などありますでしょうか?ぜひ教えてください。

  • コルクの細胞

    顕微鏡でコルクの細胞を観察しました。そしたら、コルクの細胞はグニャグニャした形でした。 なぜコルクの細胞はグニャグニャしているのですか教えてください!!