• 締切済み

生きる事について・・・

人生の大半を生きるために働くけれど そこまでして生きる価値や意味や喜びってあるんでしょうか? 友達と飲んだり恋愛したりバカやったりって小中高で十分したんじゃないか? これ以上なにを楽しめって言うんだ? だからといって死ぬのも・・・って感じだし。 結局、国に税金をたんまり払って死んでけって事でしょうか? なんか納得いかないっす・・・。

みんなの回答

  • spitzer3
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.5

 たぶん自分の人間の肉体のためだけを考えて生きているからだと思います。もっと視野を大きくして、自分自身が宇宙であることを自覚し、宇宙のために生きれば生きがいが生まれるのではないでしょうか?  宇宙のさらなる発展のために、人を助けてあげたりとか、新しい発見をしたりとか、発明をしたりとか。  もし、死後の世界がなかったならば、自分の人間の肉体のためだけだと死んだら終わりで空しいし、意味がない。意味があるのは自分の人間の肉体がした行為が宇宙に与える影響です。

ikotama
質問者

補足

人のためになにかをするってのは考えた事はあるんですが、 自分の事で精一杯で・・・。 自分の利益ばかりを優先させてしまってました・・・。 もう少し心にゆとりができたら是非深く考えさせていただきたいと思ってます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reiher
  • ベストアンサー率26% (102/385)
回答No.4

楽しむのも一つのスキルですからね。楽しむ才能を伸ばすのも重要な事です。  さて、そもそも「生きる価値」とは何の事を指すのですか? 「意味」とは一体何なのでしょう? 深く考えているとの事ですが、これらの言葉自体を疑ったことはありますか?  世の中には愛や自由や、誰もが使うけれど中身の見えない言葉があふれています。 あなたはそれに自分なりの答えを見つける事が出来ましたか?

ikotama
質問者

補足

楽しめる物はたくさんあるんですよ。 音楽聴いたりギターやったり映画見たりネットやったりゲーム やったり服見たりなど腐るほどあります。 しかし最近では全てが暇つぶしと感じてしまい何かちゃう 気がするんです。バンドでライブをやった時は とても感動し興奮し人生最高!!と思いましたが、 年齢を重ねるにつれそうゆう物に冷めたというか冷静に見る ようになってしまったのかもしれません・・。 生きる価値とは生きる事によりどんな価値あるものが手に入るの だろうと悩んでしまいます・・。全てが暇つぶしに見えてしまって。 生きる意味とは生きる事にどんな意味があるのか? ただ生きるために人生の大半を仕事に費やすってのが嫌です。 自由に好きな事だけをやっていたいです。 しかしそれにはお金が必要です。 しかもお金を稼ぐのは大変です。 お金なんてなくなれば良いとかなんでこんな不条理な 仕組みになってるんだと怒りを感じます。 しかし愛は別かもしれませんね。 愛はとてもデカいと思います。 人生においてとてもビックです。 愛により全てが救われるのかもしれません。 ちなみにあなたは愛についてどう思われますか? うーん「愛」というワードを忘れていました・・・。 気づかせてくれてありがとうございますm(_ _)m♪ ゆっくり考えてみたいと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.3

あくまでも参考意見なので・・バカバカシイと思えば無視してください。 神との対話という本を読んで面白かった事があります。 人によってはバカバカシイと思うかもしれませんが、私は・・うーんそうかもしれない・・気がしました。 死んだ時に生きていた理由が瞬時にわかる。 今の私達の考えている「あの世この世」ですが、実はあの世が人間の本当にいるべき場所で、この世は修行の場。 なぜ修行しなければならないかと言うと、あの世でも人間には霊的なレベルの階級があって(但し優劣は存在しない)あるレベルの階級になりたいものは希望によりこの世へ生まれ出て修行する機会を与えられる。それは何度でも希望により生まれる事ができる。生まれ出た時は前の記憶は全て消される。記憶が残っているとこの世での修行に影響が出てしまい、純粋な人間的成長を妨げるからです。そしてこの世で色々な体験をし、修行して人間的に成長する事に成功すれば、死んであの世へ行ったときに階級が上がる。失敗すれば死んだ時に「あっまた失敗しちゃった」(笑)となる。その後また生まれ出るかどうかは本人の希望次第。 例えば苦しいときの神頼みではないですが、「信じる力」も人間的成長の一つにあげられると思いますが、この世では様々な人間がいて人生に落伍し浮浪者のようになる人から困難に打ち勝って努力を重ねとてつもない成功を収める人がいます。それがこの世での勉強。ただ、霊的にかなり階級が上の人はこの世では欲や煩悩のない聖者のような人になるそうです。 そうなると質問者さんのように生きる事への疑問を待つという事も勉強・修行の一つ。そんな兆候という事なのかも。

ikotama
質問者

補足

そうゆう考えを持つのも良いかもしれませんね♪ うーんじっくり考えてみます♪ありがとうございますm(_ _)m♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21162
noname#21162
回答No.2

あなたの質問全体を観察した上で、私の主観的な感想として 言わせていただきますが、あなたの質問はまだ「底の浅い」 質問に過ぎないような気がします。 同じような質問をする人はたくさんいます。そして、年齢の たいへん若い人にもかかわらず、「ああ、この人は深く悩みぬき 考え抜いて質問してるのだなあ」と感心させるような疑問を 投げかけてくる人もいらっしゃいます。そういう人の質問には 私も決して軽々しい答え方をすることはありません。 大変失礼ながら、あなた程度の「モヤモヤした気持ち」は 人生を変えるほどの素晴らしい映画や本や音楽に感動したり、 サウナや、愛する人との充実したSEXでたくさん汗を出せば 簡単に吹っ飛んでしまう程度の軽い気持ちではないかと確信します。 世の中には、あなたと同じような疑問にとことん悩みぬいた末に なんとかその答えを出そうとして作り出された、映画や本や音楽が あふれています。中にはあなたを打ちのめす名作も必ずあります。 まずそれらを観たり読んだりして、もっと「勉強」されることを 強くお勧めします。 自分の悩みのあまりにちっぽけなことに、「恥」を感じることが できれば、あなたは一歩成長できたことになります。 悩む前に、もっと恥をかきましょう。

ikotama
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は毎日人生について深く考えてるつもりです。 映画や音楽を愛し今まで結構な量を鑑賞してきました。 映画はミニシアター系が主に好きでメッセージ性の強い物、 映像がキレイな物を愛してます。 音楽は専門学校に行ったほどですので本気で愛してます。 ロックといえば「自由」というテーマがビートルズや ヒッピー文化によく出てくるのでそのせいで 自由というワードがもの凄く好きなのです。 もちろんジャズやヒップホップ、クラシック、など全ジャンルを こよなく愛してます。 いちお考えぬいた上での質問ですので、 勝手に浅いとか言われるとちょっとムカついてしまいます。 軽はずみな発言はよしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

国に税金をたんまり払って死んでいくことができたならば、それはそれで稀有なすばらしいことです。 私もあなたも63億人の内の1人に過ぎません、 その生き方、生死に誰も斟酌するものではありません、 生きる意味などに拘るのは本人ただ一人です。 生きる意味などに拘り彷徨うことも充分したのではありませんか? まだ、足りませんか?

ikotama
質問者

補足

そんなにすばらしいことですか・・・? 俺が死にたいって言ったら逆ギレされました。 みんなが止めに入りました。俺が死んだら親が可哀想すぎます・・。 足りないというか納得がいかないんです・・・。 どうすれば良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛することのデメリット。恋愛しないことのメリット

    恋愛は楽しいことばかりではないと思います。 恋愛をして、他人と関わったばかりに、 無駄な時を過ごした、精神的にも肉体的にも深い傷を負った、 時には人生をめちゃくちゃにされることもあると思います。 ここでは、恋愛することのデメリットを教えて欲しいです。 そして恋愛しないことによって生まれるメリットがあれば 教えて欲しいです。 何がメリットでデメリットかは人によって違うと思いますが、 自分にとって、恋愛することはこんなにも無意味であること、 恋愛しない・できないことで生まれる新たな喜びや 人生における優位性というものがあれば教えて欲しいです。 これらを知ることの意味は、 恋愛できない・経験不足の自分を見て劣等感に悩まされる日々が続いています。 自分の存在価値や生きる意味も見失いそうになることがあります。 これは、恋愛したいのにできない自分に対する葛藤からくるものです。 しかし、恋愛が無意味で無価値であること、 そして、できないことにも意味があるのだということが分かれば、 今の自分を正当化できる材料を知ることができます。 そして恋愛できなくても、そのことで劣等感を抱くことも軽減されると思うのです。 よろしくおねがいします。

  • 生きていることの空しさ

      振り返ってみれば、生きていることに喜びを感じられない。人生の大部分のときにおいて、喜びや、生きている意味がないという感じが強いです。 しかし、それは人生が、辛いことや悲しいことばかりであったということではない。そういうことも、あまりなかったような感じです。生きてあることは、空しいというか、価値がなく、不愉快なことや心の苦しみや憂鬱に満たされているという感じです。 ときを経過すると、その感じは、ますます強まり、何をすることもない空しい、憂鬱な、そして心の悔恨と苦しみだけの日々です。 このサイトで、ここ一週間、少し回答してみましたが、感じるのは、不快感が大きいです。元々、このサイトは、色々な矛盾やおかしいことのある場所で、不快感がありましたが、最近、回答してみても、喜びがありません。 もっと色々と回答できればよいのかも知れませんが、あまりにも無知で無学なため、回答できない質問が多すぎ、自分に回答できそうなものだけを、何とか回答していましたが、時間をかけて、間違いのないよう確認しつつ回答を書いても、意味がないとも感じられます。 わたしが愚かで、無能で、他者から蔑まれ疎まれているのだということが事実なのでしょうが、こういう匿名の場で、そういうことになるのかとおもうと、何か意味が分からなくなります。 わたしは賢明さがたりないが故、自殺することを考え続け、そして実行できなかった愚かな存在だとも言えるでしょう。いまでも自殺を考えても、いまさらに、何の意味もないのです。 「何であること」で、生きる喜びや、意味を感じられますか? わたしの空しさはいかに答えがありますか? カテゴリーを迷いましたが、「死とは何か」という質問がありますから、「人生の空しさとは?」も、ここでよいと考えます。 (回答中に、わたしの名を書かないでください。Jesu, meiner Seelen Wonne)。  

  • 人生の価値観はいろいろあって良いと思います。

    私は仕事や職業というものが嫌いです。みんな本音ではやりたくもない職業に就いて人生の大切な時間のほとんどを仕事に持っていかれてしまう。 そんな中、皆さんは人生の価値を何に見出だしてますか? 私は趣味に見出だして好きな趣味に生きていくと決めました! もちろん仕事は適当にやりながら恋愛や結婚は諦めて一生涯独身です。独身ならば独り自由だしお金も自由だから。 こんな人生の価値観もアリだと思っています。 今のこの日本では職業や恋愛や結婚など、普通と言われていた幸せはもう手に入らない、何もかもが困難な国だから。ある意味、諦めて人生を生きるのもひとつの選択肢、方法だと思います。 何をやるにも精神的ストレスがかかり心身を病む国だから。 私は日本はいつかは滅びると思います。時間の問題。 こんな国でみなさんは何に人生の価値を見出だしていますか?

  • 恋人がいなくて辛い気持ちを抑える方法

    彼女いない歴21年、もう疲れました。むしゃくしゃしたり、落ち込んだり不安定です。 気になる子が出来ても、アプローチがヘタクソだから、いつも失敗。そして、女友達すら出来ません。オフ会とかで出会ってメアドを好感して、メールしてもすぐブチられる。もう何回もそんなことがあって、慣れてきたけど、やっぱり辛い。 このままじゃあ一生彼女なんてできないですね。 自分なりに自己分析をして悪い点を考える。自分で考えてもわからない。だから友達に聞く。でも友達も教えてくれない。だから何が悪いかわからない、そのために直しようがない。で、結局直らず、次も失敗するという悪循環です。 また、友達で恋人いない歴21年のやつなんていません。私は完全な恋愛落ちこぼれです。落ちこぼれに価値などないのかも知れません。結局誰も私の辛い気持なんてわかりやしないんですよ。人間なんて自分さえよければそれでいいということがよくわかりました。 今世の中はクリスマスムードでいっぱいです。友達がクリスマス彼女と過ごすと聞くと死ぬほど羨ましいです。けど、私には彼女がいないからどうしようもない。「そうか、よかったなあ。楽しめよ」と言うけど、本当は・・・。そういう自分にもイライラします。 イブまであと15日しかないし、今いい感じの女友達すらいない私には彼女はもう無理です。クリスマスは年に一回しかない、回収不可能なのに。私だけクリスマスを捨てないといけない。人生のうちで彼女と過ごせるクリスマスがどんどん減っていきます。みんなは彼女と過ごせるのに、ずるいですよ。 人間は幸せになるために生まれてきたのに、私は不幸になるために生まれてきたようなもんじゃないか。。 実際に彼女が出来たら今悩んでいたことはさっぱり忘れてしまうだろうということは容易に想像できます。しかし、それはあくまで理屈です。感情の面ではまた違います。だから今こうやって悩むのです。 また、私の両親はあまり恋愛上手でなく、見合いで結婚しました。そして、私が高校を卒業した時に離婚しました。思えば私が小さいころからよくケンカしていました。仲の良い夫婦ではありませんでした。 私は生まれてくるべきではなかったのかもしれません。 最近はなぜ私は生きているのかすらわかりません。どうせ価値がないなら、意味ないじゃん と思います。 もうイライラして気持ちを抑えるのがしんどいです。 彼女が出来ない自分自身に最も憤りを感じます。21年無駄に人生を浪費した、無力な自分に腹が立って仕方ありません。先ほど自分で自分の足を殴って、手と足が両方とも痛いです。傍から見るとバカみたいでしょ?でもしょうがないですよ、バカですから。生きる価値もないんですよ。 いまさらすぐに彼女を作るのも無理です。だから、現実的に気持ちを抑える方法を教えてくれませんか? これまでの経験上、周期的にこういう気持ちになる時期がきます。おそらく2週間~1か月に1回は必ず来るんです。(時期が変われば、クリスマスの部分が誕生日や連休に変わります。) そのたびにこんな状態では精神的、肉体的ともに持ちません。どうにかなりませんか? ※恋愛を諦めるという選択はできません。

  • ただ生きる事は人生目的にならないか

    よく人生相談の回答で、~の為に生きろってみるのですが、自分は違和感を覚えます。 自分は凡人の中の凡人なので、人生を何かの為に捧げようとか、具体的な目標は全くありません。 持とうとかも思いません。 ただ毎日普通に健康で生活したいと願ってるだけです。 生きる事、それ自体が生きる目標みたいな感じです。 こういう生き方ってダメな生き方ですか? 最近日本は、極端な右寄りの人が多くて 国の為に死ぬ事を強要して、それが美しいとされてる気がします。 私も人並みに愛国心ありますが、強要されると反発を覚えます。 私のように一日でも、一時間でも長く生きようとするのはダサいのですか? 折角生まれてきたのだから、生きてる喜びを長く味わいたいものです。 皆さんはどうですか?

  • 人類の意味

    自分でも何を言いたいかよくわからないんですが、疑問に思うことをストレートに書きます。 もしよかったら教えてください。 人類って何か意味があるのですか? それぞれの人生や生きていくことは個人個人によって意味がある、なしは変わってくるのでしょうけどこの地球、世界で人類というのは一体何の意味があるのでしょうか。 また、「私には生きる価値がない」とよく言う人が知り合いにいるのですが彼女には何て返してやればいいと思いますか? なかなか納得してくれないので、できれば 「生きてるだけで価値がある」や「これからの人生で価値を見いだす」などの陳腐な答えじゃなく「生きてる価値」の存在に対しての答えを交えたものを聞いてみたいです。

  • 人生これから先の事

    こんにちは。人生について困ってる21才です。この年でこんな質問するのもあれですが自分で自分の人生が終わってるなと考えてしまうんです。仕事も転職して3回目なのですけど現在入社した会社は休みもほとんどなく日勤の次の日は夜勤の繰り返しです。恋愛もまだしたこともなくて周りの友達は人生をとてもエンジョイしているのに何で俺だけこんな人生をしてるのかなと考えてしまいます。親に相談してもいつも大喧嘩になってしまって結局「考え方を変えろ」という結論になって考え方を変えてもまた同じ事の繰り返しになってしまいます。 長文になってしまいましたが、人生の先輩である皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 失恋ごときで女性は自殺したがるのか

    失恋ごときでできないくせに自殺したいとかいう人ってほとんどが女性です。 こういうやつって一般に恋愛=人生と思ってるバカっていうんですよねwww 結局 女性が男性よりもバカなんですか?

  • もう彼女が出来ない人生に疲れました。

    おはようございます。 21歳大学生です。 彼女いない歴21年です。 もう彼女が出来ない人生に疲れました。 昨日気になる子を遊びに誘いましたが、結局無理でした。 今までよりも積極的にやっても結果は同じじゃないですか。 何の意味もない。 友達は彼女と遊んでいて楽しそうなのに、私は遊べない。 バイトしてても同年代のカップルもたくさんいるし、こんな不愉快なことはないです。 私は自分のすべてを否定されたようです。今までの自分の生き方、価値観、存在意義、何もかもが否定されました。結局私は何の価値もない人間ですよ。それは彼女が出来ないことが裏付けとなってます。 私だって彼女と一緒にたくさん遊びたいですよ。でも出来ない以上どうしようもないじゃないですか。 好きな子にはいつも彼氏がいるし、誘ってもうまくいかないし、なんでこんな目に合わないといけないんですか? 私は今までまじめに生きてきたつもりですよ。私の何がいけないんですか? もう今彼女がいる友達みたいに私は彼女とたくさん遊ぶこともできない。就職してから彼女が出来たとしても、遊べないじゃないですか! しかも彼女が出来なくて辛くて辛くてしょうがないのに、無理やりカラ元気でプラス思考になれるようにしてて、疲れて疲れてしょうがないですよ。どれだけ心に負担がかかるかわかりますか? 何もかもを全部をいいように考えたって、結局最後にはむなしさしか残らない、しかも状況は好転しない。 なんで私ばっかりこんな目にあわなければならないんですか? 私だって彼女がほしいのに、彼女と遊びたいのに、それが出来ない人生なら意味なんてありません。彼氏彼女がいる奴らは上から私を見下すし、そんな奴らに何がわかるんですか?もう嫌ですよ。 そんなに私が苦しむ姿を見て楽しいんですか。 もう完全に疲れました。どうしたらいいんですか?もう幕引きでしょうか?真剣に悩んでいます。

  • うざい友達について

    うざい友達 僕は世間でいうとこのブス専らしいです。 理由としては ・僕がかわいいっていう人は9割以上可愛くないって友達にいわれます。 ・みんながかわいいっていう人は全然可愛く見えない。 最近 その友達がブス専だとバカにしてくるのです。 この前はビューティーコロシアムに出た人の画像見せてきて「どれが好き?」と聞いてきたりしました。 「さすがにそれはない」と言いましたが…。 価値観は人それぞれだと思うし、僕はただ地味な感じの子が好きなだけなんです。 好きな女の子のこともバカにしてくるので、とてもムカついてます。 そんなバカな友達は絶交すべきですよね?

あなたが選ぶ朝ドラ女優ベスト3
このQ&Aのポイント
  • 今期朝ドラ「カムカムエブリバディ」は近年まれにみる良作で、先週の怒濤の展開にはさすがの私も涙を禁じ得ませんでした。
  • NHK大坂制作のドラマは人情をうまく描き感情移入しやすいうえ、ヒロインは飛ぶ鳥を落とす勢いの上白石萌音ちゃん。
  • 私は朝ドラは作品によって観たり観なかったりだし、ハマらなかったらやめちゃうのでさほど観てはいないのですが、朝ドラ女優ベスト3を挙げるとしたらこんなかんじでしょうか。
回答を見る