• ベストアンサー

訳し方に困っています。

trgovecの回答

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

to get inside the car 「車の中で得る」とするには無理があります。得るべき「もの」が明示されていないと「得る」の意味になりません。文脈から分かっても省略できません。 get の2つの意味 1.「得る」:得るべきもの(目的語)がある場合 2.「なる」:状態や状況を表す語がある場合 get up:up な状態になる→「起き上がる」 get on:上に乗った状態になる→「乗る」 get inside:内部にいる状態になる→「入る」 get 過去分詞:~された状態になる→「~される」

tubuanpan
質問者

お礼

ありがとうございました。目的語が無いから「車の中で得る」とはならないということがよくわかりました。getの使い方にも慣れていきたいと思います。

関連するQ&A

  • なぜダメなんですか?

    (   ) straight along this street,you'll get to the park. の穴埋めなんですが、答えはGoingでした。「この通りをまっすぐ行くと、公園に着きます」の、分詞構文みたいです。 ここに、Go は入りませんか?「この通りをまっすぐ行きなさい、公園に着きます」にはなれませんか? 命令文にして、前後の文をつなぐのにはandが必要だから、ですか?「~しなさい、そうすれば」って感じで・・・。命令文の時は、必ずand,or等が必要なのでしょうか?? 教えて下さい(-∧-;) 

  • whoの使い方について

    I would like to know who the car was damaged and why it occurred. この文のwhoは by whom にしないとまちがいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語の主語がどれにあたるのかわかりません

    参考書にて We came to a cave at the entrance of which was a dead bear. (私たちはほら穴に着いたが、その入り口には死んだ熊がいた。) という文があったのですが、was a dead bearの主語はどこにあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 添削希望

    I was looking for someone who feel free to talk to and making efforts to get along with people near where I live, but nobody payed attention to me. It was just unbelievable that I got a message from you far from here. 添削をお願いします。

  • The car broke down, and w

    The car broke down, and we () a taxi. (1)must have gotten (2)had got to get (3)had to get (4)must get 答えは(3)なのですが、(2)はどうしてだめなのでしょうか?

  • 英語の和訳

    訳が曖昧で、困っています。 They were out together in the forest. は、「彼らは、一緒に森の中に出かけました。」 で、良いのでしょうか。また、 The bear left him there and continued on. は、「クマは彼をそこに残して去っていきました。」 で、良いのでしょうか。良い訳がありましたら、 教えてください。

  • 英語、mustとhave toについて

    英語の問題で The car broke down ,and we ( ) a taxi. でカッコに入るもので must get とhad to get が選択肢にあります。 正解はhad to get だったのですが、 このときのmust get ではいけない理由がわかりません。 より適切なほうを選ぶとき、 時制を考えるとhad to get を選ばなくてはいけないというのはわかりました。 ただ、やはりmust ではいけない理由がわかりません。 詳しい方、教えてください。

  • 英文の文法、表現チェックお願いします

    1:He bollowed her camera to take some photos on his way to Europe. 想定した意味:彼は、ヨーロッパへの旅路で写真をとりたいので彼女のカメラを借りた。 2:He did it because he thought if he leaves his car and it is brought to the garage,it must be the cheapest way to park his car in New York City. 彼は、車を放置してガレージに車が持っていかれたら、ニューヨークの街に駐車するには一番安いと思い、そうした。 質問 if~の中は現在形で大丈夫ですか?つまりif he LEFT his car and it WAS brought to the garageそもそもwhenでなくifで大丈夫ですか?ifは現在か未来の不確定なことだけに使うのかなと思ったので

  • 前置詞について教えてください

     1 Get in the car. Get on the car. 2 The creanes were observed by binoculars. The creanes were observed with binoculars. 3 The article was written by a word processor. The article was written on a word processor. この3つの文の前置詞について教えてください。また正しい文書はどちらですか?教えてください。英文科ですけど全くわかりません。

  • 和訳をお願いいたします。

    英語の得意な方、次の二文の和訳をお願いいたします。 1. But all it would take is a few bad shocks and/or policy missteps to send us down the same path. 2. There's an old joke about the man who decides to cheer up, because things could be worse - and sure enough, things get worse.