• ベストアンサー

~してまで  の 英訳

akijakeの回答

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.5

#1です。 補足のご質問ですが、 even by (being)~のニュアンスは、ここでの「~してまで」とちょっと合わない気がします。 私の経験ですが、この言い回しが使われるのは、 「~してさえ~する」 「例え~してでも~する」 「例え~であってさえも~できない」 「~になってまでも~する/しない」などの時だと思います。 ちょっと無理がありますが、もしeven by beingを使ったら・・・ I don't want to get that job even by being considered that I'm not capable of. 「能力を疑われてでも、私はその仕事につきたくない=能力を疑われても構わないから、その仕事をしたくない」 と言う意味に取れてしまうのではないかと思います。 「能力を疑われてまで、その仕事につきたくない。」 という日本語は、深い意味のある表現な気がします。 多分、「こいつはどうせ出来ないだろうと思われている仕事を、コネとか情けでさせてもらいたくない」みたいな意味ですよね? そういうニュアンスを英語で表現するのは難しいように思います。 まず、日本語を言い換える必要がありそうです。 「能力を疑われてるのに・・・」とか 「疑われてるなら・・・」とか。 または、もっと詳しく説明して、それを説明っぽく英訳するとか。

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします。

    下の文の英訳をお願いします。 「それが何であろうと、自分の仕事に全力を尽くしなさい。」 *文中にwhateverを使用します。 よろしくお願いします。

  • 英訳してください!

    「気がつくとキミを目で追っている」 という文を英訳してほしいのです!! 英訳サイトをみてもいいなと思ったものが無かったので・・・ すみません お願いします!

  • 英訳お願いします!!

    英語がとても苦手です・・。 色々な翻訳サイトは試してみましたがあてにならないと聞いた事があり、 こちらで英語が得意な方に教えていただきたいです。 「私のノート中覗いてみる?」 「共感できたら嬉しいな。」 この2つを英訳お願いします!!!

  • 英訳が不自然・・・。

    僕が出した日本語文を英訳してもらうのに 友達(英会話通学、英語教師)が英訳した文を、 別の友達(TOEICなど英語経験あり)が見ると不自然と言い、 どちらの英訳がいいのか分かりません。 僕は素人なので、判断がつきません。 英訳は人によって訳し方が違うのでしょうか? それとも僕の日本語文が悪いのかなぁ・・・。 サイトの自動翻訳はたまに違う時もあるらしいのですが どこ、誰に英訳をしてもらうようにすればいいでしょうか? どうすればいいでしょうか?

  • 英訳お願いします

    それに触れたら音をたてて破裂して飛んでいきそう 上記の文を翻訳サイト等でなく自然な英訳をお願いします。

  • どなたか英訳して下さいませんか;

    どなたか英訳して下さいませんか; 次の文を英訳してもらえるとものすごく助かります! 【既婚女性が仕事をするのは困難である。最近では有給休暇をとる人の数も増えてきたが、  依然として既婚女性が仕事をするのは大変であるように見える。】 お願いします。

  • 英訳お願いします。

    とあるペンパル募集サイトでペンパルを募集しようと思うのですが、英語があまり分からないのでこれから書く文を英訳をお願いします。 私はアメリカ住みの人とメール、手紙、プレゼントの交換をしたいです。 以上を英訳してください。よろしくお願いします。

  • 英訳お願いいたします。

    英訳お願いいたします。 一部自分で英訳ができないところです。お手伝いをお願いします。 ↓以下の文です。 ・あなたの仕事の邪魔はできないです。 ・確認なんだけど、8月は日本にずっといるわけではないんですよね? ・8月の後半は〇〇(国名)にいるの?

  • 英訳をお願いします

    次の文の英訳をお願いします。 「あなたのことを両親に話さなくてはいけないことはわかっているわ。 でも、就労ビザが無事にとれて、日本でちゃんと仕事をしているということを伝えたいの。 その時まで待って欲しいの。 わたしは逃げないから、そんなに慌てないで。」 よろしくお願いします。

  • 英訳サイトでの添削は有効ですか?

    英訳サイトの添削ってある程度正確なんでしょうか? 周りに英訳ができる人間がいないため、合ってるか どうか不安で…。 今日エキサイトの英訳を使ってみたのですが、 ちんぷんかんぷんな日本語に訳されてしまって(ーー;) 一応その後煮詰めて、自分の伝えたい日本語文が 訳されて出てくるようになったのですが、 実際のところはどうなんでしょう? 英訳サイトの英訳で、自分の意図していた日本文に なったら、相手にも同じような意味で通じてると 考えていいんでしょうか?