• 締切済み

冷蔵庫の中で腐った物の処理をしてますが・・・

腐って白い物が浮いたイチゴジャムとか、3ヶ月前のキムチとか、戻した干ししいたけが入った汁とか、ご飯の残り物を入れた皿とか、使いかけのドレッシング・・・(汗) とにかく、見たくないものが一杯出てきました。 お皿は洗って綺麗にするしかありませんが、腐った物が入ったビンとかパックとか、やっぱりちゃんと中身を捨ててちゃんと洗って捨てるべきでしょうか? でもオエ~だし、いちいち洗っていたら大変^^; こういう時、どうしてますか? 本当は、そうするべきなんでしょうけど・・・

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

いい方法を教えます。 外に出て外気の中で中味を、ゴミ袋など所定の袋なり容器に入れて捨てる。 空になった容器は外で水道を流しっ放しで洗う。 ちなみに捨てる時、洗う時は口で呼吸!!!!せよ!!!! 容器のまま捨てるのは昨今の資源ごみ分別の観点からお勧めしません。 健闘を祈る。

mkmio05
質問者

お礼

う~良いアイディアなのですが、ウチはマンションなのですよ~ 外っていうとベランダになるんですが、蛇口がないので無理ですぅ~ でも中身捨てるのは、外でやろう。。。寒いけど。 マスクしてやろうかな。。。 これから戦いに挑みます。 ありがとうございましたっ。

noname#43169
noname#43169
回答No.2

あー、よくありますよね。 ビンの場合はさすがに生ゴミと一緒には捨てませんが…。 本当の書くと環境に気を配っている方からのお叱りがあるので書きません。苦笑 洗剤をかけて流水にさらし、異物を除去し清く正しく捨ててくださいね。。。

mkmio05
質問者

お礼

ありがとうございます。 勇気を出して、頑張ります!!!

noname#65099
noname#65099
回答No.1

ゴミは分別して出さなければなりませんし、そうなってしまったのは自分の不注意ですから仕方ない事だと思い、分別してからゴミに出してます。無駄なものは買わないので、そういう事は滅多にないですけどね。 普通の生ゴミとは別にして一つの袋にまとめ、ビンはお湯につけて汚れを浮かせてから洗います。 ゴミの分別もマナーですから、守らないといけないと思います。自分への戒めと思い、頑張ってください。

mkmio05
質問者

お礼

はは・・・やっぱりそうですよね~ 「お湯につけて」で思いつきました! 中身を捨ててから沸騰させた熱湯をかければ消毒されるし、汚れも落ちますね。 少し気が楽になったかも^^; 頑張ります。。。。 これからは、こうならない様に気をつけます。。。(泣)

関連するQ&A

  • キムチ鍋のおいしいだし汁

    明日、初めてキムチ鍋を作ろうと思います。(食べるのも初めてです。) 昆布・かつお で、だしを取るつもりでいたのですが、キムチ味に合うのかな?と急に不安になってきました。 鶏ガラの素がありますが、こちらの方がいいのでしょうか? それとも、昆布+鶏ガラ?? どなたかおいしいキムチ鍋のだしの作り方を教えて頂ければ助かります。(できれば味付けも・・・) ダシ汁として他に使えそうな物は干ししいたけやコンソメブイヨンなどがあります。 ついでに、残った汁でほうとうか雑炊を作ろうと思っているのですが、どちらが合うと思われますか??(ラーメンはやめておこうと思います。) 辛いので、ほうとうよりごはん+卵の方が合うかな・・・とは思うのですが、うどん好きなのでほうとうも捨て難くて迷っています。 具はほうれん草・白菜・しいたけ・えび・牡蠣・たら・豆腐です。

  • キムチ作り方でお願いします

    いつもキムチを買う時パックに入った物を買ってきます、全部、食べ終わった後キムチの汁が残ります、この残った汁を3パックぶん位、置いとき、これで生の白菜を漬けてキムチはできないでしょうか

  • 同棲中の料理に関して

    彼女と同棲してほど1カ月ほどたちましたがどうしてもなれません。 最近の悩みは食事です。 1つ目の悩みです。 私はいままで作ったものをその日に食べて、余ったものは冷凍、後日食べるという生活でした。 しかし彼女は違います。例えばとんかつを作ったらそのまま明日も、明後日も残り物を食べる(食べさせようと)します。 私はそういった残り物を食べたことがないので非常につらいです。 いっても理解してもらえません。とくに三日目に作った味噌汁を出された時は茫然としました。 2つ目の悩みです。 食事を作ってくれるのは嬉しいのですがあまり上手ではありません。 料理教室にいっていることを誇って、出汁などを取るときに手軽なパック出汁ではなく、本格的に昆布などから出汁をとります。 しかし、素人がそういったものからとっても既製品の出汁にはかなわないのです… どことなく伝えてみたのですが、自然な方がいいと聞く耳を持ちません。 あまり上手ではないというと傷つけてしまうので、それとなく伝えているのですがわかってくれません。 3つ目の悩みです。 手作りに固執しています。たとえばお互い8時に帰ってきてもそこからご飯を作ろうとします。 完成するのは22時でそこからご飯を食べます。 皿洗いはしないので私がやります。 これら3つの悩みをどうすれば片付きますか。自分の性格としてつい嫌味をいってしまいそうになるので、必死に口をつぐんでいますがかなり限界にきています。……

  • アメリカ人の弁当

    アメリカ人の小学生が、あるいは大人が弁当を持参する場合、どんな物を持っていきますか。 私の知っている範囲では、ハムサンドとバナナ。 ピーナツバターとイチゴジャムのサンドイッチとリンゴ。 ツナサンドとクッキー。 その他、良くあるメニューはどんなものですか。 残り物のハンバーガーとかありですか。

  • 夕食にそんな気を使うな

    夕食が派手な嫁に 大変だね、体心配するよ!と声を掛けてますが、毎日のように夕食が派手です。 鍋1つで作るように言います。でも、しいたけを焼いたりしてるのを見ると、こんなの鍋1つにごった煮すれば良い事なのに、1つ1つ作って皿を増やしても疲れる思いするだけです。 鍋1つで作るように、毎日言ってますが改善されません。息子に言い息子からも言ってもらいましたが。少しずつ色んな物が出てます。 野菜のごった煮でいいじゃ無いですか? 一品でいいよと毎日言います。 体心配してるから、おかず一品でいいよ。 毎日言います。 味噌汁だけで今まで生きてきたから、色んなおかずはたまにで良いですよね。 家内が亡くなってからは野菜の天ぷらを買って味噌汁に入れて食べて来れたから、そうやって節約し、爪に火を灯すように出来る嫁さんになって貰いたいからおかず一品でいいよと言います。 するとそれ以来魚の塩焼きだけの一皿になりました。 そうじゃなくて、ご飯にどさっと掛ければ満腹のもの出来るじゃ無いですか? どうも意味伝わらないです。 味噌汁だけで良いと言った方がいいでしょうか? 毎日のことに散財すると後が大変です。 贅沢が敵のだとわからない人にどうすれば良いですか?

  • 自然派のだしの素(顆粒タイプ)を探しています

    お湯に溶ける顆粒タイプのだしの素を探しています 普段カツオ出汁がメインで、時々昆布だし、ごくごく稀に椎茸出汁を使い、煮干し系はほとんど使ってませんので、カツオや昆布を使用しているタイプで、化学調味料などの無添加はもちろん、食塩や糖類なども含めた完全無添加のものを探しています 単なる出汁系の素材(カツオや昆布、椎茸、イワシなど)の粉末だと溶けるものを作るのは難しいと思うので、○○エキスまではOKとして探しています 理研ビタミンや四季彩々が出しているものは希望にかなり近かったのですが 原材料がそれぞれ 風味原料(かつお節エキス、かつお節、昆布、椎茸エキス)、でん粉、酵母エキス、麦芽糖 と、 かつお節、昆布、椎茸、甜菜糖、酵母エキス となっており、あと麦芽糖や甜菜糖がなければと思い、より希望に近いものを探しています ティーバックタイプの物は完全自然のものがあるのは知っていますが、普段は素材から出汁をとっており、今回の用途は緊急用で、みそ汁などの下地用かつ調理中の食品にふりかけられるものが欲しいので、とけ込みタイプ(顆粒タイプ)を探しています もしこういったものをご存じでしたら、メーカー名と商品名または販売しているURLを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が「ごはんですよ」に・・・

    一緒に住んでいる彼氏が「ごはんですよ」のビンに、自分の食事に使っている箸を直接入れて取って食べています・・・。 1回目は私が用意したスプーンを使ってすくってくれるんです。 でも、2回目以降すくうときに、自分の箸からスプーンに持ち替えるのが面倒なのか知りませんが、ひょいっと箸のままで、すくうんです。 「なめたけ」のビンもそうだし、「塩辛」もそう。 あと、梅干を平たいパックから取る時も、目的の一粒以外の粒にも箸先がかなり触れているんです。 2~3日で食べきる物ならまぁいいかと思うのですが、どれもまだまだ冷蔵庫に保管する物なのに、 他の食材や唾液が付着すると、雑菌が繁殖するんじゃないかと気になります。 目に見えなくても、常在菌を超える何かが繁殖しているんじゃないか・・・と不安に考えると美味しさも半減な気分です。 私、気にしすぎでしょうかね?でも、清潔なスプーンの使用は基本だと思いますし。。 ついで言うと、ジャムのビンにバターが混入していることも、気になります。 トーストにジャムを塗ったスプーンにバターがくっ付いていて、それがビンに戻ってミックスされるんですよね・・・。 彼には「きれいなスプーンで取ってね」と言いましたが、あんまりやる気なし。 しつこく言うと、「俺が不潔みたいじゃん、俺がバイキンみたいにいわないでよぉー」と傷ついちゃってました。 どうしたらいいのでしょうか・・・。 どのようにやさしく言えば彼の心は傷つかず、かつ、清潔なスプーンを毎回使うようになってくれるのでしょうか・・・? 口うるさく言って、彼が拗ねたり、ケンカっぽくなるのが嫌で(=_=;) 今日のひとり昼食で「ごはんですよ」のビンを開けたら、米粒が入っていたんです。 食事メニューからして多分4日前に、彼の茶碗から彼の箸で運ばれてきたのでしょう・・・・・・。 それでなんかもぅイライラっときたので、ここで質問してみることにしました。 アドバイスお願いしますっ(>_<)!!来年から挑戦しますっ。

  • 夕食の誘惑

    どうしても自分では対処できないようなので、質問させていただきます! 私は、リセットダイエットを始めました。すっごく痩せたい!そんな思い出始めたこのダイエットで、炭水化物、油物は摂取しないほうがいいと聞きました!なので… 朝…味噌汁 漬物 昼…ひじきの煮物(2食分) 上記のような食事を摂取しております。しかし、問題が起きました!…夕食です…! リセットダイエットを始めてるにも関わらず、本日の夕食はお好み焼きを2枚に、焼きソバお皿いっぱいに、食パンをいちごジャムたっぷり……。(涙) リセットダイエットは炭水化物をあまり取ってはいけないことと等しいのに…。 そんな私にお説教や、アドバイスを言ってくださる方は宜しくお願い致します。

  • 手作りイチゴジャムが水っぽくなってしまいました…

    苺がごろごろ残ったジャムを作りたくて昨晩作りましたが、水っぽい味になってしまいました。 前回、苺2パック、グラニュー糖150g、(火を止めてから)レモン4分の1個のレシピに近い分量で作ったときは、とろみも甘みもしっかり付いていたのですが、今回は 苺の量がボール1ぱい(苺は前回と同じ義実家からのおすそ分け) 水気をきちんとふかなかった 砂糖をまぶして放置時間が20分くらいだし、砂糖とレモン汁の分量が少ない と自己流に作ったからか、液?もしゃばしゃばで水っぽい状態になったので、 実を取り出して液に砂糖を追加しながら煮詰めたり、 少量取り分けて蜂蜜を入れたりして、1晩置いてみたのですが、 とろみは少しあるのものの、少し水っぽい味になりました。 義実家にもって行く約束で、パンにつけて食べたいらしいのですが、 パンにつけるには水っぽく、ヨーグルソースにもあっさりしすぎかなと思いもう少し改良したいです。 バニラアイスにのせずに、混ぜたら気にならないかな?とか考え中です。 過去ログではとろみのつかない原因の解答とかはあったのですが、 水っぽい味がどうしたら、あのこってりした甘さになるか、ご存知の方がいたら教えてください。 もしくは、水っぽい味になった時はどうやって召し上がっているか、 レシピを教えていただけたら、嬉しいです。

  • 手作りクッキーの賞味期限と発送についての質問です。

    手作りクッキーの賞味期限と発送についての質問です。 近々、手作りクッキーを作る予定です。 クッキーはチョコチップを使ったもの、チョコレートを溶かして掛けたもの、 いちごジャムを乗せたもの、市松模様のもの、チーズを生地に練りこんだもの 以上の5つを予定しています。 こういった材料を使ったクッキーの賞味期限はだいたいどのくらいでしょうか。 チョコやジャム、チーズなどを使うと、早まったりしますか? また、このクッキーを遠方にいる友人に届けたいなと思っています。 友人は沖縄に住んでいて私は東京なので、作ったらすぐ送るべきですよね? また、送るときはやはり、チョコなどが溶けないようクール便が良いですか? それとも賞味期限などの点から、沖縄への発送はやめるべきでしょうか。。。 一応、手元にはシリカゲルがあります。 発送は、100円ショップで売っている密閉できそうなビンを使おうと思っています。 こういう物のほうがいい!というアイディアもありましたらよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう