• ベストアンサー

あまりの傍若無人に参ってます。

以前にも似た問題で質問させて頂きましたが、最近ひどい状態なのでご意見を頂ければと思い書いています。私の職場に50歳のおばさんがいます。身分は契約社員(6ヶ月更新)です。15年ほど前は親会社に勤務しており、同じ職場の相手と結婚を機に退職。しかし子供が5歳くらいの時に旦那が病死したため、現在の会社(子会社)が同情の意味もあって契約社員として雇用し現在に至っています。当時子供が小さかったこともあって出勤は9時半、退社は16時半。でも8時間勤務扱いで給与はもらっていました。現在は子供も大学生になり手がかからなくなりましたから、今の部長が8時半から17時半まで勤務して欲しいと言うと本人曰く「既得権ですから!」と拒否。仕事は電話番が主で他の仕事を頼んでも嫌な顔をされる始末。毎日ネット閲覧、メール(相手は親会社の仲間と思われる)で一日をつぶしています。仕事上の事で注意すると100%他責のコメント。自分を正当化するために一日中こだわり続けます。事務所内にトイレがありますが掃除すらしたことがありません。その理由は、「私は使っていませんから!」本人はお隣のビルへ行き用を足しています。そして16時半ピッタリに帰ります。こんな社員、しかも契約社員ですから更新時に辞めさせてしまえばと素直に思いますよね?しかし不思議なことに上司も、本社の総務も及び腰です。なぜか?以前に本人に言ったそうですが、おばさん曰く「不当解雇には法的に対処します」とのこと、しかも業務上の秘密(法的には問題なくても外部に漏れると顧客からの信頼を失う内容)をばら撒くかもしれないよ的な事を言ったそうです。それ以来誰もこのおばさんには関わっていません。一番困るのは、解雇した後に会社が風評被害に遭う恐れがあることです。こんな非常識なおばさんの存在に頭にきています。何か対処方はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lshua
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

こんばんは。 かなり困った方がいらっしゃるのですね。私は専門家ではありませんが、少しでもお力になれればと思い意見させていただきますね。 貴社の就業規則がどのようになっているか存じませんが、普通、時短勤務は「子どもが何歳になるまで」と決められているはずですし、もう大学生ということですから、法律的にも時短勤務を講じる必要性はないと思います。既得権ということですが、時短勤務は、法的には小学校に上がるまでの子どもをもつ者についてのみ認めている制度ですからね・・・。 PCについても「業務以外に使用してはならない」と規則にあれば、このおばさんは違反しています。違反した場合の罰則が明記されていれば、その罰則に従って懲戒をうけることになります。 契約社員であっても、長年継続している場合には容易く解雇できないので、きちんと理由をつけて解雇の通告をしないといけません。 就業規則を守っておらず、規則に解雇規定が書かれていれば、法律に則って解雇の手続が出来るはずです。 業務上の秘密についても、「退職後もこれを口外してはならない」とありませんか?書いてあるのに守られず、会社の信用が落ちたら、それこそ、そのおばさんを相手に損害賠償できるように思います。それ以前に、秘密をばら撒くぞ、というのは脅迫では・・・。 仕事をしない人が周りにいると、全体の士気も落ちますよね。本人がやる気を出してくれるのが一番ですが、難しければ就業規則を見て、違反していないかを見つけて解雇請求するしかないのでは。

yamasann1216
質問者

お礼

早速ご意見を頂きましてありがとうございました。聴いて頂いて親切なお返事を頂けただけでも気が楽になりました。先日も私が外出先から事務所に電話した際に、電話に出たおばさんと些細なことから行き違いが起きました。そして事務所に帰るとメールで延々と私への批判めいた内容が届きました。目の前に居てメールですから参りました。こんなメール書いてる暇があったら仕事しろ!って感じです。周囲はリストラで辞めさせられて行く人がいるのに、なぜこの人だけ?という感じでやりきれません。こんな人より人材派遣で来てもらう人の方がよっぽどまじめにやってくれると思います。頂いたご意見は本当にもっともだと思います。淡々と対応すれば良いことは分かっていると思うのですが、誰も手を出しません。かく言う私も同じなのですが・・・・できることなら自分が何かの理由で辞めるときは、捨石になってでもこのがん細胞を排除(道連れに)したいと思っています。今の部長もまもなく定年のため、新たな部長には強権を発動してもらいたいです!ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.2

余計なお世話かもしれませんが、「会社」対「おばさん」の問題であって、 「あなた」対「おばさん」の構図にしてしまって、「会社」から「関知しない」と 言われないようにご注意ください。 あなたの怒りも理解できますが、「会社」が「非常識おばさん」を解雇したときに、 その原因が「あなた」だと思われてうらみを買うと、非常に不愉快な思いをすることになります。

yamasann1216
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます。そうですね、おっしゃる通り冷静に対処しないと後々後悔する事態になるかもしれません。なんとかこのモヤモヤした気持ちを切り替えたいのですが・・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣社員、契約社員、正社員の違いについて

    派遣は3ヶ月更新、最長3年派遣会社から給与が出ている、契約社員は1年ごとに更新(会社によって違うかもしれませんが)で勤務先(表現があっているかはわかりませんが)から給与が出ている、正社員は更新などはなく勤務先から給与が出ているという感じで合っていますか。 私のイメージだと辞めるのも楽そうですが派遣社員、契約社員ともに更新時に切られるのではないかと毎回ドキドキしなければいけないのでしょうか。 また、正社員は解雇するのが大変難しいと聞いたことがありますが契約社員はたとえ数十年働いていたとしても会社の都合により簡単に契約終了とされてしまうこともあるのでしょうか。 そうなると、派遣社員と契約社員は給与の出所と契約期間の有無の違いがあるだけと考えていいのでしょうか。

  • 病気が理由による解雇

    私は嘱託社員として2年半勤務(一年毎の契約更新)しており、最近病気が原因で医者から自動車の運転を止められてしまいました。 私の仕事は、車で客先訪問をする仕事であるため、自動車の運転は必須となります。 医者からは、最低2年は自動車の運転を控えるよう言われているのですが、 この場合会社は、病気を理由に契約の途中での解雇が可能でしょうか。 契約書には、一ヶ月前の通告があれば解雇は可能と明記してあります。

  • 傷病手当金と解雇予告手当について

    わかる方教えて下さい。 現在傷病手当金受給中の者です。 会社には契約社員として勤務をしているのですが、5/20で契約が満期となります。 次回も契約を更新する意思を会社の方には示しているのですが現在病欠中の為、契約更新出来なくても仕方のないことと思っております。ただ、解雇される場合を考えたとしても現時点で30日前という期間が過ぎており、解雇が言い渡されたとしたら、解雇予告手当が発生すると思いました。 そこで疑問ですが、もし今後、解雇を言い渡された場合、傷病手当金受給中なのですが、一緒に解雇予告手当を受け取ることが出来るのしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 期間途中で解雇された場合

     1年半以上前から三ヶ月更新で契約更新をして働いていました。派遣会社から30日後に解雇する解雇予告を受けたのですが、その時にはすでに3ヶ月間の契約の更新をしており残り2ヶ月間を残しての契約終了になるので、契約期間の途中で解雇されたことになると思うですが、その後自分の希望する条件の仕事が見つからなかった時に、紹介された仕事を断った時は会社都合の退職となるのでしょうか?それとも断ったので自己都合による退職になるのでしょうか? また、会社都合になる場合雇用保険はすぐに出るのでしょうか?

  • 契約切れの知らせ

    介護職をやっているのですが、今月の30日でちょうど1年の勤務になり契約時に1年契約で「次回の契約は更新か解雇の話し合いをする。」と入社時に言われてたんですが、今月いっぱいで契約更新か解雇かの知らせが11月11日にいきなり呼ばれ解雇という事になり今月いっぱいで退職ということになったのですが、契約更新は分かりませんが、解雇通達の場合は最低でも1ヶ月前に知らせる義務が会社側にあるんではないでしょうか?11月半ばにいきなり言われ次の仕事を急いで探してはいるんですがなかなか見つからないし…妻と子供を養わなきゃいけないので頑張っていきますが。無駄な事も書いてしまいましたが、率直にお聞きしたいことは(1)解雇通達は最低でも1ヶ月前に知らせるべき?!(2)1ヶ月前に知らせず10日以上経ってからの解雇通達をした会社側になにか罰則や責任はあるのか?です。すごく困ってるし会社に対しすごく腹立たしいので、どなたか回答お願いします。

  • 契約社員の契約終了について

    約社員の契約満期終了について会社と私の認識が違いましたので どなたか教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 現在契約社員で3ヶ月の自動更新の契約で2年勤務しています。 契約社員なので 3ヶ月ごとに 会社からの契約更新しなくても 従業員から更新をしなくても 契約満期終了になると思っていました。 (1)契約満期終了(会社から) (2)契約終了 (従業員から) (3)自己都合 しかし 会社から 「契約満期終了は 会社からの通告のみで 3ヶ月の契約期間きっちり仕事をしても 自己都合扱いにするといって実際そうなっています。 会社として (2)はありえないということです。 期間の定めのない雇用扱いかと思えば 実際に会社から契約終了通告を受けた者もいます。 すごく会社の都合いい状態思いますが これは法的にあるのですか? 例えば 国から補助金をもらってる会社だと解雇等はさけると聞いたことがありますが、 どういう理由から契約社員でも自己都合にする必要があると考えられますか?

  • 契約三種の将来性や規約等

     家族の勤める会社が親会社の大企業に吸収合併され、正社員から契約三種となり、5年程です。仕事内容は子会社当時の職務を引き続いてやっており、本人曰く契約社員として雇われた理由があり、利益が出せるか未定であったこと、親会社の正社員の規約にノルマと転勤があり、任されている職務内容では転勤が出来ずそのために契約社員扱いであると言っており、給与は正社員と同等に出ており、ボーナスも多少出ています。  本人は利益を出せば定年まで働ける、「契約社員も2年以上勤務していれば正社員同様解雇は出来ない決まりがある」というテレビ報道を最近見たと豪語しています。これは派遣社員の派遣法では?と思いますが、契約社員も適応されますか?そして実際解約したい同じ契約三種の契約社員でも更新時の解約ができず困ると親会社の社員が漏らしていることがその根拠であると言います。自分たちは契約三種で契約規約内容とは良くも悪くも契約時の規約内容通りでなく、規約には書かれていないが通常の契約三種と違い、転勤できない関係上契約という形をとっただけの特殊な契約だから・・・と法的な根拠のない自信を持っています。同様の契約をしている職員が数名しかいない、存続未定のところから業績が安定し始めて長くはないということで、現契約社員のために作られた規約ではなく、社内の既存の規約を使っており、本人たちがいうような通常の契約三種とは違う立場の守られているような例外的な内容はありません。本人は40代にさしかかり、家庭も持つ予定で、社員同様定年まで働いていけるとは考えがたいです。 当人たちの信じている、ほのめかされている話が規約に盛り込まれていれば、法的にも守られると思うのですが。 明確な質問ができず、申し訳ありませんが、知識のある方のご意見今後のアドバイスをお願いします。

  • 雇用期間を定める契約の解雇?

    3ヶ月更新の契約で6年と7カ月半勤務しています。 先日、課長との個別面談で、不満をぶつけてみたのですが、 「うちの方針に従うのがいやなら、あなたとは一緒に仕事はできません、次の契約更新はしません。」 と言われました、ちなみに契約は6月いっぱいです。 この際どんな不満かはおいといて頂いてかまいません。 問題は、この後で、 解雇通告を文書でほしいと要求したところ、 「これは契約の満了で、解雇ではない。」 との事。 私の心配は、雇用保険が待機期間無く、支給されるのかです。 これは会社都合になるのか、解雇ではないのか、詳しい方がいれば助言願います。 仕事は事務職です。

  • 不当解雇では?

    知人が、転職し外資で営業として働いています。現在8ヶ月経っております。 組合のない会社で、採用時は正社員だったようですが、4月から雇用形態が変わり2年の契約更新扱いになったそうです。(本人同意の契約も書面にて済みです)2年後の更新条件は、営業成績が下位10%の者は更新不可という契約のようです。 最近まで成績も良かったようなのですが、ここの所成績が振るわず、部長から「これ以上成績が振るわなければ辞めてもらう」と言い出したようです。 知人曰く、成績だけではなく部長の個人的感情もありそうで、どんな手を使ってでも「自主退職」という形に持っていくだろうとの事で、かなり悩んでおります。 前置きが長くなってしまいましたが、この場合、本人が退職する意思がなく、強制的に退職させられた場合は不当解雇となり得るのでしょうか?

  • 契約更新

    お世話になります。 現在派遣で働いております。 次も契約更新したい・・・とのことを内々で言われておりましたが・・・ 先日、おばちゃん正社員が入社。 仕事を教えるように言われました。 ・・・・ってことは、私の契約は更新されないのでしょうか??? そのおばちゃんに、非はないのだから、丁寧に仕事は教えていくつもりですが・・・ちょっと納得できない点も・・・。 派遣会社の人からは何の連絡もなく???って感じです。 普通、次の契約ウンヌンについては1月くらい前には分かりますよね???

専門家に質問してみよう