新しく開設する法律事務所の名前

このQ&Aのポイント
  • 同期の弁護士と法律事務所を立ち上げる事にしました。
  • 事務所名を考えているもののなかなかいい案が浮かびません。
  • 2人の名前の列挙ではなく、出来れば地名を入れること、堅苦しくない名前を希望しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

新しく開設する法律事務所の名前

同期の弁護士と法律事務所を立ち上げる事にしました。 開設にあたり,事務所名を考えているのですが,いくつか候補が挙がっているもののなかなかいい案が浮かびません。そこで皆さんのお知恵を拝借できないでしょうか。 希望としては ・2人の名前の列挙ではないこと ・出来れば地名を入れること ・○○総合法律事務所など堅苦しい感じではないこと ・覚えやすいがベタではない ・カタカナの名前であること ・出来れば同じ名前の事務所がないこと ・意味付けができるのであれば,造語でもよい 事務所のコンセプト・イメージとして今の段階で,2人が考えていることは ・依頼者との信頼関係を重視すること ・十分な説明と連絡を行い,最終的に依頼者に満足を与えられる法的 サービスを行うこと ・新しい分野にも積極的に取り組むこと ・若手でフレッシュなイメージ です。 文章が長くなりましたが,末永く使用出来るような名前が付けられたらと思っております。 良い案がございましたら,ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26159
noname#26159
回答No.2

○○という地名入りの事務所名をお考えならば、○○の前に、カタカナでアピールしやすい物を考えるべきです。 一般の人にとってどうしても法律事務所は「敷居が高い物」という概念が有ります。 それを払拭させるために、親しみやすく、気軽に相談に行ける名称が良いですね。 私の後輩で、イソ弁時代からの知人がいますが、始めは「開かれた事務所を」という信念を持ち独立したのですが、段々と偉くなり、今では近寄らなくなりました。大企業の顧問になり、個人の案件にも多額の報酬を口にするようになったからです。 どうかそうならないように、気軽に相談に行ける事務所を目指してください。 言葉としては「フラット」とか位しか思いつきませんが・・・本題と離れてしまって申し訳有りません。

その他の回答 (1)

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

固まったイメージもおありでもあり、今後の事業の看板になる大事な名前なのでコピーライターさんなどに依頼してみてはどうですか? コピーライターで検索すれば出てきますし、楽天ビジネスを利用してもいいでしょうし、地元の商工会議所経由で紹介してもらってもいいと思います。 このサイトではぱっと浮かぶようなものなら答えてもらえますが、イメージを尊重し、コンセプトを考慮し、言葉を選んで・・・とそんな風に真剣には取り組んでもらえないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 「法律事務所」ってどういう仕事をしているんですか?

    法律事務所に事務のアルバイトで面接に行きます。 法律の知識は一切必要ないと書いてあったので応募しました。 一般人の私には法律事務所がどんなことをしているのかよく分かりません。 一般的なイメージとして、弁護士さんがいて裁判の依頼を行っていると捉えてよいでしょうか?

  • 法律事務のパート事務について。

    今年から新規立上げの法律事務所でパート事務をしています。 法人で他にも営業所があり、弁護士(2人)は他の事務所と掛け持ちです。 現在はまだこちらの仕事もあまりないので 弁護士は週に2回ぐらいしか来ません。 私自身、事務というより今は電話番という感じです。 この先徐々に仕事は増えてくるでしょう・・ということは言われてます。 私のいる事務所は田舎なので、外出も法務局と金融機関ぐらいで 他に比べて楽と思いますが、 こういう仕事で事務がパート1人、というのはわりとあることですか? 他の事務所は2箇所で、事務員さんは社員です(短大卒の若い女の子) どちらも4年前に開設しています。 私は既婚で年齢もあまり若くはありません。 ただパートとはいえ1人なので、やることは他の事務員さんと基本同じだと思いますが 田舎なので他よりはヒマだろう、ということでしょうか。 将来的に社員への昇格の可能性はあると思いますか?

  • 女の子の名前

    質問、、、ではないんですが、2人目は絶対に絶対に女の子が欲しいと思っています。女の子の名前で可愛い名前とか変わった名前などよい案がありましたら聞かせて下さい!ちなみに江ノ島付近に住んでいるので海やこの辺の地名にちなんでいるなどの案もお待ちしています。

  • 法律事務所について

    アドバイスお願いします。 私の姉(未婚・実家暮らし)が家族になんの相談もせずに某法律事務所 と契約をして着手金という名目の代金を支払っている、という事が 発覚しました。 どういった内容の事を依頼しているのか家族には全く見当も つきませんし、本人に確認したところで姉は基本的に家族に対して 秘密主義なんで絶対にウソを付いてでも隠すと思うので、直接 問いただす事もできません。 偶然、法律事務所の名前が分かったので電話で問い合わせてみたの ですが「個人情報の保護」という理由で何一つ教えてはもらえず、 その点については「やっぱりな・・・」と思いました。 (この法律事務所に姉がお世話になっているのかどうかさえも ダメでした) しかし、姉には弁護士をしている友人がいるようで、その人が関係しているのか、どういう経緯かは不明ですが私がその事務所に問い合わせ の電話を入れた事・そしてそこで話した内容(もし家族の知らない所でオオゴトになっていたら、両親や家族に迷惑が掛かるので、と いった話)が姉に筒抜けになっていたのです。 昨晩遅くに姉から怒り心頭のメールがきました。 その内容から、姉がそこの事務所にお世話になっている事、 そして私が問い合わせをした内容が筒抜けな事が分かりました。 「個人情報保護」と言って何も教えてくれなかった法律事務所が こういった内容の事を、家族に内緒で動いている本人に対して 喋ってしまうのって、コチラに対しての「守秘義務違反」に ならないのでしょうか? 私や母が姉の事をコソコソかぎ回っていると姉はブチ切れていますが、母にしてみたら相談なしで勝手な事をして オオゴトになってから言って来られる・・・という、いつもの パターンになってしまっては困る、との思いで早く真実を知りたいと いう思いがあり、それに私も協力している状態です。 しかし、この事務所の人間が姉に喋ってしまった事で今、ウチの中は ゴタゴタしています。 本人に聞けば・・・というのは先にも書きましたが何としてでも ウソをついて隠そう・隠そうとする人なんでムリなんです。 この、事務所の人間の行動って本来問題ない事なんでしょうか?

  • アディーレ法律事務所が2ヶ月間の業務停止命令が裁判

    アディーレ法律事務所が2ヶ月間の業務停止命令が裁判所から下されて、現在はホームページも閉鎖されていて、利用していたユーザーとの連絡も出来なくなっていて、アディーレ法律事務所の利用者はパニックになってるそうです。 弁護士団体はアディーレ法律事務所が抱えている案件の手助けをしないのでしょうか?引き継ぎもなく放置プレーのまま2ヶ月間放置し続けるのですか? しかし、アディーレ法律事務所は手紙を送っているそうです。これって業務停止期間中に業務を行っていることに該当しないのですか? アディーレ法律事務所は裁判所の命令を無視して手紙を送付している?アディーレ法律事務所の名前を出さずに弁護士の個人名で郵送すれば違法ではない? どういうことでしょう? あとアディーレ法律事務所が2ヶ月間の業務停止命令が下された理由は、お金儲けにならない依頼者からの依頼は門前払いしていて弁護士としての資格がないと烙印を弁護士団体からなされたってことが1番の原因だったのでしょうか? 過剰な嘘の内容の広告が原因だったのでしょうか?

  • ユキという言葉が入っている

    「ユキ」という言葉が入っている単語を教えてください。 認知度が低かったり、造語、サービス名だったりしてもかまいません。 カタカナや海外の地名でもかまいません。 見た瞬間に日本人の名前や地名だろうなと推測できるもの(たかゆき、こゆき、油木)、降る「雪」に関する言葉(雪国、雪だるま、雪割草)以外で…。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 男の子の名前のイメージについて聞かせてください。

    9月に男の子(長男)を出産予定です。 今、名前をいろいろと検討しているところなのですが、苗字との画数の関係で次の6つまで候補が絞られました。 1)昌昭(まさあき)・・・夫と私の案が一致している 2)匠未(たくみ)・・・夫の案 3)亘(わたる)・・・夫の両親の案 4)雅希(まさき)・・・私の案 5)和優(かずひろ)・・・姓名判断から 6)慶太郎(けいたろう)・・・姓名判断から 音の響き、漢字を書いたときの印象はどうでしょうか。 また、幼児期だけでなく、将来的に進学や就職など、名前を言ったり名刺交換する機会が増えてきた時のことも考慮して考えたつもりなので、今の流行ではない名前も多く列挙しておりますが、皆さんの「今風ではない名前を聞いたときのイメージ」はどうでしょうか。 (「イマドキ珍しく読みやすく覚えやすい名前ですね・・・」といわれることが予想されるのですが、そういった場合、プラスイメージで捉えてもいいのでしょうか。それとも無難にイマドキでも通用する名前を付けてあげたほうがいいのでしょうか。) 自由に率直な意見をお聞かせください。

  • 友達と仲良くなるような男の子の名前をアドバイスください。 

    先日も質問させていただきましたが、質問の仕方が悪かったので、再度質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa3356745.html 男の子を出産予定なのですが、その名前については、漢字の意味ではなく、語感というのでしょうか、その名前を耳で聞いたときに感じるイメージを大切にしたいと思っています。 そこで、私の希望としては、「友達と仲良くなる」「調和を大切にする」などのイメージが反映されているような語感のある名前を候補にしたいと思っています。 (その他にも希望イメージがあるのですが、別に質問させてください) もし、お薦めの案がありましたら是非アドバイスをお願いします。 その際は、語感に重点をおきたいため、漢字ではなく【カタカナ】でアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ぬくもり・落ち着く場所などの意味のある単語

    今年カフェをオープンするために準備を進めています。 そこで、店名のアイディアをいただきたいのですが、コンセプトとして、 「くつろげる場所」 「落ち着く場所」 「ぬくもり」 「暖かい」 などのイメージで考えています。 英語・フランス語・イタリア語・スペイン語はもちろん、思いついた造語でもかまいません! 自分たちだけではピンと来る名前が浮かばず、何かアイディアをいただけるとうれしいです! よろしくおねがいします!

  • 名前を漢字に改名

    いつか子供ができたら、こんな名前にしたい、と思っている名前があります。 ひらがな(カタカナ)にしておいて、その子が成長したら、漢字を選んで漢字にするのはどうかなと思うようになりました。 あい→愛にするか亜衣にするかを後で決める、その子の性格や雰囲気にあう字にする ひらがなやカタカナのままでいいと思えば変えない。 もともと名前は親が悩み考え期待や希望を込めて漢字にするか、漢字ならどの字にするかを決めて子供に授けるものだとは思っています。 でも、名前負けするかもしれないこと、名前のイメージとのギャップで苦労することを考えたら… 一昔前は小百合という名前が美形じゃなければ期待はずれ、または小百合という名前の人は名前負けが当たり前みたいなのがありました。 ただ期待や希望などを込めるのではなく、少し大きくなって漢字を習う頃に、漢字を決めたいんです。 成人になって本人に変えさせるしか法律上無理でしょうか。 それ以前に…非常識な親だと思われるのでしょうか。

専門家に質問してみよう