• ベストアンサー

未経験での転職になりますが、不安な点が。

未経験分野への転職になりますが、プログラム関連の仕事がしたくて転職を考えています。 先日、自社製品のソフトウェア開発を行なっている企業から内定を頂きましたが、面接の際に「プログラムだけでなく営業関係の仕事もやってもらうこともある。」と言われました。 規模としては50名ほどの会社ですので、皆で協力して頑張っているととのことでした。 また、「一年間適正をみて、営業に移る可能性がある。」とも言われています。 私としては将来SEになることも目指していますので、営業を行なうことは自分にとってもプラスになると思いますが、プログラム開発を行ないたくて転職を決意していますので、最初のうちはプログラム関係について集中的に覚えていきたいと考えていました。 このような場合、「プログラム関係の仕事:営業の仕事」の比率はどのくらいになるのでしょうか?また、一年間でどの程度のレベルにまで成長すれば、プログラムに適正があると判断されるのしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も電機メーカーから転職してSEをやっています。 会社の営業をやらせたいという考えはSEをやっていく上で必要なスキルと考えた上でのことだと思いますよ。 プログラマならばコーディングをゴリゴリ書けば仕事になるわけですが、SEという仕事は8割は設計です。 後はプログラマに仕事を割り振ることを行います。 ほとんどPGなんて書いていません。 お客様からの案件を租借して設計書を起こすには、十分なコミュニケーション能力でお客様に満足の行く提案を行っていかなければなりません。 営業職は必要なスキルだと思いますよ。 プログラムを覚えるのが先決かといいますと、プログラムの殆どは先輩達が組み終わっており、新規で作る場合でもそのプログラムを継承することが多いです。 簡単に言えば、サンプルがあるので参考にして組む感じです。 プログラムを覚えることよりも、業務を覚えることの方が多いので最初の3ヶ月は頭がパンクするでしょう。 中小のIT関連会社は案件を求めてお客様のところに入ることが多いです。自社開発などは数えるほどしか行っておりません。 評価は直接お客様が下します。ですので、遅刻欠勤などの勤務態度、仕事への取り組み方が厳しく評価されますね。 3ヶ月は面倒見てくれますがそれを過ぎたら契約更新がありません。 そのお客様で3年続いたら、それなりに評価されたと思ってください。 あまりにも速く切られるようであれば、営業や事務に行くことになります。

ok910
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。 SEではコミュニケーション能力が重要になってくるのですね。 営業を通じて、自分のコミュニケーション能力を高められるよう努力します! 確かに、プログラムよりもまず業務を覚えることが先決ですね。 yastak2006さんのように、未経験から一人前のSEになれるように頑張ります。

その他の回答 (3)

回答No.4

これからこの業界に入る方々に知らせて良いものか分からないのですが、PGの1人月の単価は業種にも寄りますが30~60位、SEにおいては60~100が相場です。(単位:万円) エンドユーザーはその単価を毎月支払っているわけです。 そこから中間がマージンを取って手取りが19~35位で給与として支払われます。 差があるのは中間業者がいくつ存在するかによりますが派遣法が厳しいので複数他社の搾取はあまりなくなってきてます。 ここで気をつける事柄は、ご自身の給与は20万円でもお客様の支払いは60万円かもしれないことです。 60万円クラスの給与といえば管理職クラスです。 その仕事内容で管理職クラスの給与なのかと指摘されることもあるかもしれませんが、この業界ではそのような給与体系になっていますので、頭の片隅に置いて全力で業務をおこなってください。 5年位頑張ってスキルを上げていけば給与以上の良い仕事が出来るはずです。 また、スキルが上がればこちらの要求に対してもお客様や会社の対応がやわらかくなってきます。 年収もどんどん上がると思います。 お客様に満足の行く仕事が出来るように頑張ってください。

ok910
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 私のような未経験者でもお客様の支払いは高いかもしれないということですね。 そのことを肝に銘じて自分のスキルを上げる努力をしていきたいです。 いろいろとありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

あくまで可能性としての話ですが... 「未経験」といっても、それは実務が未経験なのであって、プログラミング経験がないということではありませんよね。もし、プログラミング経験がまったく、あるいはそれに近いぐらいないのであれば、100%営業になる可能性が高いと思います。 一年間猶予を与えてくれているのであれば、その間に以前からやっていた人と同じぐらいの能力を発揮できるように、それこそ血のにじむような努力を行って、やってプログラミングの仕事を中心にやれる気がします。 もっとも、ジャンルによっては3ヶ月もあれば一人前のプログラマに慣れる場合もありますので、どんな開発環境でどんなものを開発するのかにもよると思います。

ok910
質問者

お礼

プログラミングは独学でVB6を学び、業務でも利用しています。 ただ、業務での利用は業務効率を上げようと自分で空き時間を見付けて作成しているので、業務自体はプログラムとは全く関係ない仕事をしています。 作成してきたのは、ユーザーフォームに入力したデータを、アクセスやエクセルに記録するプログラムや、時間になったら自動でデータを取得するプログラムなどです。 ちなみに、営業の経験は全く無いです。 募集要項が「プログラミング」で「未経験者歓迎」「教育制度充実」ということでしたので応募したのですが、やはり営業になってしまう可能性が高いですかね? とりあえず一年間の猶予がありますので、プログラミングの仕事ができるよう努力していきたいと思います。 解答して頂き、ありがとうございます。

noname#22031
noname#22031
回答No.1

小さい会社では、現場の人が営業をやることはよくあるのですが いきなりプログラマー採用で営業もというのは、 私が思うにですが、営業をやらせたがっているように思います。 一年でどの程度のレベルかということですが、「レベル」 ということではなくてその人にセンスがあるかないかではないでしょうか。 プログラミングに関わらず、開発する上でセンスが重要です。 営業を行うことでSEに役立つことは少ないようにも思います。 SEとはいってもプログラミングもする場合もありますし その辺の境界はあいまいです。 すいません、うまく伝えられず答えになっているか分かりませんが 転職がんばってください。

ok910
質問者

お礼

確かにプログラミングはセンスが重要ですよね。 私も営業をやらせたいのかなと感じるところがあり、不安で質問しました。 入社してから「こんなはずではなかった」と後悔したくないので、もう少し調べて見ることにします。 解答&応援 ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう