• ベストアンサー

営業未経験へ25歳の転職

現在、かれこれ5年事務で働いています。 転職を考えています。 現在の会社で、やりがい、仕事内容、福利厚生、給与いろんな面で、不満があり、今の会社を最後の仕事会社と考えていたのですが、転職を決めました。 5年間事務をしてみて、自分には事務は向いていないと、感じました。 私は、人と話すことが好きで、みんなの注目を集めて話したり、人をまとめたり…じっとしているのは苦手で、友達にも営業の方が向いているとも言われます。 私もそんな気はしてました。 『営業という仕事』が、私が上で述べたような性格とが、決して繋がるものではないのもよく分かっていますし、事務しか経験の無い私に『営業』とは何か。は、分かっていないのも分かっています。 事務を選んだ理由は、短大卒は事務という考えがあったり、営業は大変・しんどいというイメージがあったり。で、結局ずっと事務職でした。 最後の転職として考えて、転職したものの、現実は違ったもので、事務を経験し、25歳という区切りの歳で、『最後の会社・仕事』と考えてみたら、向いているのか、向いていないのか、未知数で、でも、今の仕事は向いていないと分かっている、今の段階で未知の営業という仕事にチャレンジしてみるのは、どうなんでしょうか。 会社として、今は25ですが、今年26歳になる営業未経験の女性を採用というのは考えるものでしょうか。ちなみに、彼氏はいますが、結婚の予定はとくにありません。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.2

営業といっても、色々な業種がありますし、質問者様が、どんな業種の営業をやりたいかが分からないので何とも言えませんが、25歳営業未経験でも、雇ってくれる企業もあると思いますよ。 ただ、転職の前に一度考えておいたほうが良いのは、残業や休日出勤、ノルマのことです。 特に対個人を相手にした営業の場合は、お客様の都合に合わせて、平日の夜や、休日にお客様を訪問するということも珍しくありません。 また、営業の場合、先の予定がなかなか見えず、旅行などの計画が立てにくいということもありますから、旅行がお好きな方なんかには、あまり向かない仕事かも・・・。 ちなみに、私は以前、営業をやっていたんですが、とにかく残業・休日出勤が多く、友達と遊びに行ったり、自分の趣味の時間がなかなか取れず、それが嫌で事務職へ転職しました。 あと、彼氏さんがいらっしゃるなら、おそらく事務職の時のようには、会える時間はとれないでしょうから、そういった点もよく考慮したほうが良いかもしれません。 厳しいこも書きましたが、それでもやっぱり営業職についてみたいという事でしたら、ぜひチャレンジしてみてはどうでしょう? キツイ仕事ではあるけれど、その分やりがいも大きい仕事だと思いますよ。

riri_furannki_
質問者

お礼

正直、業種もこれから考えていこうと思っていたところでした。。 事務では経験しない「ノルマ」というのは、私自身恐いと思っていました。切羽詰りそうな気がします。ノルマのない会社なんて、少ない気がしますし… natto5338さんのように、私と逆のパターンの意見は、参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.4

初めまして。元人事部&元営業マンのスコンチョといいます。(^_^)  活字で手短に書きますので、厳しい感じがするのはご容赦くださいね。 >今年26歳になる営業未経験の女性を採用というのは考えるもの >でしょうか。 探せば、お仕事は結構あると思われます。特に生保のセールスレディは、 かなり高齢の初心者もおられます。(^_^;) >今の段階で未知の営業という仕事にチャレンジしてみるのは、どう >なんでしょうか。 チャレンジすること自体は、悪くないと思います。ただ、今が向いて いないから「営業」の門を叩くのなら、そこも向いていないとどうするか くらいは十分考えてから動かれた方がよいのでは無いかと思います。 特に受け入れ先の職場は、あなたの「やりたいこと探し」の場所で はないですし、受け入れた人たちや会社さんには相応の負担(研修など) がかかります。元人事部としては、この責任については特にご検討 いただきたいと思います。 >私は、人と話すことが好きで、みんなの注目を集めて話したり、 >人をまとめたり…じっとしているのは苦手で、友達にも営業の方が >向いているとも言われます。 最後に営業畑にいた人間に言わせると、これは少しあぶない予測かな と思います。営業を長くやっている人には、どちらかというと寡黙に 頑張るタイプの人も多数おられます。ルートセールスのように、関係 先の至る所でコミュニケーションをとる必要がある営業や、飛び込み 営業のように「まず自分を信じて話を聞いてくれる人を探す」営業 などなど営業スタイルによって、営業マンのタイプも随分と違って はきますけど。 結局向いているかどうかは、その職場で結果を出しながら長く頑張れる かどうかであって、外向的な人が向いているというのは風評でしかない と思います。まずは営業をされている方、異業種の方など多くの人から 現状と意見を聞かれることをお勧めしたいと思います。

riri_furannki_
質問者

お礼

向いていない。と気付いた時、簡単に「辞めよう」と考えていたわけではないですが、少し安易だった所もあるかもしれません。 外交的=営業というのは、確かに違うような気がしてきました。全てがそうとは言いませんが。。 参考になりました。 ありがとうございました!

noname#45950
noname#45950
回答No.3

こんにちは。 私は30代女性ですが、24歳の時にプログラマーから営業職へ転職しました(その後も何回か転職して、今はまたプログラマーですが ^^;) 他の回答者の方が、どちらかというと営業のデメリットを挙げているので、メリットをちょっと挙げてみますね。 対人間のお仕事なので、基礎体力ならぬ「基礎人間力」(そんな日本語ありませんが)、がすごく付きます(その分始めのうちは筋肉痛のような大変さがあると思いますが)。 注文をとるためには、自分・お客さん双方を客観的に見て、その上で戦略を練る必要があるんですが、これが他の場面でも(転職・結婚生活)とても役にたつんです。 実際?!、営業をしていた時の会社の社長は 「営業やると、人を見る目が変わるぞ~。オトコを見る目も変わるぞ~」 と、私に言っていて、「そんなことない」と思っていたのですが、その時の彼氏とは別れちゃいました。結構長いことつきあっていて、結婚するって思ってたのにね(笑)。 まぁ、やってみないことにはわからないと思うので、とりあえずチャレンジしみてはどうでしょうか?

riri_furannki_
質問者

お礼

『基礎人間力』日本語がなくても、使います!笑 戦略を練るということは、頭の回転も良くなりそうですね。 私も彼氏とゆくゆくは結婚…って考えてたんですけど、見る目変わったら、ドシマショ??!!笑 ありがとうございます!

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

営業職は未経験でも大歓迎というところが多いですよね それは、やはり定着しない、良い人材が見つからないなどが理由かと思います。 ですので広き門と考えていいのでは? 成功するかどうかは、その後です。

riri_furannki_
質問者

お礼

営業は若い年齢の方がいいと思っていました。 定着しない。というのは、やっぱり辞める人も多いって事なんでしょうね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう