• ベストアンサー

おごって欲しかったのかな?

carrihappyの回答

回答No.3

>普通、お金が無いのだったらカラオケとか誘わないですよね・・・。 普通そうですね。。 そんな1000円にも満たない 持参金で誘うその根性が すごいですね! そんな人今まで回りに居なかったのでびっくりです! お金がないことをアピールして あなたに奢ってもらおうと 思う気持ちはかなりありそうですね! >Aさんの持ち金を越してるので帰れるのか心配だったのですが、帰り際Aさんはわたしにお金を借りることもなく普通に帰って行きました。 ということからも、本当はもう少し持ってたんじゃないですか? わざとお金が無いとアピールして 奢ってもらおうとの魂胆だったように 思います。 あなたは出そうとしなかったので これ以上せびるのは無理だと思って おとなしく帰ったのかな? まぁ今後お付き合いしていく必要のない 人間に思います。 私だったらもうお付き合いしませんね

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ということからも、本当はもう少し持ってたんじゃないですか? そうだと思います。 正直に言うと、友達からお金に困ってるとか、持ってないからとか、そういう話は聞きたくない方なので、ちょっと困ってしまいました。 #2の方のように、友達だから言える・・・ともありますが、友達だからこそ、こんな些細な金額でせびるようなことを言ってほしくないと思ってしまいます。 でも、大切な友人として今後もお付き合いはしていきたいと思ってます。

関連するQ&A

  • 金がないから遊べないとか言うやつどう思いますか?

    今日都市部まで電車で行こうと言ったら金がないから(電車賃)無理 カラオケ行こう金ない 外食しようぜ金ない コンビニでなんか買おうか金ない たまにイラっときます。 電車賃も払えないとかは一瞬意味がわかりませんでした。(往復600円程度) 高2でこれはなんなんだろうと中学生でも余裕もたせてるだろうし 小遣いゲームにしか使わないし。人の家入るくせに自分家入れないし(怒) 別の友達にはそいつはゲームが友達だからもう友達やめろよと言われました。 距離置くべき???

  • 東京(渋谷)から新大阪までの電車賃の違い

    私の友人が以前、渋谷から新大阪まで新幹線のぞみを使って、日帰りで出張へ行ったときに、「行きと帰りの電車賃が数十円違う」、と言っていたのですが、そんなことあるのでしょうか?行きと帰りの日が違えば、特急料金が数百円違うことはあるのでしょうが・・・。やはり駅員さんの間違いですよね?

  • 食事代について

    現在付き合って半年になる人がいます。互いに恋人ができたのは初めて同士です(お互い社会人・実家暮らし・プチ遠距離) 最近彼に対しモヤモヤする事が… それはお金に対する考え方です 彼の収入は私の2倍 デート時の食事代やホテル代はいつも割り勘です。 この間デート終盤時に彼が「ここで軽くご飯食べようよ」と。(一皿200~300円の焼肉屋) 私は残金が帰りの電車賃と500円のみだったので「ごめん。もう持ち金がなくて…ちょっと…」と言ったら彼が「じゃあその500円を超えた分は僕が払うよ」と言われました。 私はできるだけ500円以内で済むような物をチョイス。彼は「他に頼まないの?」と自分の食べたい物を色々チョイス。 結局、その時の会計は彼が負担してくれたんですが内心全然喜べなかったです。(お金の事を気にしながらの食事だったので) こんな風に思っては失礼かもしれないけど、何かケチだなと。 以前、彼女が出来たのが初めてだから女性との付き合い方が色々わからない。と言ってましたが…そういうものなんでしょうか? 私も男性と付き合うのは初めてですが、ご飯行こうってなって相手が金欠だった時は奢る考えを持っているのですが。

  • この問題が解りません!

    この問題が解りません! AからBまで行くのに電車とバスを使い、全部で700円かかる。以前は、500円で行けたのだが、現在は電車賃が2割(20%)、バス賃が7割(70%)値上げされている。 値上がり前の電車賃とバス賃を求めよ。

  • 揉め事·····

    原付のAさんと電車のBさん2人でC駅まで遊びに行きました。その後話し込み、カラオケに行こうこ言うことになりました。その後Aさんは原付で近くのスーパーまで買い出し(Bさんの分もAさんが選んで買ってくると言って)にでかけました。そしてAさんは原付をC駅においてC駅近くのカラオケに行ったところ、「予約が沢山入っているから」と断られました。AさんとBさんは隣のD駅のカラオケに行こうとなり、D駅まで歩いていきました。しかしD駅のカラオケ屋さんも満員で断られました。2人は諦めて家に帰ろうとなったのですが、Bさんは隣のE駅(C駅から2つ、D駅からひとつとなり)の駅の近くに住んでいるのでそのまま電車で帰りました。しかしAさんはC駅に原付を停めてきたためC駅まで戻ることになりました。揉め事が起こったのはこの時です。Aさんは、買い出しに行ったお金とD駅からC駅に戻る一駅分の料金をBさんに請求しました。Aさんいわく、C駅からD駅に歩いている時にBさんが帰りも一緒に歩いてあげる。と言っていた、と主張していますが、Bさんはそんな記憶ありません。Bさんは買い出し行った商品もAさんが持って帰ったし、電車賃もAさんが使ったからBさんは自分が払う義務がないと思い、否定しました。するとAさんは詐欺罪に値すると言い始めました。Bさんはサービスを受けていないのですがAさんの電車賃と買い出し分を負担すべきですか?

  • 電車賃

    JRの電車を利用している者です。 A駅からB駅(JR内での路線乗り換え有り)の定期を買って使っているのですが B駅よりも1駅先のC駅に行きたいです。 A→B駅に行くための電車賃と、 A→C駅に行くための電車賃が 230円と同じなのですが B→C駅区間の代金はかかりますか? ちなみにその区間の値段は140円です。 お金がかからないのならそれで済む話なのですが、 もしお金がかかるというのであれば次回からはA~C区間の定期を買わないといけないので回答よろしくお願いします。

  • 会社の同僚を激怒させてしまいました。

    金曜日に会社の人達に、カラオケ&飲み会に行こうと誘われましたが… 私の、財布には、小銭しかありませんでした。 私は、あまりお金を多く持ち歩く人ではないので… 会社の同僚(女性)に 「どうしても、皆とカラオケと飲み会に参加したいけど…お金小銭にしかないんだけど…」と同僚に話をした所 同僚は、仕方ないなあ~と言う感じで千円札五枚財布から出して、私に渡してくれました。 その後、会社の人達数名とカラオケ&飲み会に行った際に カラオケで歌い居酒屋で酒を飲んでテンションが上がってしまい 同僚に「常識はずれ、だから彼氏が出来ない結婚も出来ない」等言ってしまいました。 同僚や会社の人達は酔っぱらいの戯言と酒が入っているから冗談だからと言って笑っていました。 カラオケと飲み会が終わり帰ろうとした所 私の、携帯が鳴ったので…見たらメールが来ていました。 同僚からで 「毎月、お金貸して貸してと言う人から、常識はずれなんて言われたくないんだけど!!お金だってまだ返してもらってないのよ!!お金返してくれなくて結構です!!もうお金貸してと言わないで下さい。もう貸しません!!貸す私も悪いけど… 毎月お金貸してと言う人もどうかと思う 皆の前だから笑っていたけど…」とメールが来ました。 それから…同僚からは素っ気ない態度をされます。 どうすれば同僚は許してくれますか?

  • 先生にお金を返す

    しょうもない質問でごめんなさい。マナーというものをよくわかっていない子供なので大目にみて、どうか答えてやってくださいm(__)m 私は高校生です。 今日電車の定期券をもっていくのを忘れてしまい、行きの電車賃は持っていたお金でなんとかできたのですが帰りの電車賃がなく、担任の先生に1000円貸していただきました。 明日お返しするのですが、そのときに現ナマで渡すのはさすがにまずいですよね??封筒などに入れた方がいいですか?? でも封筒に入れたらかしこまりすぎなような気もするし…かといって現ナマもちょっと…。 と真剣に悩んでおります。 担任なんだからそこまで気にする必要もないのかもしれませんが、やっぱり礼儀を忘れてはいけないかなぁと思って。。 みなさんならどうされるか教えてください。子供な質問で本当にすみません。

  • 電車賃を貸してくれませんか・・・貸します?

    最近関西圏に引っ越してきて、京都駅でみしらぬおばさんに「電車賃を貸してください」と言われました。 確か2220円ぐらいで、行き先は忘れました。 こういうのはお金を貸しても返ってこないと良く聞きますが、初めて聞かれたのでびっくりしました。さすが都会? 絶対返しますからといわれて、かわいそうで貸したくなりましたが、自分もあまりお金に余裕がないし、なんか変 だなと思い冷静に考えて貸しませんでした。 なぜなら、途中から「1000円だけでもいいですから」といってきたからです。なんで1000円?どういう基準でその額? 約半分の道のりしか帰れないじゃないですか、そこには何があるの?何に使うんですか?。とか思いました。 2200円分の距離って結構遠いところだしその金額も怪しいと思いました。 そもそも帰りの電車代がないなんて計画性のない子供じゃないですか。 やはりお金がないふりをしているのですかね。お金も下ろせばいいし。 それで質問ですが、こういった場合お金を貸しますか?貸して帰ってきたことがありますか? またこれは演技なのですか? 回答お願いします。

  • デート代

    付き合って2年になりますが、私29歳、相手33歳です。彼は、稼ぎがとてもよいので、最初の9ヶ月 ぐらいは、晩御飯代(私たちは定食派なので、一人 800円)を払ってくれたり、たまに電車賃までくれていました。それは、私の方が40分かけて、会いに行ってたからです。往復1000円。彼の住んでるほうが、 都会で店が多いのもあります。 それが、2年目からは、彼が引越するから、費用が いる、家具を買うからということで、食費は別々、 ホテル代も6:4くらい、電車賃自腹です。、 急に出費が多くなり、私も懐寒かったです。 私は、パートでかなり、給料も低く、体調不良など あって、稼ぎはよくないです。しかし、彼はいい時で 手取り37万だったりするのです。 一緒に2ヶ月すんで、最近一度、別れて、またおごってくれるようになったりしたんですが。 基本的に、他人にはあまりお金をかけたくないみたいです。最初、一年は、会社の軌道がかなりよく、 問題なかったんですが、4ヶ月前はがた落ちで、最近 また順調です。 2年目は、急にお金が半々になってしまったのと、 やはり冷めてきたら、(安定期に入ったら)、男性は お金を使いたくなくなるのですか?最初の9ヶ月が よかったので、なおさらそう思うのです。