• ベストアンサー

1日の食費の金額について

noname#58728の回答

noname#58728
noname#58728
回答No.2

私の場合は一人も二人もたいして食費は変わりませんでしたよ。逆に二人(3人)の方が食費を管理していてくれたので節約できました。家族3人で子供は1歳半なのでミルク代は別ですが、1日3食で一月3万円で納まっています。 食事を見る限りでは節約してるなー><なんて実感するような事はありませんでした。

miko3998
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 ご主人さまというお立場でしょうか?  >食事を見る限りでは節約してるなー><なんて実感するような事はありませんでした。  やはり節約は大切ですが、いかにも節約していますというようにならないようにしつつも、やはり節約していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 一日の食費は?

    一日の食費は? 私は30代の独身(男)です。 節約のために食費を切り詰めています。 一日1500円を目安にしております。 多少波はありますが。 節約といっても 夕御はスーパーで買い物して自炊。 しかし面倒臭いので週の半分は外食です。 先月は節約の努力が実り、食費を¥136,624に切り詰めることに成功(ニヤリ) 1、あなたの一日の食費にかける金額を教えてください。 何人暮らしですかor独身一人暮らしの場合のみ性別は? 2、平均、一ヶ月いくら食費に使いますか 3、一日、何食ですか? 4、朝はパンですか、ご飯ですか?

  • 一日の食費

    夫婦、二人で暮らしている場合、一日の食費はいくらぐらいになりますか??うちは1500円ぐらいです。

  • 食費を・・・

     1ヶ月5千円で抑えたいとおもいます(朝昼晩あわせて)  ・・・というより、おさえなきゃならないです  ひとり暮らしです  米は、別に確保します(ぎりぎりの量です。)  周りの店は、どこも高い!!!です。たとえば大根1本290円(2です。しかも冬場です)肉はg120円であれば大安売り。卵は通常で280円、安くて230円(M10コ入。白い卵で、とくに高級なものでもなく、ごくごく平凡な卵です)  社会人になっていますので、飲食店でのアルバイトでまかないをもらって・・・ってことはできません  お弁当を持っていきます    料理は、有り合わせで作れます。  冷蔵庫(冷凍室が別)はあります。  以上の条件で、ひとつきの食費を5千円て、かつ栄養も満遍なく取れて、適度におなかを満たすには、どうしたらいいでしょうか?いつも月末になると、何日も水だけで過ごすことになってしまいます。    

  • 妥当な食費は?

    夫婦二人暮らしです。 家計簿はつけておらず、買い物のレシートを残しています。 家で食べる食費が1ヶ月で4万円になりました。 週に1~2回の外食は含まれていません。 米は夫の実家の田んぼからもらっているので含まれていません。 週1回のケーキや総菜パン、おかずの総菜は含まれています。 基本、3食とも手作りです(昼は弁当)。 スナック菓子はかなり少ないと思います。 田舎ですので、特に野菜の物価が安いです。肉も、毎日ちびちびと、その日の特価品を買っています。 二人とも大食漢ではありません。 独身時代は2万円かかっていました。 食費が4万円って、多いと感じるのですが、どうなのでしょう?

  • 食費

    カテ違いかもしれませんが…。 結婚半年の新米主婦です。夫と二人家族です。 皆様、一ヶ月の食費(嗜好品やお昼代も含)はいくら位かかりますか? 我が家では生協&スーパーの利用で食費がかさんでしまい悩んでいます。。それでも新婚当初から1万以上削減出来ました(>_<) 食費削減のコツなどもお教え下さい。

  • 食費

    皆さんは1ヶ月いくらの食費をかけてますか? うちは夫婦と6歳と生後1ヶ月のこども二人の計4人ですが、3万5千円から4万円でも足りなく、食費だけで5万円かかるときもあります。 これってやっぱり高いですか? この人数だといくらが妥当ですか? 教えてください。

  • 二人暮らしの1ヶ月の食費

    こんばんは。 来月から旦那と二人暮らしを始めます。 二人暮らしでの1ヶ月の食費はだいたいどのくらいでしょうか。 勿論、家庭によりけりだと思いますが、皆様はどのくらいなのか気になりました。 作るのは、 朝ごはん2人ぶん、彼のお弁当、夜ご飯2人ぶん です。 私のお昼ご飯はパンひとかけら等てきとうで良いのです。 ちなみに、旦那の実家が米どころなのでお米は買わずにすみます。 このくらいですと、どのくらいまで食費を抑えることができるでしょうか。

  • 食費について

    夫、妻、子供(0歳児)の3人家族です。 一ヶ月の食費は皆さんどの位でしょうか。 夫婦二人暮らしの方や同じ様な家族構成の方にお聞きしたいです。 子供のミルク代と市販の離乳食代は食費には含んでおりません。 (一緒におむつなど薬局で買うので日用品代に入れてます。)

  • 6人家族。1週間の食費この金額では高いですか?

    男3人(50代・30代・幼児)と女3人(50代・20代2人)で 暮らしています。 1週間の食費を2万5000円としています。 この中にはお米代・外食代は含まれていません。 基本的に50代男女・30代男は毎日お弁当持参です。 よく主婦向けに売られている雑誌を見ると 1ヶ月の食費が2万円台の家庭も多く見られます。 なので 私の家は食費が高いのかな?と思うのですが どうなのでしょうか?

  • 一人暮らしの食費

    僕は一人暮らしを始めました。 食費は削って、1か月1万円に抑えてます。 おにぎりや春雨ヌードル、りんご、レトルトお粥など1食100円くらいの低カロリーで安いのにしてます。 食費抑えすぎだと思いますか?