• 締切済み

アメリカでの医師の労働条件

日本の医師の労働条件は世界で4番目に悪く、非常に屈辱的な環境に耐えながらの労働を強いられているようですが、アメリカでの医師(特に勤務医)の労働条件はどのようになっているのでしょうか?具体的にはアメリカと日本の勤務医の平均年収・訴訟リスク・労働時間の違いを比較できるデータが欲しいです。(科によって大きく異なるのであればその科限定での比較でももちろん結構です!) どなたか見聞きしてご存知の方、もしくはご自身がアメリカで医師をしているという方が居れば回答をお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

収入面に関してのみお答えします。 アメリカの医師の年収は1000万から4000万円以上まで幅がかなりあります。専門医制度が明確で脳外科医、心臓外科医、整形外科医などの専門医は高収入です。それに対し日本の勤務医は平均1228万円(大学病院はおそらく800万前後か以下)、同じ病院内ではどこの専門医でどんな難しい手術をしようが現在のところ給料は同じが多いです。今後は変わってくる可能性が高いですが・・・。ちなみに日本の開業医の平均年収は3000円万円以上、重症患者や夜間の救急医療をやらなくて収入も良い、ですから皆開業するのです。#1さんのいうような医師特別税制は開業医のみ、勤務医は単なるサラリーマンで一流企業のほうがよっぽど収入は良いですよ。最近まで政治に影響力のある医師会のトップは開業医で占められていたため、開業医が優遇されるシステムになっています。ご存知のように最近勤務医が次々と逃げ出し、日本の医療は崩壊の危機にあります。 http://www.inhcc.org/jp/research/info/20030522-ishizuka.html http://homepage3.nifty.com/bom-money/2_isya/sigoto/nensyu.html

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

日本の医者は、根拠の無い膨大な課税控除が認められています。収入を比較するときは税も比較するとよいかもしれません。

関連するQ&A

  • 労働条件を聞いてもいい?

    現在、アメリカの日系企業で現地採用で働いています。 そろそろ日本に戻って再就職しようとしているのですが、現在働いている日系企業の日本の本社の子会社(A社とします)で雇ってもらえそうという話が出ています。担当の方とは、アメリカに来られた時に日本での仕事内容について少し話をしました。もし日本でA社に入社するなら大体いつ頃になりそうかという話も1か月ほど前にメールでやり取りしました。現時点ではまだはっきりとA社に入社します、とは言っておりません。 しかし、以前から転職エージェントを通して他の企業へも応募しています。A社と他の企業の労働条件と比較したいのですが、まだはっきりA社に決めたわけではないのですが、給与や勤務時間、福利厚生等を確認するために、今の時点で労働条件を聞いても問題ないでしょうか?労働条件を聞いてしまうと、A社に決めないとまずいでしょうか? どなたかご回答宜しくお願いします。

  • アメリカで医師として働く方法

    僕は外科医を目指しております高校生1年生です。 具体的には、心臓外科を目指しています。 この頃 海外に興味をもちまして、いろいろ調べましたところ    ・日本の病院と比べ、アメリカの病院は若手の教育に力を入れているところが多い。    ・日本に比べ、圧倒的に患者数が多く それゆえ 臨床の経験が多いため     多くのことを学ぶことができる。    ・倫理的なことで日本ほど縛られない(例:胎児のダウン症診断など)    ・そもそも技術的に先進している    ・労働条件が日本よりよい(勤務時間等) ←これはぼくはあまり気にしていません                                などといった 医療に関することが分かりました ぼくは、そもそもアメリカの文化がとても好きで、さらに↑のような利点もあるので   将来はアメリカで医師として働きたいと思っております。 しかし、さらによく調べましたところ、    ・医療の世界はいわゆる「鎖国的」で外国人医師は、あまり需要がなく     優れた技術をもっていないと海外勤務は難しい    ・様々な試験がある といったことが分かりました。 そこで僕は、アメリカの医師国家試験を受けた方が良いと判断し、 またアメリカで働くに当たり、アメリカの文化や価値観を学ぶために アメリカの大学に入学し、生徒と触れ合う必要があると判断しました。 僕は日本のトップの大学でまず医療を学びたいと思っているので、 まず、日本の大学の医学部を出た後、(さらに研修医の経験を積む?) アメリカの大学に再び入学し、医師への道を進む。 といったおおまかな計画を立てているのですが、      ・日本の医学部を出た後、日本で研修医としての経験を積む必要があるか      ・アメリカのどこの大学が、医療に優れているのか といったことが分かりません。 アメリカで医師として働くこと、日本の大学を一度出ること(4年間) は確定事項です。 アメリカで働くに当たり、語学力は十分にあります。(専門用語等は渡米時までに間に合わせられます) また、医師で海外勤務をしておられる方がいらっしゃいましたら 現地の事について聞かせていただけると嬉しい限りです。 上記の質問事項以外にも何かアドバイスをいただけると光栄です。

  • 労働条件通知書 所定労働日数

    前回までの労働条件通知書の所定労働日数は 週5日 月平均勤務日数21日 とありましたが、 今回は 週4日 月平均勤務日数16日 となっていました。 実際には月に19~21日働いています。 実際の勤務日数は 今までと特に何も変わっていないのに 今回労働条件通知書の所定労働日数が変更されていることに気がつきました。 現在、実際の勤務日数と 労働条件通知書の所定労働日数に 大幅に差がある状態ですが 所定労働日数を変えることで 会社側もしくは私に なにか利益や不利益はあるのでしょうか?

  • 医師について

    はじめまして。高校生です。 医師について質問です。私がテレビや雑誌で見る女医さんは若い方が多いのですが、40代以上の勤務医の女医さんは少ないのですか? 女医さんの平均寿命は62歳って読んだ事があると友達が言ってました。 普通の大学病院以外の病院の勤務医には定年があるのでしょうか? あと、個人で病院を経営されている方で、自分以外に医師を雇われてないのは何か理由があるのですか? よく勤務医の平均年収だとか開業医の平均年収だとか書いてあるのを見かけます。 都会ではビルの中で病院を開くのは家賃が物凄く高いと聞きました。 東京などのビルの中で病院を開く場合、実際に自分に残るお金は年収よりどれぐらい低くなるのですか? 教えてください。

  • 工場勤務の労働条件

    24歳で工場勤務で、年収500~600万の人がいます 休みも多く、夏は10日ほど休みがあり、残業もあまりないようです 工場勤務は面倒な人間関係も無く、良い職場な気がするのですが 実際のところ、労働条件としてはどうなのでしょうか?(休み、残業、年収、人間関係etc)

  • アメリカの同一労働同一賃金について

    今、「日本社会のしくみ」という本を読んでいて アメリカでは20世紀に労働者と労働組合が経営者側に同一労働同一賃金、差別禁止などを要求したことで定着した。とあります。 労働者は不当な解雇や査定があった場合に企業に訴訟やストライキを起こし、勝ち取ってきたのだと思いました。 要求→訴訟→勝訴の間に裁判があったと思うのですが、 労働者が勝ったのは、要求や訴えが正当なものだったと認められたからなのか (裁判所は第三者機関として公正に判断した) 当時の裁判所も労働者の味方だったからなのか気になりました。 時代の流れで国の後押しもあったとの記述もあり。 なにかそういったことが詳しく書かれた書籍などがあれば教えていただきたいです。 本はまだ途中なので、読み進めていけば出てくるかもしれませんが。 下手な文章で失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • 労働条件その他についての質問

    こんにちは。 これから、管理栄養士を目指そうという者です。 2回目の質問をさせていただきます☆ たくさんありますが、全部じゃなくてけっこうですので、 回答していただけるところがあればよろしくお願いします☆ 病院の管理栄養士の労働条件/待遇についてなのですが (1)現在、給料平均はいくらくらいなのでしょうか? できれば、初任給平均と、勤続10年~15年の場合の平均等を知りたいのですが。。。 勤める病院によって違う、という場合、上はいくらくらい、下はいくらくらいとか、 だいたい○万~○万という大まかな目安だけでもわかるとうれしいです。 (2)ボーナスは、どの病院でももらえますか? ボーナスが無いこともあるのですか? (3)勤務は交代勤務、もしくは夜勤はあるのでしょうか? (4)休みは、固定(土日祝とか)なのでしょうか? シフト制なのでしょうか? (5)出勤がとても早朝であったり、帰宅が深夜、ということもあるのでしょうか? 一般的な現状として、残業や休日出勤の有無などはどうなのでしょうか? (6)結婚、もしくは出産のときには、みなさん退職されるのでしょうか? (7)管理栄養士の病院での地位は低い、と読んだのですが、それは現在も変わらないことなのでしょうか? (8)栄養士は、肉体労働で過酷な仕事、と読んだのですが、管理栄養士、とくに病院で働く場合はどうなのでしょうか? (9)公務員の管理栄養士、という場合、年収や労働時間などの条件に大きく違いは出てきたりするのでしょうか? たくさんすいません(汗) これから、目指すにあたって、管理栄養士の可能性や理想を持つのはもちろんですが、負の部分もできるだけ知っておきたいと思っています。 『実際、こんな現状がある』ということがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 不当な労働条件のため自主退職しました

    50才(妻子あり)です。町の小さな歯科医院で私は歯科技工士として30年勤めた会社を自主退職しました。医師(経営者)は義兄ですが、「金」に執着のある方で労働条件は正直劣悪な状況であり、医院の運営状況も悪化してきたこともあって、ここ2、3年は肩たたきに会っていました。そうした中で自主退職の決断です。私が受けていた労働条件は以下のとおりです。 ・給与明細はなし(基本的に昇給はなく、数十年同一賃金) ・必要以上の仕事を押し付けられ、朝までの勤務は常習的。(残業代はなし) ・言葉的なイジメ ・社員扱いでなかった。(厚生年金に加入されていない) ・退職金は3ヶ月程度。 ※小さな町医者でもあるため、タイムカードや、給与明細などは存在しませんでした。 医師は、私自ら「退職願い」を出すのを待ちわびていため、喜んでいました。よって、「解雇」扱いではございません。 次の新天地は決まったものの、あまりにも不当な条件で働いていたことを、このまま、過去の記憶として終わらせるには、情けなく自分のケジメとしても納得いきません。弁護士に相談し訴訟なども考えておりますが、その前段階として、皆様のお知恵を頂ければと思います。

  • 世界の医師不足について

    現在日本では夜間の激務や訴訟のリスクの高さのために小児科医や産科医が不足しているようですが、欧米や北欧でも特定の医師が不足しているのでしょうか?

  • 労働条件通知書の有給休暇

    アルバイトで約2年、平均週50時間ほど勤務しております。 法律の上では有給休暇は付与されていると思うのですが、勤務開始時に頂いた労働条件通知書で6ヶ月継続勤務の有給休暇が無しとなっています。 この場合は有給休暇は永久に付与されないのでしょうか?

専門家に質問してみよう