• ベストアンサー

他人の決断で自分が苦しんでいる時

自分に関する決断を、他の人にゆだねざるを得ず、その決断の結果、自分が苦しむことになった場合、その辛い気持ちをどこに持って行けばよいですか? その人には愚痴ることはできません。「その人のせいで、今こんなに苦しいのに。私に決めさせて欲しかった」という悲しい気持ちでいっぱいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

状況がわからないですが、私なら他の解決法を探します。 自分の決断を他人にゆだねたことによって、後で文句は言えないですよね。。。状況がわからないですが。 でも、なんとかしてその決定に変化をつけることはできるか、次の決定権、またはその後の状況の決断を自分が取れるように考えて見ます。 それをまたまた他人に取られたら、自分の力量不足だったと作戦を考え直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

文章から連想するのは、犯罪を犯した人が裁判で判決を言い渡され服役するといった感じです。 もうちょっと具体的に書けませんか?

ganba_1212
質問者

お礼

この教えてグーを内容に関わる方が利用されていることが考えられたため、詳しく質問内容を書くことができませんでした。 それでも回答くださり、みなさま、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.5

なぜ他の人にゆだねざるを得なかったのか。 果たして、本当にそれしか選択肢がなかったのか。 自分に甘いところはなかったのか。 また、結果的に相手にゆだねてしまった事で、自分にも責任がある。 それを「相手のせい」とうらむのは、あまりにも他人に責任を転嫁しすぎだ。 もし結果がうまくいっていたら、自分は相手に感謝し、できるだけのことを相手にするくらいの気持ちでいたのかどうか。 うまくいかなかった時だけ相手を恨むのは、やはり自分勝手ということだ。 と、おのれを戒めるいい経験とします。 他人を恨んでいる限り、また同じ過ちを繰り返す恐れがあります。 ゆだねることを決断したのは、自分自身なのだから、それを忘れてはいけません。 厳しいでしょうが、そう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • george38
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.4

こんばんわ! 内容が分からないのでイマイチ回答しにくいですが、自分に関する決断を他人になんか委ねるから、あとで後悔するんじゃないですか? 「私に決めさせて欲しかった」ではなく、「自分で決めればよかった」と、辛いお気持ちをご自分にぶつけるしかないですよ? ご自分に関する決断って、具体的にどのようなことを言っておられるのかを教えてくださらないと、他の方も回答しにくいと思うのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.3

自分の力の無さを自分にぶつけてください。 他人に求める事は大抵は自分の決断です。 自分の意見に沿うような返答を求めています。 よって自分が悪いのです。 自分の力をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

つらいかもしれませんが、乗り越えてください、乗り越えるだけの余力は残してるはずです。もしくは時間が解決してくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34846
noname#34846
回答No.1

通常は、友達、家族にぶつけるでしょうね。 そしてまた、受け止めてくれるのが、友人であり家族だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 決断の時!

    自分のなかでは、もう決断の時だと思っている。 彼女と別れて、というより距離を置くようになって1ヶ月がすぎた。 彼女は仕事が忙しく、仕事をしていく上で僕の存在が負担になり、 僕に対して申し訳ないということで別れを告げた。 この1ヶ月、いろいろと考えて、辛くて、どうしていいかわからなかったけど、 もう本当に終わらせないとと思っている。 考えても辛いよね。いろいろな思い出がよみがえるし、どこにいても彼女の 存在がでてくる。特に家にいるのが辛くて、よく一緒に家にいたから彼女の ものがいっぱいで。 多分、よりを戻してもきっと彼女は仕事も僕もといっぱいいっぱいになって しまうと思うから、その繰り返しだと思うから、しっかりと別れようと 思っている。前向きにならなくては、家も引っ越して、彼女の存在は胸にしまい 新たな人生に向かっていこうと思っています。 みなさんも別れたりすると、自分の気持ち決断しなくてはいけませんよね。 是非意見をお聞かせ下さい。

  • 決断した時の自分を信じるとは?

    進路・就職・買い物に至るまで迷いやすい性格です。 散々吟味した上で下した決断も、しばらくすると新しい選択肢が見えだして 何が正しいのか分からなくなってしまいます。 あまりに自分が信じられないので、よく他人にも相談するのですが 「最初の決断を信じてみれば?一度はそう決断したんだから、  そのときの自分を信じればいいんだよ」 とアドバイスされました。 しかしこんなにも迷いやすい自分自身では どの瞬間であってもアテにはならない気がして、 「決断恐怖症」になっています。 完璧な選択など無いし、さっさと気持ちを切り替えないと…と思いつつも 選択がぎりぎりになって、不安定な精神から抜け出せず やることなすことグダグダになる、ということを繰り返しています。 現在また学校選びで迷っているのですが、 自己嫌悪と疲弊感でフラフラしています。 長引くほど不利になると分かっているのに決められない。 でも決めなければいけない… 最初の決断のままにしておく手もありますが 既にうつ状態であるようにも思います。 もういい年なのに、ことあるごとにこうなので、しんどいです。 この先もずっとこうかと思うとたまりません。 頭をすっきりさせたい、前向きになりたい、幸せを感じたい。 いっそ薬にでも頼りたいです。いつまでこんなことが続くのか…

  • 自分の中で考えて決断することは、大事か。

    大学生の男です。 大学生ということで時間があるせいか、 最近よく考え事をするようになりました。 就職のことや人間性のこと、幸せのことや本当にやりたいことなど 観念的なことをよく考えます。 ところが、気がついたら堂々めぐりを繰り返すばかりで 決断・行動といったことを全くしていません。 最近は考え事を楽しんでいる気さえしています。 昔はむしろ行動ありきの性格で、流されつつもごまかし満足のようなものを 得てやっていた気がするのですが、今は完全に思考ありきです。 そこで質問なのですが、 熟考して決断し、行動することで幸せに行き着くのでしょうか? それとも、なんとなく自己矛盾を抱えながらもそれとなく満足を得て 生きていくのが幸せなのでしょうか? 現状に満足できなくて常に何かを考えながら生活しているのに、 その割には自分の決断が疑わしくて心を決めれない、 しかし、決断しなかったらいつまでも揺れた気持ちでいる、 といった感じです。 ちなみに、考えることといえば、自分のこと(性格、就職)がもっぱらで あまり外的な問題に悩むことはありません。 こういうふうにふるまっていけば、こういうタイプの仕事に就けば 幸せになれるかな、といった決断をしてみて また、堂々めぐりを繰り返すのです。 今の状況をかなり詳しく書いたつもりなのですが、 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 些細なことでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 決断の時、そこにあるもの

    決断の条件とは最善という確率である。 しかし、それらの条件が見出せても、尚、決断できない場合もある。 一つの最善が全てにおける最善とは限らない・・・という事と 想定外の事態への不安を払拭できない・・・事による。 それらを乗り越えてこそ決断は下される。 最善なる方法と、それがもたらす結果を信じてこそ決断は下される。 決断の時、そこにあるものは 一握りの最善と、一握りの信念である。 批判を怖れぬ最善と、批判を怖れぬ信念である。 違いますか?

  • 自分の決断は間違ってないですか?

    人生で初めての彼と別れました。 私は23歳で初めて彼氏ができました。 この歳で恋愛未経験で恥ずかしいのですが、恋愛ってこんなにも幸せで、別れがこんなにも辛いものだということを初めて知りました。 告白された時は自分でも彼のことが好きかどうか分からなかったのですが、付き合っていくうちに私の方が彼よりもどんどん好きになってしまい、一日中彼のことを考えるようになりました。 付き合ってまだ半年しか経っていないのですか、4月からお互い就職することもあり、遠距離になることになり、私はそれでも彼のことが好きだから別れることなんて考えていませんでした。でも、彼に遠距離は難しいと言われてしまい、別れることとなりました。 彼は遠距離になってまで気持ちを保つことは無理だけど、友達としてなら残された時間会ってくれると言われました。でも、彼は私に対して気持ちは冷めたそうです。 すごく会いたいです。でも、向こうは私に気持ちがないのに、それでも会ってもらうことは自分のためにならないし、また傷つくだけだと思い断ってしまいました。 毎日毎日、断らなきゃ良かったって、会いたい衝動にかられます。 今更会いたいとは言えないけど、自分の決断は間違っていたのかと考えると苦しいです。 向こうは私に気持ちがないのに、会ってもらうのは良くないですよね?

  • 決断ができません

    回答お願いします。 私の同棲している彼は浮気してます。ここで前にも相談しました。回答者様たちから別れた方がいいとアドバイスをもらい私自身もそう思いました。でもいざとなると好きな気持ちで別れる決断ができません。別れたくなくて浮気を問い詰める話し合いもする勇気がありません。 友達は違う男性を紹介してくれると言ってくれて来週一度会います。自分の職場にも付き合ってほしいと言ってくれている人がいます。でも私は彼の浮気が耐えられないのに別れたくなく、他の人と付き合うのも今は考えられません。紹介してくれる人とも会いたくないです。新しい人を好きになる自分が想像できないし好きになりたくないです。だからといって浮気にも耐えられないです。一生苦しんでろって感じの内容ですが、いたたまれなくて投稿しました…すみません

  • 決断にかかる時間は…?

     以前の質問の続きです。私には付き合って約8ヶ月の彼がいます。(30代同士・遠距離)私が仕事の契約のことで結婚の話を切り出して、そろそろ3ヶ月になります。その時の彼の答えは「結婚の決断ができるまで待ってほしい」でした。今も決断はできていません。「電話で話していると、結婚の話をしなくても、決断しないといけないっていうプレッシャーがかかるし、決断できない自分も嫌だ」と言い、最近は電話が減りました。私はこの件と他のストレスが重なり、2ヶ月前には体の調子を崩してしまいました。体調が悪くなってから、1度会いました。お互い結婚の話はせず、ただ楽しく過ごしました。彼は私を気遣ってくれ、優しかったです。でも最後にやっぱり彼は「もう少し待ってほしい」と言いました。私が本気で悩んでいることを知っても決断はできなかったようです。その頃の私を見て、友達は「その姿を見ても決断できないような人はやめた方がいい」と言っていました。  彼は、結婚したらこうなるっていう決め手がほしいという感じのことを言います。結婚する前にみつかるもの?って思います。結婚は簡単には決断できないことも、仕事の忙しさもわかります。でも、いつまで待ったらいいのでしょう?私が仕事のことも決めた今、急いで彼が決断しなくてもいいことはいいのです。でも、彼に「ゆっくり考えて」と言うと「お互いの年齢もあるし、決断は早くしないと!」って強く言います。でも、しません。一体どうしたいのでしょう?本当は私は今の状態は不安です。それに、私の親も今の彼の態度に怒り気味です。親の気持ち、自分自身の不安で、私が終わりを決断をすべき?って考えたりもします。ただ、今も私は彼のことが好きなのです。結婚の決断ってどのくらいかかると思いますか?

  • 自分が情けない。決断ができない。

    はじめてこちらに相談させていただきます。 現在30歳です。 今後の事を考えていくたびに、自分の考えたことがこれでいいのか分からなくなります。 仕事は今月末で退職します。体調不良が原因で長く休んでいますが、これ以上は迷惑がかかるので退職させてもらうことにしました。 今は病院に定期的に通っている以外は、ほとんど自室にこもっています。 今後はバイトでもしながら次の仕事を探してみようとか、以前から看護の仕事に興味があり、看護学校に行くために勉強しようかなとか、自分の家でカフェを開いてみたいからそのためにお金を貯めて勉強しようかな、前に保険の外交の方が来て、外交の方を募集してたな、ちょっと興味あるかも…といったように、自分の考えがコロコロ変わっていきます。 そうしていくうちにやる気も失せてしまいます。 そもそもひきこもりに近い状態なので、やりたいことはあるにせよ、働けるのかなと不安になってきます。 自分に自信がないことはさることながら、したいことが極端すぎて、これでいいのかわからなくなりました。 昔から自分の決めたことが、結果として裏目に出てしまいます。 あの時ああしていれば…!ああ言われたんだからそうしてれば今はもっと幸せだったかもしれないと後悔もします。 こんなことを考えないように、次こそはいいと思ったように行動しようと思い、大切なことは友人や家族など誰かしらに相談します。 しかし、最近はそれがいいのかどうかと思い悩んでしまうことがあります。 それに人の意見を参考にしていないのでは?と思うこともあります。 聞いたところで「この人にとってはどうせ他人事なんだし、決めるのは自分なんだから」と いい歳して決められないのはどうかと思うこと、自分の人生なんだから、これでいい、間違っていないと思った道を進んでいこうと決断したのに、数日後には本当にこれでよかったのか?また裏目に出てしまうのでは?と不安になります。 退職という決断も、今はこれでよかったのかと思うことがあります。 今のこのご時世、この年になってから仕事なんてほとんどないのに。 だけどこんな使えないやつをまた使ってもらおうなんて考えもどうなのだろう?自分の体が完全によくなってから復帰してもいいのかな?でも長いこと休んでるんだから何かしら勘ぐっているんじゃないか等いろいろ考えてしまいます。 他人の意見に翻弄される自分が嫌です。 でも、自分の決めたことに自信が持てない自分も嫌です。 結局逃げてることと同じなように思います。 元々ネガティブな性格なので、自分に自信を持てる生き方というのができていないです。 年相応の生活能力や思考というものがありませんし、何か悪いことがあって、その事が自分に関係無いことでも、自分が悪いと思ってしまう。 このように文章を書いても上手く伝わっていないように思いますし、字も下手、容姿も100あれば2くらいです。女として終わってるとも思います。 同じ年で結婚して出産もしてる子や、仕事をバリバリしてキャリアウーマンとして働いてる子を見るととてもまぶしいです。 それに比べて自分は何をしているんだろうか。仕事も探さずに親に迷惑ばかりかけて…毎日そればかり考えています。 以前、ポジティブな人と一緒に行動すると、自分も影響されてポジティブな考えになるよと言われたのでそうしてみましたが、なんだか自分の考えを押し付けられているような気がして、ポジティブになるどころか逆に疲れてしまい、結局離れました。 ポジティブにしか考えられないことは素晴らしいと思いますが、自分にはそうなれないと思ったのがよくわかりました。 就職活動中ですが、履歴書の自己PRや長所・短所の欄も、短所はいくらでも思いつくのに、長所は全然思い浮かばず、短所をいいように言い換えていることが嘘をついているような気がします。 今後は結婚もして子供も産みたいです。(可能性は大分低いですが) グダグダと愚痴になってしまって申し訳ありません。 こんなくさくさしたことを考えず、スパッと決断できて、自分はこれでいい!間違ってなんかない!と思うようにできる考え方や練習ってあるのでしょうか? こんな自分はもう嫌ですが、歳や性格を考えるとまたうじうじと考えてしまう自分が、逃げてるようで情けないです。 こんな情けない私にアドバイスをお願いできればと思います。 鬱々とした文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 決断ができない。何もしたくない。

    20代後半女性です。会社員です。 現在、ものごとを決めようという気持ちが全く沸きません。 現在の自分が決めようと思えることは、「今日何を食べるか(食べたいか)「仕事帰りに何がしたいか(買い物がしたい、ゆっくりお茶したい、という程度)」という程度のことしか、自分で『こうしよう』という気持ちが沸きません。 趣味でこれをやってみようとか、やりたいとかの気持ちにもならないですし、異性に告白されたり、また、別の方と2人で出掛けたりしても、 「この人が好き・付き合いたい」という気持ちにもなりません。 自分では、「ここまで優しくされて想われたらふつう、全然アリだろうなあ」と客観的に思っているのに、“決断したくない”という思いが勝ってしまいます。 この状態は何なのでしょうか。 他に気になる人がいるわけでもなく、「自分はこれがしたい」というはっきりした希望があるわけでもありません。 こんな自分に疑問を抱いています。 何かピンときたり何となくわかる、など、 何かあればご意見いただきたいです。

  • 進路を決定するときの自分の持ち方、決断力

    はじめまして。わたしはもうすぐで大学を卒業するのですが、まだ進路が決まっていません。就職活動も、今まで20社くらい回りましたが、内定をもらえたところは一つもありません。もともと留学や大学院に行く事も考えていたのですが、そこで自分が何を勉強したいか、極めたいか...を考えたときに、とても曖昧だったことから、今は就職するのもいいかもしれない、と就職活動を始めました。でもまた、今になって、すごく不安な気持ちと、本当にこれでいいのか、もしかしたら院に行ったほうが良かったのかもしれない...など、時々、気持ちが大きく揺れ動くことがあり、自分がどの方向に進んでいけばいいのか、見失ってしまいます。大学では英語を専攻していたので、海外で自分の英語力を試してみたいと思い、今年1年働いて、来年ワーキングホリデーに行こう、と思う事もあるし、学校で美術やデザインについて学びたい、とか、国際交流に携わる仕事もしてみたい...など、やりたい事を掘り出してみれば山のようにあります。今この方向に進むと、別の道はできなくなるんじゃないかとか、優柔不断になって前に進めない自分、弱気になってグラグラ担っている自分がいます。 今の自分には、決断する勇気や力がないし、決断したとしても、何かを失ってしまうのではないか、などと、自分のした決断について、また考え直したりする気がして、前に進めなくなっています。 自分のこれから進むべき進路選択について自信をもった決断を下せるにはどうしたらいいのでしょうか