- ベストアンサー
「聞き取れない」と言いたい時
子ども(小5)が英会話を習っています。 以下のようなことがよくあるのですが、どう言えばいいでしょうか? 1.先生の言ったことが聞き取れない時、「Please repeat it.」とか「Please say it again.」と言っていますが、もう一度言って下さいと頼むのではなく単に「先生の言っていることが聞き取れません」と言いたい時はどう言ったらいいでしょうか? 「I can't catch what you are saying.」でいいかなと思ったのですが、どうでしょう? (What 以下を it か that に替えるとしたらどちらがいいでしょう?) 2.聞き取ることはできたけれど意味がわからない、と言いたい時は、 「I can't understand what you are saying.」でいいですか?(1の場合との違いを出したく、catch を understand に替えてみたのですがこれでそういう意味にとってもらえるかな?) 3.何かを質問されているのはわかるのだけど、何を聞かれてるのかわからない、と言いたい時は、 「I can't understand what you are asking.」でいいですか? なにぶん子どもなので、言い回しの丁寧さはとりあえず二の次として(もちろん失礼なのはNGですが)シンプルで言いやすく、かつ、きちんと伝わる言い方を知りたいのです。いかにも初心者っぽい感じで結構です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
I can't ~という言い方はあまり欧米人は好みませんね。 Could you say again? が一般的ではないかと思います。 これは失礼でもないし、結局は聞こえなかったと言っている訳ですから。どうしても、聞き取れなかったことを言いたい場合は、 I can't hear you. でいいんじゃないでしょうか。 I can't catch what you are saying. は大人の会話でも馬鹿丁寧すぎます。 2もI can't understand you.で十分理解できます。別にあなたという人が理解できないなどとは取られません。 3も「I can't understand what you are asking.」なんて子供から言われたらなんておませなと思ってしまいますね。 What do you mean?ぐらいがくだけた会話ではいいんじゃないでしょうか。
その他の回答 (2)
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
聞き返す時の表現は、次の二つが普通に良く使われます。 (1) Once more please. すると、同じ事を繰り返してくれます。 (2) I beg you a perdon というと、いっている内容が理解できなかったと思って、易しい表現で言ってもらえます。 易しく、わかりやすい単語を使って話してもらえます。 ですから、お子さんは、『Once more, please』といえば良いのです。 もっと効果的なのは、『Did you say so and so?』と自分なりに聞き取れて、理解できた内容を繰り返すと、相手はこちらがどれくらい理解できているのかがわかり、それ以降の会話がスムースに進みます。 あなたのお子さんが、これくらい覇気のある子でしたら、きっと先生に可愛がられるでしょうね。 日本人の恥の文化をいち早く脱却した者だけが英語を者に出来ると思います。 人前で恥を掻くのが嫌だと考えている間は英語は巧くはなりません。 ですから、親御さんが率先して英語の世界に飛び込むことです。 親がやらないことは、子供は絶対にやりません。 今、やっているのはお母さんが」怖いからですよ。
お礼
ありがとうございました
- pack06
- ベストアンサー率61% (24/39)
先生とお子さんの会話、というシチュエーションでよろしいのですよね? (1) 「Please say that again.」 細かいことですが、itよりthatの方が自然かと思います。 「Please say that again.」はもちろんOKですし、また一般的にはCan you~?がやはり一番シンプルで分かりやすく、そしてよく使われているかと思います。 Can you repeat that, please?/ Can you say that again? 最初のご質問ですが、 I didn’t catch what you (just) said. =何て言ったか聞き取れませんでした。 また、can’tがたくさん出てきていますが、「英語が話せません」=I can’t speak English.でなくI don’t speak English.じゃあないですが、can’tはあまり好んで使われない感じです。 >「I can't catch what you are saying.」でいいかなと思ったのですが、どうでしょう? (What 以下を it か that に替えるとしたらどちらがいいでしょう?) 省略したい場合は I didn’t catch that. で良いかと思います。 その上でさらに上のCan you repeat that, please?/ Can you say that again? を付けてみたら相手の理解度は確実でしょう^^。 (2)と(3)は同じような返答になるのではないでしょうか。 というか、質問の意味に少し戸惑いましたが、「先生の言っていることが分からない」と言うことを伝えることが出来れば良いかと思います。 I didn’t understand. / I’m not following. What do you mean? Can you say (repeat) that again, please? 「聞き取れなかった」ことも、「聞き取れたけれど理解できなかった」ということも、まとめてこの短い質問一文で問題なく伝わるかと思います。
お礼
ありがとうございます。よくわかりました。 「Can you~?」のことなのですが、これは子どもが先生に言うのには全く失礼のない言い方なのですよね? むしろ「Please~」よりも柔らかくて感じがいいですか? (ちなみに先生は若くて、授業はかしこまった感じは全然ありません)
お礼
1.そうですか、馬鹿丁寧すぎますか、短く済むならそれに越したことはありません。有難いです! 2.これも you だけでいいんですね~有難いです!! 3.「なんておませな」ですか(笑) What do you mean? でいいんですね、ちょっと考えすぎましたね。 どうもありがとうございました。 簡潔なお答えでまさに私の求めていたものという感じです。 何か他にも「こういうのもあるよ」というものがある方、いらっしゃいましたらお願いします。 「なんておませな」と思われないようなのがいいですね(単語数少なめ希望)。