• 締切済み

派手な染髪が可能なバイト

現在髪の色がかなり明るい(ほとんど白に近いです)のですが、派手な染髪が可能なバイトはどのようなものがありますか? コンビニや、居酒屋なら大丈夫だといわれるのですが、実際のところどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • Aselia
  • ベストアンサー率14% (24/163)
回答No.6

飲食とサービス(キャバクラ等以外)は完全にダメです。 人と接触するところはイメージが大事なので居酒屋も大半の店でやはり染色はタブーです。 何かの拍子に残っていた溶剤が食品に付着したらというリスクを考えると染めていない人間を探したほうが最終的に安全なので。 といってもここは店長裁量なので聞いてみたらいいと思います。 コンビにも大手(セ@ンイ@ブン・ロ@ソン等)は基本マニュアルにそういったものは禁止とかかれていた筈なので厳しいでしょう。 まあ、染める事自体が気持ち悪い私としてはそこまでやる人間がわからないです。 きちんと地毛に戻してからバイトしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-vanilla
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.5

出会い系サイトのサクラなどいかがでしょう? 知り合いでかなり派手な髪の色の子がやっていましたが、面接で髪の色や服装について聞いたところ「裸じゃなければどんなかっこでもいい」と言われたそうです。 男性でもできるみたいですよ。メールのやり取りは女性のふりをしなければならないわけですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FARCE
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.4

NO.1の方が言われてるように、店によって違います。 自分が以前バイトしていたコンビニは、髪型・ピアス等自由でしたよ^^ 取り合えず、フリーター率が高い深夜の時間帯にでも >下見にいったらどーでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

電話応対(特にテレアポ)は言葉遣いが丁寧であれば 格好はけっこう自由なところも多いです。 しかも給料はそれなりにいいですし、楽です。 ただ精神的にけっこうキツイので合わない人は本当に合わないです。 コンビニはOKところもけっこうありますが、 居酒屋は意外とうるさいとこのほうが多いみたいです。 あとは日サロ、渋谷系のショップ店員なども髪が明るくてもOKですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

駅前のティッシュ配りはかなり派手な格好でも大丈夫だと聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21669
noname#21669
回答No.1

コンビニは、店長の方針によって違います。 パチンコやスロットなどは、OKのところが多いと聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 染髪はどのくらいの間隔ですればよいのでしょうか

    自分は男性なのですが2週間程前に美容院ではじめて染髪をしました(カットは無し)。質問なのですが髪が伸びれば当然黒の地毛が生えてきて色にムラが出来てしまいますがやはり皆さんカットする度に染髪し直しているものなんでしょうか。髪が伸びてきたので今週あたりカットをしにいこうかと思っているのですがその辺の事情がよくわかりませんので皆さんのご意見聞かせてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 派手な色のウィッグ。

    派手髪にしたいのですがバイトやら何やらで、派手髪にするのは諦めました。 なので派手な色のウィッグを購入しようと考えてるのですが、ウィッグ専門店に行っても大体ブラウンやブラックなど暗い色で中々気に入るウィッグと出逢えません。 通販も色々検索してみましたが、派手な色のウィッグを扱っているサイトに中々たどり着けず……。(泣) 1、2件くらいしか無いのでしょうか? うう…。諦めたくない。 良ければ派手な色のウィッグを扱っている通販サイト、もしくは専門店を教えて下さい。

  • 染髪について教えてください

    見ていただき、ありがとうございます。 髪、染髪について質問したいです。 新年になりますし、気持ちの切り替えも含め、髪色を変えようと思います。 私は今、金色に近い茶髪です。 写真の左の女の人のような、髪色にしたいと思ってます。 この髪色って、「ピンクシフォン」で合ってますか? しかし、金欠気味なので、市販の染粉で染めようと思ってます。 今のところ、ビューティーンのピンクシフォンを考えています。 私の髪は何回も染髪を繰り返してきたので、今、市販の染粉で染める時は、2時間置いてます。 なので、1回ブリーチしてから、市販の染粉で染めようと思ってます。 初めてのブリーチなんですが、何分くらい置いたら良いんでしょうか? また、ブリーチ後の髪に市販の染粉で染めるとしたら、何分置いたら良いんでしょう? あまり明るくなりすぎても困ります。 同時に前髪にメッシュを入れようと思ってます。 前髪とサイドに入れようと思ってます。 何色が合うと思いますか? 質問が多いですが、回答よろしくお願いします。

  • ド派手な髪色

    こんちわ。 20代後半ですが学生です。 学校が自由だしバイトする所も自由な所で探すので派手に髪の色を染めるつもりなんですが。 今までやったのは青、白、黄色、オレンジ、銀、緑、赤、ピンクをやってます。 今度はパステルグリーンかラベンダーみたいな薄い紫にしたいです。 ところで皆さんの周りの美容室には、そういう色ありますかね? 自分の行ってる美容室は水色はある事はあるそうなんですが「3日で落ちる」って言われました 本当は水色もやってみたかったんですが。

  • バイトでも茶髪はよくないですか?

    24歳女です。どうもぱっとしない見た目で、自分の容姿に自身がありません 初対面の方にはきつそうな人、固そうな人という印象を与えてしまうらしいです。全然そんなことないのに 髪を染めたら少しは垢抜けるのでは…と思うのですが、バイトでも染髪は控えたほうがいいのでしょうか? 今、結婚式場でのアルバイトの応募を考えています 職場風景の写真をみると、髪を染めている方がずいぶんいらっしゃるようなのですが、一般的には冠婚葬祭やホテルなどの仕事では染髪はNGといわれているし…実際の所どうなんですか? 実際に働いている方で染髪している方がどのくらいいるのか、採用時に不利になるのかを教えてください。お願いします

  • 派手な髪色。ウイッグと、入学の時についてです・・・

    現在の髪の色が奇抜・派手すぎて、 バイト(茶までOK・奇抜なメッシュも隠れるならOK) ができないのでカツラ(ウイッグ)がほしいのですが 自然に見えるものはどこのメーカーさんでしょうか。 お値段も教えていただけたら嬉しいです。 また、大学入学からド派手な頭だとどうなんでしょう・・・ やはり入学したては普通の色(黒・茶など)のほうが無難ですか?

  • 映画館のバイト…髪型について

    男子学生です。映画館でバイトをしようと思うのですが今現在、かなり髪を伸ばした状態です(耳は完全に隠れ、前髪もかなり長い、肩にもつきます)。ただ染髪は全く興味がないので真っ黒です。やはりバイトの面接に行くときは切ってからいったほうがいいのでしょうか?それとも面接で髪を切ってこいと言われてからでも大丈夫でしょうか?また、一般的にどの程度切ればいいのでしょうか?くだらない質問ではありますがバイト自体初めてなのでよろしくお願いします。

  • バイトを変えるか悩んでます。

    バイトの事で悩んでいます。 私は前までコンビニのアルバイトをしていました。 シフトの融通がなかなかきかず、半年で辞めてしまいましたがすごくアットホームなコンビニで泣く泣くやめたって感じで す。 仕事もそこそこでき、リーダーみたいなのになってほしいと言われるくらいでした。 その後一年くらいバイトなどは一切やらず、進学を機にまたバイトを始めようと思い、シフトの融通が聞く居酒屋でバイトをする事になりました。 ですがそのとき、まえ働いていたコンビニの人からどうしても戻ってきて欲しいといわれました。 それで私は嬉しく思い、必要とされる所で働きたいと思い、 できる事ならコンビニに戻りたいと思いましたが 居酒屋のバイトで働き始めてから3日しかたっておらず、 それで辞めるのはどうかと思いました…。 また、自分がコンビニに戻りたいと思うのは 居酒屋のバイトに不安を感じているから、 仕事の面で信頼されているコンビニに戻ったほうが安心だ…と 心のどこかで思っている自分もいます。これから楽しくなるかもしれないし…。 でも、コンビニでシフトの融通が聞かないと辞めてしまいましたが、 自分でキチンとやりくりすれば大丈夫なので、 すごく愛着のあるバイト先だったのでそのコンビニの役に立ちたいと強く思います…。 でも、もしかしたら居酒屋のバイトもこれから楽しくなるかもしれない。 それに居酒屋の研修中でせっかく教えてもらったのに申し訳ない…。 でもコンビニの役に立ちたい あのコンビニのメンバーとまた楽しくバイトがしたい… こんな思いが葛藤しています。 呆然としか質問で申し訳ないのですが 私はどうしたらよいのでしょうか? ぜひアドバイスを下さい。 厳しい意見でも構いません。 背中を押してくれたら嬉しいです。 補足なのですが、同じ事を繰り返してコンビニを辞めたらどうしよう…と不安になります。でもコンビニにまた働くなら卒業までは続ける気持ちでいます! 大変さも理解した上でです! また、親には初志貫徹で居酒屋を続けなさい!といわれます。コンビニのバイトをする事はやはり逃げになってしまうのでしょうか。

  • ピンク系ブラウンの染髪剤を使ったのですが…

    先日、市販の染髪剤(泡タイプ)を使ってカラーリングしたのですが希望の色になりませんでした。 初めて染めたので、色が明るくならないのは覚悟していたのですが 色は抜けたのに、ピンクっていうよりオレンジに近い感じになってしまいました。 商品(或いは色)が自分に合っていなかったのか、自分の不手際なのか理由がよくわかりません…。 髪はもともと「真っ黒」という感じの色ではなくやや茶色いです。こめかみは光加減で金髪に見えるぐらい。 泡がピンクだったので混合液はちゃんと混ざっていたと思います。 髪を染めるのに2~30分放置、と書かれていたので30分置きました。 ★5つのうち★4つぐらいの明るさです。 次に染める時に同じ色を使えば希望の色に近づくんでしょうか? あと商品や色選びのコツ、みたいなのを教えてくださると嬉しいです。

  • これでは派手すぎますか???

    先日も質問いたしましたmanakapuです。 5月に黒のスーツは重いということでワンピースを購入しました。色はゴールドです。ラメが入っています。それにあわせて靴とかばんもそろえました。ワンピースよりすこし薄い色です。 お店ではすごく素敵に見えたのですが・・・。いざ考えて見ると派手すぎるかなとも思うのです。会社の方の結婚式ですし。時間も3時くらいからの披露宴です。昼間はあまり光らない素材がよいのですよね???花嫁さんがゴールドを着ることもありえますよね・・・。それにゴールドって白っぽくみえませんか? 今後友達の式にも行くのでこのワンピースでいいのかかなり迷っています。「華やか」なのと「派手すぎる」のってどこで分かれるんでしょうか・・・?

このQ&Aのポイント
  • 進撃の巨人に登場するキャラクターの中で、中央第一憲兵に入団してケニー並みに対人立体機動装置を使いこなすのは誰でしょうか?
  • 進撃の巨人のキャラクターで、中央第一憲兵に入団し、ケニーに匹敵するほど優れた立体機動装置の使い手は誰でしょうか?
  • 進撃の巨人に登場するキャラクターの中で、中央第一憲兵に入団し、ケニーと同等の腕前を持つ立体機動装置の使い手は誰ですか?
回答を見る