• ベストアンサー

相手の悪い部分ばかり見る私。悩んでます

nekowankoの回答

  • nekowanko
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.5

yuh11baさんと同じではないかもしれませんが、 私は不完全な自分に腹が立っていて、人のあら探しをしてしまいます。 自分に対しての怒りが他人に向かってしまいます。 今はいい人をやめました。そしたら自分が少し楽になって、周りのことも むかつくけど、昔ほど怒らなくなりました。 だからって同じ穴のむじなとは思わないけど、人それぞれ、自分も 完璧になれないで生きてくんだと思います。そんな衆生のひとりなんだ、と。 「世事は世事」という感じで、のほほんとしてます。 わかるかなー。

noname#38748
質問者

お礼

nekowankoさん、コメントありがとうございます。 お返事遅くなりました。 不完全な自分に腹がたつ・・・そうなんだなぁ・・と感じました。 自分を認めてないぶん、人を厳しい目で見てしまうんでしょうね。 おっしゃるとおり、のほほんと・・・もっと自分を解放してあげて、少しでも素直に自分を受け止めるよう生きていこうと思いました。 ありがとうございました(^^

関連するQ&A

  • チャラい相手を好きになってしまいました。

    私は自分でも少しチャラいと自覚しています。 私は私以上にチャラい男性を好きになってしまい、どうすればいいか困っています。 相手は頭が良くスポーツ万能、顔は私の中でイケメンだと思っています! 文句なしの完璧人間です。 チャラい人とは付き合いたくありません。 ですが、この人ならいいと思えるようになってしまいました。 噂を聞くと好きな人がいるそうです。 どーしたらこの人を振り向かせられるのでしょうか(´・ω・`)?

  • 電車の中でこんな場合、相手の事をどう思うでしょうか?

    電車の中でマナー違反を繰り返す人が絶えません。 そこで質問なのですが、こんな場合どんな反応をすると思われますか? 1. 椅子に腰掛けて普段から足を組んだり、大きなバッグを網棚に上げずに足下に置く癖のある人が、たまたま同じ事をしている乗客の前に立ってしまった。 大きなバッグを置き、高々と足を組んでいる。 時々、靴がこちらのズボンに触れて、汚されるようなイメージがある ・・ いつもと逆の立ち場になった時、相手に対してどう思うのでしょうか? 2. いつも大きなリュックを背負って満員電車に乗り、周りの乗客に迷惑を掛けている人が、たまたま手ぶらで乗車。 満員なのに無理して乗り込むと右も左も大きなリュックを背負った男がいる。 後ろから押されるのに、リュックが邪魔で仕方ない。 こんな時、相手にどう思うでしょうか? 3. いつも朝の通勤電車に乗り込むや否や、車内で化粧を始める女性。 たまたま昼の電車に乗って吊革につかまっていると、前に座っている女性がポーチを開け、鏡を見ながら化粧を始めました。 何気なく見ていると本当に 「ヌケ作」 のように見える。 そんな時、この女性は相手の事をどう思うでしょうか?  電車の中でちょっと気になって質問してみました。

  • 思わずして相手の気にしている部分に触れてしまった時

    題名の通りです。 意図せずして相手が気にしているのではないかと思う部分に触れてしまった場合、 どうしたら良いでしょうか?とても心が痛みます。 いつも自分は、こういった事を思わずして言ってしまった時は、 日を改めてでも直接謝ります。悪気はなかったと伝えるようにしています。 今回は、そう何回も会える相手ではないので、罪悪感がすごく心のなかに残っています。 次会うとしたら2ヶ月後くらいになるでしょうか。そのころには相手も忘れてしまっているように 思うので、蒸し返すのもどうかと思い、謝るに謝れません。 実際相手が気にしているかはわからないのですが… あとになって思い返すとあれは言うべきではなかったなと感じています。 ちなみに連絡先などは知らない相手です。 なんであんな余計なこと言ってしまったのだろうと何回も思い返してしまいます。 どうしたら良いでしょうか?

  • 電車内で絡まれたらあなたは相手をどうやって降ろす?

    電車内で絡まれたらあなたは相手をどうやって降ろす? 電車内で酔っ払いに不当な言いがかりをつけられた場合、 あなたはどうやって相手を電車から降ろしますか? http://okwave.jp/qa/q6048623.html 「次の駅で降りろ」と向こうから言いがかりをつけてきた場合でも、 駅についた途端に相手がビビって電車を降りなかった場合に、 強引に引っ張って降ろすと逮捕罪や暴行罪になるというのです。 (本当かどうかは怪しいが。) あなただったらどうしますか? 私だったらヤッパリ相手の腕をつかんででも 電車を降ろしたいと思ってしまいます。 だって原因を作ったのは相手なんだから。 それでこちらが犯罪者みたいに扱われてもねぇ…。

  • 相手を信じたい

    28歳、女です。 私はとても疑り深い性格です。 というのも、以前付き合っていた人から酷い嘘や浮気をされたことがあり、それから男性を信じることができなくなりました。 というより自分に自信がなくなってしまいました。 【言葉より行動を見て】と言いますが、付き合う前って相手の行動全部わからないですし、付き合っていれば信じられるようになるのかもしれませんが付き合うのに踏み出すのが怖いです。 好きな人がいるときも、相手の発言ひとつひとつをいちいち疑ってしまいます。 ・昨日の休みは寝て過ごした→ほんとは誰かといたのか? ・来週は忙しくて会社に泊まり込みかも→誰かと一緒にいるから連絡してこられると困るのか? などです。 もちろん相手にはそんなことを言いませんが、頭の中はそんなことがグルグルしています。 その人はその人。 前の彼とは違うことは頭で十分わかっているのに、気持ちがついていきません。 こんな自分が嫌いです。 自分の好きな人のこと、ちゃんと信じられるようになりたいです。 そして私も28歳といい年齢なので、このままじゃいけないと思っています。 どうすれば相手を信じられるようになるでしょうか。 また、相手のどういうところを見れば誠実な男性かわかるのでしょうか。

  • 婚活での「受け入れる」部分と「見極める」部分

    よく婚活でお互いに問題はあるのだし、完璧な人はいないのだから、ある程度は相手を寛容に受け入れないといけないというようなことを言われると思います。 その反面、例えば結婚後のモラハラなどの話になると、結婚前に片鱗があったのに見極めなかったのが落ち度のような話も聞くように思います。 確かにお互い様なのである程度お互いに寛容になるところは寛容になるのは大切だなと思います。 かと言って受け入れてはいけないものもあるように思います。 お互いにそういう思いやり合える同士ならいいですが、やはり中には受け入れて優しく接しているとどんどんと雑に相手を扱ってくるような人とかもいるように思います。 例えば収入や身長だとかそういう条件をこだわらないとかはわかるのですが、そういう内面的なものの、受け入れる部分と見極める部分のラインがだんだんとわからなくなってきてしまいました。 どんなものを受け入れて、どんなものを見極める必要があると思いますか?

  • 電車で皆スマホいじってるのが異様だというけれど

    スマホ無かったら誰かと目が合って困りませんか。 人と目を合わせたり人から合される方が、スマホを皆がいじってる光景を見ることより嫌なことだと思うんですがそう思わない人が多いんでしょうか。 質問です。 スマホ以外で何をしたらいいんでしょう。 その方の頭の中にある理想の電車では乗客は何をやってるのか教えてください。

  • 浮気相手を本気で好きになりました

    今年に式を挙げたんですが、結婚直前に浮気をしていて、それがバレてしまい別れ話になりましたが別れる勇気もなく責任も取れないだろうとも思い浮気相手の事は時間が経てば気持ちも落ち着くと思いそのまま結婚しました。正直、妥協みたいな感じでした。 浮気相手には新しい彼氏ができて、妻も僕との結婚生活を何とか前向きに考え努力してくれています。 でも、僕の頭の中は浮気相手の事ばかりです。 考えてはいけない、時間が解決してくれると思いながら生活していますが、ちょっとしたことで頭に浮かびます。 こんな気持ちで妻と接するのも罪悪感が出てきました。 気持ちで本当に好きなのは浮気相手のほうになってます。決して妻が嫌いなわけではないんですが、今最初に浮かぶのは浮気相手です。 あの子と付き合っていればとか、どっかに行きたいとか... 人として最低なんだと自分でも思いますが... 現状がとても辛いです! このまま時間が解決してくれると思い我慢するのか?本音をしっかり伝えて別れたほうがいいのか?別れるまではいかなくてもやっぱり気持ちは伝えたほうがいいのか? 意見を聞いて変わるかわかりませんが、 よろしければアドバイスをください!

  • 同棲中の相手の鼻息

    同棲中の彼氏の鼻息の音が気になります。 鼻呼吸の音がずーっとピーピーと鳴っていて、聞いていると頭が痛くなってしまいます。 相手の事が大好きで文句を言うのは嫌だったのですが、頭痛は辛いので「鼻がつまってるの?大丈夫?」と聞いてみましたが、「大丈夫だよ」と言われて終わりました。 やっぱり気になるので、正直に「音がちょっと気になる」と言ってみたのですが、「ごめんね」と謝られて、罪悪感でいっぱいです。 意識すれば鳴らないみたいなのですが、あまり意識して我慢してもらうのもストレスになるでしょうし、鼻が詰まってる?(本人曰く詰まっていない)人に対してうるさい等と言うのも酷い事ですし… 「どうすれば気にならなくなるか」 もしくは 「どうすれば鳴らなくなるか」 が、知りたいです。できれば自分自身が我慢できるようになりたいです。 同じような思いをしたことがある方、アドバイスをお願い致します。 ちなみに鼻が鳴り出したのは4日ほど前からです。

  • 電車内で絵を描いている時、視線に困っています。

    当方、最近電車に乗っている間、練習も兼ねてイラストやスケッチを描いたりしているのですが、他の乗客からの視線が気になって困っています。乗客ではなく、頭のなかで考えたものを描いており、絵も人物画に関しては18禁は描いておらず、最低でも水着か下着は着用させています。たまにじーと興味津々そうに見てくる人がいて恥ずかしくなって筆が進むスピードが遅くなってしまいます。スマホいじっても、通信量が恐ろしいことになってしまう上、電車の中でなにもしないのも嫌なのですが、視線が気になって恥ずかしい時にはどうしたら筆が勧められますか?