• ベストアンサー

年下の人を好きになった?

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.8

ごきげんいかがですか?ねてる君です。 「7つも年下」と言う気持ちがあるならやめた方がいいです。 私は年上はアウトですが、このカテで女性が年上のカップルは ごまんと居ます。 あきらめる理由に「7つ上」「バツ1」「仕事がやりづらい」 をじぶんにいいきかせて 納得しようとしていませんか? ダメだったときの理由にしようとしていませんか? 先にどうして何もしないうちからそんな考えするんです? やってみなわからんでしょ!! 人生は思い描いたとおりにできるのは 明るい発想からです。 ダメダメダメ・・って言ってたら本当にそうなるよ! もっとそんなしがらみはずしてみて、 貴方は彼が好きなの?嫌いなの?どうなの? 正直になろうよ。いいわけ考える前に 気持ちをプラスにかえてみて! それだけでぜんぜん違うから。 今の気持ちで言ったらまず絶対ダメだろうな。 と本来は上の回答ですが、 彼氏が居るならもうちょっとそのぶん彼氏に愛情注げないかな? おそらく彼氏との間の自信のなさが作ったことなんじゃないかな? もっと自信持ってみてなければ作って! 貴方がアタックするときは彼氏はもう帰ってこないと思う。 脅しじゃなくって、本当に。それくらいの気持ちがなければ 7つ下の彼にアタックする資格ないと思うよ。

morgan_
質問者

お礼

彼氏への愛情が・・・・という部分ですが、自信がないというより、進展がみられないといういらだちがあるのかもしれません。何に対しても逃げ腰の彼に。だから、他の人が新鮮に見えるのかもしれません。どっちにしてもそちらを解決しなければ7つ下の彼にだって告白は出来ないなあというのはわかってはいるのですが・・・・。だから悩んでるですけどね・・・・。

関連するQ&A

  • 10才年下の人

    久々に、誰かの事を見かけるだけで嬉しくなる気持ちを持つことが出来ました。 でも相手は10才年下の大学生で、春には就職して地方へ行ってしまいます。 彼女が居るのも知っています。 仕事上話は少し出来る環境ですが、私は気の利いた話ができず、最近は意識しすぎて話も出来ません。 このまま黙っていた方が良いか、気持ちを伝える方が良いか、でも今まで自分から告白したことがないのでどうしたらいいかわからないのです。 私は人見知りで消極的でバツイチで小太りで、人にオススメ出来るようなヒトではないです・・・ みなさんがそんなタイプなら、どうしますか?

  • 年下の人との付き合い方

    20歳の大学生です。最近スーパーでアルバイトを始めました。 そこで働いてる一つ年下の人との接し方がわかりません。 今までいつも自分が年下で,年上の人から教わるということばかりで、年下の人から教えてもらうことはなかったので、年下の人からいろいろ教えてもらって戸惑っています。 自分が年上だけど、バイトではその人の方が先輩だから私は敬語を使わなければいけないのでしょうか? 今までのアルバイトではちょっとくらいの年上だったら自分は敬語を使うことはめったになく、それによりあまり壁はなかったのですが,人によってはこいつ年下のくせに~なんて思ってたりしてたのかな~って思ってしまい,最近では誰に対してでも敬語で話してしまいます。敬語より,タメ口の方が早く仲良く慣れると思うので、タメ口で話したいんですが、いつタメ口に切り替えていいやら...わかりません。 長くなりました 先輩が年下の場合どうやって接していったらいいのですか?教えてください。 また,その年下の人が仕事中なのに大声で他の人としゃべったりしてるのですが,私はまだ研修中の身なので注意することなどできません。前のバイトでは絶対そういうことは禁止で,あまりに違う環境にも戸惑っています。 その年下の人が店に縄張りを作っている感じです。そんな人と私は上手く付き合っていくことはできるのでしょうか?

  • 7歳年下の人に片想い

    37歳の女性です。 今まで自分は年上が好きだと思っていたのですが、 7歳年下の人を好きになってしまったみたいです。(相手は私の年齢を知りません) しかも、その方は、2年半通っている美容室の美容師さんです。 お互いシングルであることは話の流れで知っているのですが、 自分の年齢のことや、私がお客であることを考えると、 気持ちを伝える勇気がありません。 そこで、男性の方に質問なのですが、 年上の女性から告白されて迷惑に思ったことはありますか? さらに、サービス業の方(男女問わず)に質問なのですが、 お客様から告白されて迷惑に思った、または、付き合ったことがある、 などの経験があれば教えていただけませんか? ちなみに私は土日休みの会社員です。 長々とすみませんが、ご意見いただければありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 6つ年下の片思いの人に…

    一ヶ月ほど前に友達の友達という形で18歳の私より6つ年下の男性と知り合いました。 私の一目惚れとメッセで話していくうちに彼に惹かれ、分かりやすい性格なので彼に好きだと言うことがばれて告白しました。 告白した時は彼女がいるから無理だと言ってくれず、次の日、メッセで「彼女いるんだよね?」というと「うん」と言われました。でも彼は「○○ちゃんはいい人だし優しいから俺の気持ちも変わるかもしれない。」とか「可愛いよ。」とか「見つめてあげるね」など、思わせぶりな事を言ってくるんです。私は諦められるどころかますます好きになってしまいました。 私の誕生日には0時ジャストにおめでとうメールがきました。 彼の彼女とは26歳のOLさんで大阪と東京で遠距離恋愛(ネットで知り合った)をしています。何度かあってるみたいです。 知人に相談すると、「遠距離はすぐに別れるから待った方がいい。」とか言われます。 このまま思い続けていいのか、すごく悩んでいます…。 彼は恋愛経験がほとんどなく、大人しくて真面目な人です。 私自身、メンタルな病気を患っていて、不安定な毎日を過ごしています。 よろしくお願いします。

  • 5歳年下の後輩

    現在24歳の会社員です。先日、会社の飲み会の時に5歳年下の後輩(19歳)から告白をされてしまいました。その時は、私も彼氏がいたので断ったんですが、すごく真剣に言ってくれたので正直とても嬉しかったです。現在は色々あり、付き合っていた彼とも別れて1人です。後輩からはそれからは何も言われませんが1回位遊びに行きたいなぁと思っています。なかなかこちらから話す勇気もなくて困っています。また、もしももしも付き合うとなった場合5歳年下というのは将来的にどうでしょうか?

  • 年下ばかり好きになる私

    私は、20半ばの社会人です。 恋愛経験はそれほどありませんが、いいなと思う人は年下が多く、元カレも私が23歳で相手が20歳でした。 現在は、4歳下の学生と親しくしており、流石に自分の年下好きが怖くなってきてしまいました。 勿論、年下を好きだという方は沢山いると思うのですが、周りや友人などの目が怖いです。 でも好きなのでどうしようもないのですが、相手も年上が好きで今度付き合う相手とは長く付き合いたいと言っていました。 告白のようなものはされましたが、とても悩んでいます。 相手とご飯に行っても毎回、食事代を出してくれたり、車も出してくれると言っていますが、私の年齢的に、将来が見えないのです。 それでも付き合ってもいいかなと思いますが、将来が見えないし、その人とは結婚もないだろうと思っていて、付き合ってもよいでしょうか?

  • 年下の好きな人

    同じ会社の同期の方を本気で好きになりました。しかしその方は14歳年下です。私37歳、その方は23歳です。やはり無謀だと思いますか?

  • 年下の同僚

    40代前半既婚者男性です。 一回り年下の同僚女子に好意を持っています。 美人ではありませんがチャーミングで間の抜けたところに惹かれます。 もし告白したら今のささやかな関係も崩れてしまうのではないかと悩んでいます。(軽蔑されるかも) 共通の仕事をしているので気まづくなってしまうでしょう。 土日など会社で会えない時はお疲れ様的なメールを送り、彼女の返信を期待してしまいます。 すぐに返信が来る事がすごくうれしいです。 このまま良き先輩社員として接するのは辛いです。 告白出来ないのはもちろん、彼女の女としての色気というものに魅せられてただ平然と接する自身がありません。 いっそ、どちらかが異動になるか彼女が私の知らない人と寿退社してくれればと思ってしまいます。 愚かな事とはわかっているのですが。 身勝手ですが、それとなく私の気持ちを彼女に察してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 彼女はよくKYと言われます。 まことに勝手ですが不倫批判の回答はご容赦ください。

  • 年下男性と、うまくいくでしょうか?

    会社の年下男性から1度目は映画、2度目は食事とドライブに誘われ、楽しみました。 今度3度目で少し遠出することになりました。 私は彼のことが好きだし、たぶん相手も素振りからして同じ気持ちなんですが… あまり良い雰囲気にならないし、草食系男子みたいです。告白とかも期待できないかも。 ちなみに3歳年下です。 デートを重ねて年下男性に告白されたという方いたら、経験談教えてください。 もちろんそれ以外のアドバイスでもありがたいです。

  • 年下に「奢って!」って言う人

    現在30代半ばの男です。 最近に1人、あるいはこれまでの学校卒業後の人生でよく、自分より年上、中には10歳、20歳上なのに、私に「(ご飯を)奢って!」と言ってくる人に会っています。 女性差別をするつもりはないですが、そう言ってくる人のほとんどは女性です。男性はごく稀にしか会っていません。 でも、自分より遥かに年下の人間に「奢って!」とか言うのって、恥ずかしいとか思わないのでしょうか? そういう人とは、もちろん恋人関係ではありません。単なる友達か、あるいは会社の同僚程度です。また、事前にその女性から奢ってもらって、「今度はお返しによろしく」という意味ですらありません。 もちろんこういう人ばかりと言っているのではありません。私が会ってきた中で一部の人たちです。 女性の方、自分よりずっと年下の人間に、男性だとしても「奢って!」とか言いますか? 男性の方、そういう人に奢りますか?あるいは、友達みたいな関係でいたいと思いますか? 決してその人たちを「批判して欲しい」という理由で質問しているのではないので、過度な批判は不要ですが、世間の人たちの意見をお聞きしたいのです。