• 締切済み

サンルームの値段

現在、家を建てた工務店で外構を検討中なのですが、サンルームの値段が部材が7割、施工費3割で、結局定価と変わりありません。値段的にはこんなものなのでしょうか。それとも工務店にボッタクられているのでしょうか。ちなみに、家を建てるときには、手抜きが怖くて値引きは要求しませんでした。

みんなの回答

回答No.1

おそらくdoudodoさん→工務店→サッシ店→メーカー→エクステリア職人と言うような商流になっていると思います。施工費は職人から、材料はメーカーから逆順でそれぞれマージンを含めながらdoudodoさんの所へ見積が出ます。あるいは、中間に別な業者がまだ入るかも知れません。ちょっと高いようですが商流を考えると仕方が無いような気もします。

参考URL:
http://exworks.web.fc2.com/
doudodo
質問者

お礼

工務店の取り分はあるだろうなとは思っていました。ぼったくりというほどではないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンルームのアルミの厚さ

    こんにちは。 今、家にサンルームを取り付けようとして、色々見積もっているのですが ある業者さんから値段が安いものは支柱内部のアルミが薄くなって耐久性が悪いようなことを 言われました。 耐久性が悪くなるということがあるのでしょうか? ちなみに現在考えているのは、ホームセンターで施工してくれるサンルームで 「ほせるんですII F型」の出幅1185,間口(正面)2730で37万円(税込、工事費込、本体込)になります。 よろしくお願いします。

  • タマホームで標準以外のキッチンを入れる場合

    現在、タマホーム検討中の者です。 タマホームで標準仕様のキッチンは5メーカーのタマオリジナルモデルの中から選べると思いますが、 これ以外のキッチンを入れたいと思っています。 営業にその旨伝えたところ、特殊見積もりになるといわれ、ショールームにいって定価の見積もりを取って それを工務にあげてみないといくらになるかわからないと言われました。 別のHMで見積もり用にナショナルのキッチンの見積もりを取っていたので、 それを出してみたところ、定価約150万円のものが140万だと言われました。 いろいろなHMで話をしましたが、おおむねキッチンについては、どのメーカーでも6割~7割くらいの値段ではいると 聞いていたので、タマの値引きが10万円だけだったのにはちょっとびっくりしています。 営業がいうにはメーカーによって値引きも違うけど、それも見積もりを工務にあげないとわからないの 一点で、なかなかキッチンが決めれません。 そこで、タマホームにて標準以外のキッチンをいれた方がいらっしゃいましたら、 参考までにどのメーカーのどのグレードでどれくらい値引きしてくれた等の情報がいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • グランツーユー(2×6)の値段はこんなものですか?

    建て替えです。総額31百万 延床35坪(施工39坪) オール電化5KWの太陽光、ボウウインドウ、総タイル張、ロフト4坪、空気工房 本体22百万太陽光5百万付帯工事3.5百万外構諸経費 2.5百万税1.5百万値引3.5百万 維持費が安いから。工務店やタマホームよりお買得い物ですていわれるのですが。 維持費電気代で10年で3百万。外壁メンテで1百万。得しますていわれるのですが。 ローンは10年後に退職金ではらえばいいでしょう?といわれるけど、高くないですか?

  • クリナップ キッチンオプション値引きについて

    地元工務店で家をお願いしています。 建築条件付です。 キッチンはクリナップが標準のため、オプションで 表面焼きグリル、換気扇のグレードアップ、収納庫を 見積もりで頼んだところ、定価で出てきました。 定価はないだろうと思うのですが、かといって標準装備ほど オプションに関しては値引きはないものでしょうか? 3割ぐらいは、あるのではないかと期待しているところですが 甘いでしょうか? お教え願います。

  • 家の外構や駐車場づくり

    お世話になります。 家づくりは信頼おける工務店に依頼しようと決めています。 外構や駐車場づくりも家の完成と同時に終わらせたいと思っていますが、 家の施工を依頼する工務店を通じてやってもらうのが一般的でしょうか? それとも外構や駐車場づくりは、別に自分で考えて他の専門業者に依頼した方が得策なのでしょうか?

  • 一条工務店で家を建てたかたへ

    一条工務店で地盤調査をしましてが、調査孔の閉塞をしてくれませんでした。 一条工務店で家を建てよかなと思っているのですが、工事の施工レベルはどうなんでしょうか。 そのほかにも、一条工務店の値引き等いろいろ教えてください。

  • 新築の値段

    一条工務店で、アイキュウ―ブ、全タイル張り、ソーラーパネル屋根、全室ヒートポンプ式床暖 延床面積、一階15坪、二階12坪、施工面積が29.5坪です、一切値引きなし、 これが標準仕様です、照明、クーラーはなし、 値段は、2300万円、一応坪単価は、57万円だそうです、その他付帯工事もあると思いますが ちょっと高いと思いますが、現在の相場は如何なものなのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 値引きと手抜きについて

    大手住宅メーカーで住宅の建築を考えています。見積もりもいくつか取りました。ねばればねばるほど、値段がさがります。 率直に聞きたいのですが、値引きを多くさせると、手抜き工事される可能性はありますか。個人経営の工務店であれば、当然だと思うのですが、大手住宅メーカーでもありうるのでしょうか。

  • 洗面台 パナソニックの値引き率

    パナソニックのラシスを検討しています。 工務店やHMによるとは分かっていますが、値引き率はだいたいどのくらい期待できますか? タカラは値引き率だと2割あればよいと聞いていますが、パナソニックはどうなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 建築条件付の土地 契約前の交渉(値引き)

    よろしくお願いいたします。 そこそこ信頼できそうな地元の工務店が所有する建築条件付の土地に 家を建てようかと検討中です。 最初、外構・諸費用(登記費用、水道加入)除いて 建物(付帯工事含む)+土地で、2600万でした。 平屋にしたい旨を申し出たら、さらに加算されると言われたので 予算が合わないので見送るという連絡をしたところ 建物のコストダウンをしたら、外構・諸費用(登記費用、水道加入)除いて 2100万が可能だと言われました。 建売物件でも2000万くらいなら有りかなと思っていたので 平屋で注文住宅ができて、2100万なら・・と思ったんですが 外構、諸費用に加え 仲介手数料、エアコン、火災保険がかかることが分かり、再び予算オーバーです。 調べたところ、この土地は、他の条件なしのものと、坪単価がそんなに変わりがありません。 そこで土地を他の条件なしの物件の1割~1.5割値下げと 外構(60~100万)を込みにしてもらう交渉は可能でしょうか? これは、クレーマーの域の交渉でしょうか。 建物は、すでにコストダウンしたもので進める予定で よっぽど粗悪な建て方をされない限り、値段相応を覚悟しています。 まだ何も契約していない状態ですので、契約違反とかにはならないです。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状を印刷する際に、新規登録した住所だけ会社名・部署・役職名が表示されない場合、設定方法を教えてください。
  • 印刷時に会社名・部署・役職名が表示されない問題が発生しました。どのように設定すれば解決できますか?
  • 年賀状の印刷時に新規登録した住所の会社名・部署・役職名が表示されない場合、設定方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう