建築条件付の土地での契約前交渉

このQ&Aのポイント
  • 建築条件付の土地での契約前交渉について、価格交渉や条件の変更を考えています。
  • 信頼できる地元の工務店が所有する建築条件付の土地で家を建てることを検討していますが、予算に合わないと感じています。
  • 他の条件なしの土地と比較して価格が変わらないことから、値下げや外構の込み込みなどの交渉を試みたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

建築条件付の土地 契約前の交渉(値引き)

よろしくお願いいたします。 そこそこ信頼できそうな地元の工務店が所有する建築条件付の土地に 家を建てようかと検討中です。 最初、外構・諸費用(登記費用、水道加入)除いて 建物(付帯工事含む)+土地で、2600万でした。 平屋にしたい旨を申し出たら、さらに加算されると言われたので 予算が合わないので見送るという連絡をしたところ 建物のコストダウンをしたら、外構・諸費用(登記費用、水道加入)除いて 2100万が可能だと言われました。 建売物件でも2000万くらいなら有りかなと思っていたので 平屋で注文住宅ができて、2100万なら・・と思ったんですが 外構、諸費用に加え 仲介手数料、エアコン、火災保険がかかることが分かり、再び予算オーバーです。 調べたところ、この土地は、他の条件なしのものと、坪単価がそんなに変わりがありません。 そこで土地を他の条件なしの物件の1割~1.5割値下げと 外構(60~100万)を込みにしてもらう交渉は可能でしょうか? これは、クレーマーの域の交渉でしょうか。 建物は、すでにコストダウンしたもので進める予定で よっぽど粗悪な建て方をされない限り、値段相応を覚悟しています。 まだ何も契約していない状態ですので、契約違反とかにはならないです。

  • 100off
  • お礼率93% (258/275)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

不動産業者です。 クレーマーじゃありませんよ。 同区域の同売主の分譲地ならば、どこの区画でも良いので、総予算が幾らなのでその中で仕上げられるような区画があれば買います。という意思表示をしましょう。 最悪、外構も最低限での妥協をして・・・・・ それで先方が見合えば載るでしょうし、見合わなければ無理だという回答になるかと。 土地が幾らに建物が幾らに・・・という素人が細かい価格設定をするより、予算内で収まるならぜひ購入したいという駆け引きしない交渉のほうが受け入れやすいですし、心象も良いです。 建売と違い、これから投資しなければならない形態なので、完成して売れない建売在庫のような値引きはしないでしょう。 やってみるのはただですから、遠慮なく交渉してください。但し、OKが出たら即契約するのがマナーです。

100off
質問者

お礼

ありがとうございます。 100万くらいなら、出せよ。と思われるかなと不安ですが 仲介などで誤算だったから、予算内であれば買いたいと申し出てみようと思います。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

どんな交渉をしようが自由ですけど 相手がのまなければ契約は成立しませんね。 >調べたところ、この土地は、他の条件なしのものと、坪単価がそんなに変わりがありません。 そこで土地を他の条件なしの物件の1割~1.5割値下げと 下げる根拠が無いでしょう。 >外構(60~100万)を込みにしてもらう交渉は可能でしょうか? 通常、別途業者に建設会社が発注するので その経費を抜いて自分で発注すればと言われると思います。 金利を背負って商売しているので早く売りたいのは やまやまでしょうが 職人の人件費も上がり基調ですし 材料費も値上がりしているので 少し待てば他の買い手が付くと思えば相手も強気になると 思いますけど。 路線価なんて人気投票と同じなので 不便な所や町名がかっこ悪いとかインフラ設備が整っていないようなところは 当然安いので 10年後の行政の計画をよく調査して現在不便な所を買えば 予算にも合うのではないですかね。 何時までも不便なわけではありませんし。

100off
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

>これは、クレーマーの域の交渉でしょうか。 契約前の段階で何を要求してみても、それは交渉であって、クレイマー(不平不満分子)とは言いません。 契約締結後、購入後に細かな事で相手に大きな費用を発生させる要求をる者どもをクレイマー(不平不満分子)と呼びます。

100off
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築条件付の値引について

    場所を大変気に入った建築条件付の土地を2週間後に契約する予定です。売主は某大手ハウスメーカーです。建築条件はこのハウスメーカと3ヶ月以内に請負契約をすることです。既にハウスメーカーと何度か話し合いをしており、間取りもほぼ決定しました。建坪40坪、本体価格は坪65万円でした。(外溝工事、屋外給排水工事、設計申請費など除く)ハウスメーカーの担当者には最初に土地と建物の総予算を伝え、別の担当者からは建物は標準仕様で坪55万円くらいでしょうと言われたことからこの土地の購入を決断しましたが、間取りや仕様を変更した結果、土地と建物の合計で500万円予算オーバーしています。今後、予算内収まるように値引交渉をする場合、土地契約後にここまで来たのだからと強気に交渉するのが良いのでしょうか、それとも土地契約直前に再度予算額を相手に伝え、現状は予算を20%オーバーしているけれども最終的に希望の建物が予算内で建ちますよねと確認を取っておいた方が良いのでしょうか?(この時点であればもし建物で大きな値引が出来なくとも土地で値引も可能ですよね)大手ハウスメーカーから20%の値引を勝ち取るの難しいのでしょうか?

  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?

  • 建築条件付土地について

    希望する地域で物件が出たので、それについて質問させてください。 それは建築条件付土地で、建物のプランもすでに できあがっております。 このプランでなく、自分の希望通りの住宅を建てること はできないのでしょうか。 早い話が、予算が足りないのです。 大雑把にですが、土地代が3500万で上物が1500万。 うちの予算では上物を1000万でないと買えないのです。 私は建築条件付というとそのプランの通りに建てないと いけないと思っていたのですが、少し今調べましたら、 「指定の業者と建築工事請負契約を結ぶ」という条件 であって、基本的に建物は自分の希望どおりにできる という文献を見つけました。 勉強不足で恥ずかしいのですが、実際、建築条件付土地 を購入して、間取りも予算も希望どおりにしてもらえる のでしょうか? それは売主の方で「このプランで建ててくれる人」を 優先するとは言ってますが、もし競合者がいなければ 希望の注文住宅を建てることになんら問題はないので しょうか。 その場合、契約時に何か気をつけた方がいいこと、 工務店や売主さんとの心象の問題など、どんなことでも いいのでアドバイスをお願いします。

  • 建築条件付きの土地を買うとき注意することを教えてください。

    72坪の建築条件付きの土地がありまして、価格的に高いので半分でもOKという物件ですが、分筆登記・建物の設計・ローンなどの いろいろな点で、注意する内容があれば教えてください。 予算は5000万でローンは3000万の計画です。

  • 土地の値引き交渉について

    現在新築用に宅地の購入を検討しています。 地元の不動産屋で気に入った土地(仲介物件)をみつけ、 値段次第では購入したいと考えております。 (現状のままでは、予算に対して若干高い) 土地の価格は値段交渉で下がるものなのでしょうか? また、一般的にはとりあえず値段交渉してみるものでしょうか? 目標は1割ほど安くしてもらうことを考えております。 不動産購入は初めての為、アドバイスお願いいたします。

  • ☆建築条件付 コストダウンしたいが・・・

    現在「建築条件付」物件でのプラン作成中です。 まだ「契約」は何らしておらず、一応「商談中」の状態です。 予め業者が「標準プラン」として提示しているプランに、私達夫婦の希望を伝え、オリジナルのプランを制作し、見積もってもらいました。 が、やはり現実的な資金面での制約がある為、大幅な「妥協・コストダウン」が必要となり、現在検討中です。 以下、その概要です。 ◆建築予定地 滋賀県 ◆土地面積  48.12坪 ◆土地価格  1493万円 ◆希望プランでの建物価格 1423万円(31,31坪) ◆その他  ・外構工事費   約70万円  ・隣地境界工事費 約20万円  ・地盤改良費用  約30万円 ◆諸費用 (以下、合計1,638,100円)  ・住宅性能保証費用      18万円  ・設計、及び建築確認申請費用 30万円  ・水道加入金         17万円  ・登記費用          約40万円  ・銀行手数料         52,500円  ・銀行印紙代         20,600円  ・売買契約印紙代      15,000円  ・火災保険(35年)       約45万円  ・固定資産税(日割精算)    約5万円 しめて、総額31,998,100円となりますが、あと200~250万近くのコストダウンを望んでおります。 ちなみに先日、それを踏まえた上で、業者には以下の希望を伝えました。 ・建坪を2~3坪減らす:約80万のダウン ・外構工事費:70万→50万円に下げ、その範囲での工事を希望 ・プラン内の複数のオプションを削る:合計約65万円のダウン  <内容>   ・キッチンのカウンター収納 20万円   ・ヌック、カワック     40万円   ・階段部フットライト     5万円 これらによって合計約165万円のダウンとなりますが、まだ予算的にも検討が必要な状態です。 ちなみに、オプションですが「譲れない・妥協できない」ものは以下です。 ・キッチンカウンター(対面式キッチンに4人掛けのテーブル設置) 5万円 ・数ヶ所にロールスクリーン設置 3万円 ・2階部分に2部屋続きのバルコニー設置 30万円 ・屋根/ガルバリウム仕様   35万円  Q1, そもそも「地盤改良費用」とは、地盤調査の結果、何事もなければこの30万円という金額は発生しないものでしょうか? Q2, 諸費用の部分で、何か素人でも手続き可能な項目はありますでしょうか? やはりプロに任せた方が妥当なのでしょうか? Q3, 実際にコストダウンを図られた方、どういった部分を削られましたか? 私達としては、住んでから可能な所は自分達で足していけば良いと考えております。が、外構工事も含め、素人では限界のある事項については、やはり建築段階で制作してもらった方が良いし・・と思っています。 「値引き交渉」するのもなかなかに難しく、もちろん業者も慈善事業ではありませんので、紙面の金額に対し、どれほどの「利益」が計上されているのか不信感を感じながらも、なかなかそれ以上突っ込んだ交渉がしにくい状況です。 値引きが無理なら、やはり「オプションのサービス」や、ちょっとした建具設置のサービスを依頼した方が、無難なものでしょうか? 皆様のご助言、宜しくお願い致します。

  • 建築条件付土地の建物価格を値引きできませんか?

    場所、価格とも大変気に入った建築条件付の土地を2週間後に契約する予定です。建築条件は某ハウスメーカと3ヶ月以内に請負契約をすることです。そのハウスメーカーは比較的に値引きが大きいと言われている中堅のメーカーです。 既にハウスメーカと何度か話し合いをしており、間取りもほぼ決定しました。建坪45坪、本体価格2850万円です。(外溝工事、屋外給排水工事、設計申請費など除く) 本体価格が高いため、値引き交渉すると、営業は「値引きには一切応じない」、「価格を下げるためには仕様を下げろ」の一点張りです。競合できないので、強気です。なんとか、値引きを勝ち取ろうと考えていますが・・いい方法はありませんでしょうか? ・ハウスメーカの知り合いはいません。 ・建物の内訳明細は入手できました。 ・間取りは注文建築の分類になると思います。 ・土地契約と同時に請負契約することを迫られていますが、建物の値段が高いことを理由に拒む旨は伝えています。 ・建物の値段によっては土地契約後、3ヶ月以内に土地を解約する覚悟があることを伝えています。(実際は値引きがなくても買うと思います。営業もそれは感じていると思います。) 一社独占という条件。「イヤなら他の人に買ってもらうからいいよ」みたいな雰囲気も感じており、もし「足元を見られている」としたら、今後どのような交渉が有効となるでしょうか? 一生の中で最大の買い物。なんとかクリアな気持ちで決着をつけたいと思いますので、回答(アドバイス)をどうぞよろしくお願いします。

  • 建築条件付売地での注意点など教えて下さい

    今度建築条件付を購入しようと思っております。 最初に聞いたことは、 今は駐車場になってる土地ですが、地盤調査をして結果次第では 地盤改良を行うので、その費用が別途40万ほど。 あとは電気や水道など設備の引き込みが30万。 3LDKの標準プランの建物があり、オプション(床暖房)などをつけると高くなるそうですが 間取りの変更などはできるそうです。 一番気になるのが諸費用で、 20坪位の土地で登記費用(移転保存設定)が50万もかかります。 閲覧費は2000円~3500円とちょっと高いかな~と思うのですが 安くしてもらうと、今度は建物などに上乗せされそうで怖いです。 以上、不安な点などを書いてみましたが、 実際どの辺などを注意すればよいのでしょうか? 契約前に聞いておくべきことや、値段交渉をしたいときの方法など 色々教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 建築条件付土地、請負契約について

    質問させてください。 建築条件付の土地を購入し、何度も打ち合わせもして7月末に引渡しの予定でした。 外溝の打ち合わせ時に最初に条件にしていた、『全面をコンクリートにする』と言うのとはかけ離れた、駐車場部分のみコンクリートというプランを出してきました。 もちろん納得できないのでプランのやり直しをお願いしました。 すると後日の打ち合わせで『申し訳ありません。大変な事が発覚しました。』と言われ内容を聞くと、建物の位置が南に90cmずれているとのこと。 棟上したのでと、現地を見に行ったときに、違和感を感じ担当者には『こんなに狭いの?こんなに日が入らないの?』と伝えていましたが、『大きな分譲地ではよくありますよ。』と言われ、自分もまさかプロがそんなミスをしているとは思いませんのでこれは仕方ないのか、、と感じていました。 それがやはり日がまったく入らないのはハウスメーカーのミスで、中間検査も通っているとの事です。 しかし完成検査は通るはずも無く、(採光も足りなく窓を追加して検査は通す事は可能とは言っていましたが)今回契約解除になる事になりました。 もちろんあちらのミスでの解約解除ですので、違約金がもらえるのですが、契約書上双方話し合いとなっています。 買主からの違約解除は20%支払うとありますが、今回の場合も20%なのでしょうか? 話し合いの初めから、ハウスメーカーからは建物を壊さず土地ごと買い上げと言う案を出してきましたが、私からは知り合いのハウスメーカーで建てると伝えました。 ハウスメーカーも代替地を用意すると、約400万高い条件の良い土地を用意してきました。(決定ではないのですがこの土地で私が納得するのであれば、上司に相談すると) その土地に愛着があるわけではなく、用意してきた土地のほうが条件は間違いなく良いのですが、この際この分譲地でなくてもと思い、前回の話し合いでどのラインが妥当なのかわからず土地と建物どちらも20%と土地の登記費用など実損金を要求しました。 ハウスメーカー側は社内の見解では『建物だけの違約解除でもいいのでは?』や『弁護士を入れてはなす』等の意見が出ているのですが、担当者は出来るだけ代理人を立ててまでの争いはしたくないと言われました。 もちろん私も弁護士を入れてまでとは思いませんが。 今回土地はA社 建物はB社かC社を選択と言う形の契約で、すでに土地は私の名義になってしまっています。 出来れば早く解決したいのですが、こちらも一年近く休日を使って打ち合わせなどをしてきた手前、私的感情もあるのですが担当者が頑張ってくれていたとは思えず、正直貧乏人扱いみたいな対応をされていたので、余計にある程度違約金をもらわないと納得できません。 やはり弁護士を入れて話し合うべきでしょうか?

  • 建築条件付土地の契約

    建築条件付土地で気に入った物件があったので今週末に土地代の5%の代金を払って契約をする予定です。 業者の広告によると建築条件付土地の契約では土地売買契約を締結後、建築(工事)請負契約を4ヶ月以内に締結することになるのが条件のはずですが、業者は土地売買契約と工事請負契約を同時にやると言ってます。 契約後のおおまかな流れは詳細プランを打ち合わせ・決定及びローン申し込み→ローン実行(土地代金支払い)→建築工事→引渡し(残り代金支払い)となるようです。 建築の契約は詳細プラン決定後に差し替えると言ってました。 間取り図と概算の予算のみで工事請負契約までするとどういったリスクがありますか? 住宅ローンが通らないときは契約は白紙となりますが、詳細工事プランと予算が合わない場合(気に入らない場合)において契約を白紙にすることはできますか? 念のため業者に聞いたら口頭では出来るようなことは言ってましたがどうでしょうか?