- ベストアンサー
屋上の給水タンクについて
今、引越しを検討しているのですが、何時も不安に思うことがあります。 マンションやビルの屋上にある給水タンクは、地震の際にらっかする恐れはあるのでしょうか。 たとえば、4階建てのビルの隣に2階建ての家があって、阪神大震災のような揺れがあれば、もしかすると倒れてくるのではないかと思うことがあります。 何トンも水がはいっていれば一たまりもないと思います。 過去の事例でそのようなケースがあるのか調べたのですが、WEBでは解りませんでした。 安全性について詳しいかたがおられましたら、どうか教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
屋上の高架水槽は、もちろん地震時を考慮して設計されているはずなので、余程基礎部分が痛んでいない限りは落下することは無いと思います。 ただ、阪神淡路震災の時、この高架水槽が破損して建物内の給水が使えなくなった例が多かったようです。そのため、現在は高架水槽を設置することはほとんど無く、地上(もしくは地下)に設置された受水槽からポンプにより直接各戸へ給水する方式が一般的になっています。 従って、最近建てられた建物なら、高架水槽は無いところが多いはずです。
その他の回答 (3)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
昭和53年の宮城沖地震で、給水設備の破損が多く問題になりました。 ただ、転倒や破損で機能上の問題で、落下することはありませんでした。 以降、耐震基準が定められて、建物が壊れる前に破損することが無いように作られています。 阪神大震災では、旧耐震のもので結構破損していましたが、建物が無事で高架水槽だけが落下した例はありません。
お礼
お返事送れてすいません。 その話を聞いてとても安心しました。 ありがとうございます。
- teruwan3298
- ベストアンサー率36% (66/180)
給水タンクは十分な耐震強度を持って設計されています 阪神大震災の時もほとんどのタンクが壊れずに残り 一般水道が被害を受けてもタンクの水のおかげで水が使えた 所も多かったと聞きます。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
私は阪神大震災の時中央区に住んでいました。地震時は起きない事が起こるのが地震です。阪神高速が倒れる事が想像できましたか? ある程度の注意や懸念は大事ですが、作る側もある程度の安全を考慮して作っています。でもそんな事まで心配していたら道も歩けませんよ。危険度は道の方がはるかに高いのですから・・・
お礼
それもそうですね。 ありがとうございました。
お礼
ご返事遅れてすみません。 見た目の重量感で不安に思っていたかもしれません。 参考になりました。