- ベストアンサー
タワー型マンションは本当に安全?
30階以上のタワー型マンションやビルは、 揺れる事によって吸収できるし、 今まで地震でビルが崩壊したことがないから安全と聞いたのですが、 実際そのようなタワービルが震度7ぐらいの地震に遭遇したことがあるのでしょうか? 本当に震度7の地震に耐えられるくらい安全か証明されてるのでしょうか? 昨年の大震災で、宮城は震度7でしたが そこにタワー型のマンションはあったのですか? ビルは崩壊してないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビルは大丈夫です。一応耐え、倒壊しません。 揺れて相殺する免震構造ですから、中身の人間や家具は保証しませんし、今後の利用も保証しません。 震災以降、幕張のマンションなんかが大問題になってますね。 中にいると、家具と人間が一緒にシェイクされミンチです。 エレベーターは当然止まりますし、非常階段は地震のあとも揺れ続けて外に放り出されますので、使えません。 まあ何十分も揺られ続けた後に、瓦礫と停電の中、数十階の階段を徒歩で降りるのは、自殺行為です。 横浜ランドマークタワーは、震災時最高60cm揺れて40分揺れが続いたそうです。展望レストランの映像がYoutubeにありますよ。 倒壊はしないが、所有者の安全は保証されません。 誰もやったことないし、誘導員がいないから。想像しない事が起きます。
その他の回答 (7)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
安全なはずがないでしょう >地震でビルが崩壊したことがないから ビルは崩壊しないでしょうが中の住人は別問題です 家具は倒れますよ 崩壊しないのと安全はまったく別問題です 安全を求めるなら今は「免震ビル」がベストでしょうね
お礼
ありがとうございました。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
耐震、制震、免震構造共 一応、力学的には安全が確保されています。日本の地震に対する研究は世界一です。 内部に住む住民にまで配慮された構造は免震構造です。免震構造であると、ビルの内部にいても物が落ちるほどの揺れは起きないとされています。 ただ、どのように地震に対する力学的配慮がされていても、最も困るのはライフラインの問題です。 30階の部屋から水、食料を運ぶために下まで下りて又徒歩で上がってくるのは想像を絶する体力がいるでしょう。又、下の階から火災が起こった場合は地獄です。 タワーマンションに住むのは憧れますが、実際に住む気はしませんね。
お礼
ありがとうございました。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
前回答文を是として、重複しない処 既存マンション群RE事業の企画設計をして見て モノは必ず劣化する、予期以上の速度で 免震装置の耐地震実験はされているが 耐久性実験は不足だと思われる 既存マンションでも改修積立金不足であり 其れ等以上の費用を要する備えはない 弐拾年以上経て資金不足に陥る高層マンション群悪夢
お礼
ありがとうございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
30階建以上の建物は、商業ビルであれ、集合住宅であれ、20メートルもの地下深くに基礎杭を打ち込むので、1-2メートルしか打ち込まない一般の戸建住宅よりは多少安全というだけで、巨大地震が来たときにも絶対安全というものではありません。 他の建築物よりも安全性が高いというだけでも充分価値があると思う人がそこを選んで住んでいる訳です。
お礼
ありがとうございました。
面白いサイトがありましたので参考にされてください。 http://juki.nomaki.jp/manshon.htm
お礼
ありがとうございました。
- singlecat
- ベストアンサー率33% (139/418)
各建物毎に構造が違います。 耐震・免震の構造も違います。 地盤も違います。 また、揺れというものは、 波の種類によって共振して大きくなったり小さくなったりしますので、 本当の所は、どれだけ影響するのかは解りません。
お礼
ありがとうございました。
- tsline
- ベストアンサー率21% (275/1260)
ビルは崩壊してませんが、家の中は長周期地震動によりメチャメチャですね。 停電でエレベーター止まって、30階まで歩いて往復したっていう住人の方の話を聞いて、「やっぱり戸建てにして良かった」と思いました
お礼
建物は安全でもエレベーターが止まってしまうのはつらいですね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。