• ベストアンサー

2階のトイレの排水管

昨日業者との打ち合わせで、2階のトイレの排水管が 壁の中を降りてきて、最後に基礎の上から外に出すので40cmくらい外に出てよいか確認がありました。 表のほうなので、できれば出ないように頼みましたが、よくかんがえてみると、この場合、出来上がった基礎(ベタ基礎)に穴をあけることになると思います。できた基礎に穴をあけるのはやめたほうがよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syoku-nin
  • ベストアンサー率37% (60/162)
回答No.3

建築の元監督です。 気になる点が一つ。 ベタ基礎(耐圧版)の下に配管は埋まっていますか。 たぶん、耐圧版基礎に孔を開けて、その耐圧版の下をえぐる様に掘るのでしょう。 この際、配管のために掘る深さが、30cmくらいなら気にしませんが、他の配管をよける為に深く掘る(60cm以上)様なら、少し心配です。 基礎の下の地業を、なるべく壊さないようにお願いします、と一声掛けましょう。 地盤の良いところなら、心配無用ですが。

その他の回答 (2)

  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.2

体裁より、耐震強度を重視すべきだと思います。トイレの汚水配管ですから、径10CM~12cmの貫通穴が必要になります、したがって鉄筋を切断する可能性が大だから、切ってからでは補強しても元には戻りません。 露出した配管を、目隠しする方法をお勧めします。 改造なら仕方ないが、新築なら業者に無償でお願いしてみてください。

saku987
質問者

補足

回答有難うございます。 基礎工事の業者と既に打ち合わせ済みで、鉄筋を切らない位置に穴おあけるとのことです。 確かに既に基礎の床部分に○印してありました。 鉄筋を切らなければ問題ないのでしょうか あまりこのような工事をきいたことがないので ちょっと心配しております。

回答No.1

私は水道設備工事の仕事をしています。 >出来上がった基礎(ベタ基礎)に穴をあけることになると思います。 要するに排水管を配管するのに基礎に穴を開けないで基礎の上の土台を通すので40cmくらい(基礎の立ち上がりの分)外に出すのではないかと思うんですが。 これは新築でしょうか? そのようになるのは、おそらくパイプスペースを設けることができなくて、やむを得ずだと思われます。 一応その業者に「基礎には穴は開けないですよね?」と確認をとってみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう