- ベストアンサー
台湾ドラマについて教えてください。
華流の世界はよく分からない者です。 毎日新聞を見ていて衛星放送の番組欄に台湾ドラマの番組紹介がよく載っています。 にもかかわらず台湾の役者さんが演じる役名が日本人の名前ですね。私が聞いた事ある日本のマンガが原作のドラマは「花より男子」の台湾版「流星花園」くらいですがうちには衛星放送が無いので観た事はないですが、舞台や役名も日本や日本人名みたいですね。 と言う事はセリフだけ台湾の言葉という事になるのでしょうか?ちなみに名前は日本語読みですか?それとも向こうの言葉の読み方ですか? あえて舞台や役名を台湾に置き換えないのが不思議に思いましたのでそれをしない理由なんかもお分かりの方は教えてください。 見た目は同じアジア人なので不自然ではないと思うのですが。なにゆえドラマを観た事がないので何も分からない状態です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は台湾ドラマ大好きです! 「流星花園」は名前はほとんど日本語名ですが、牧野つくしは「杉菜」です。道明寺は日本だと道明寺司ですが、台湾版だと「道明」が名字で「寺」が名前になってます。他の美作(メイズオ)や西門(シーメン)はそのままです。でも、下の名前はありません。 舞台は日本じゃなく、台湾ですよ。海外旅行で沖縄に行ってましたし。 あえて台湾に置き換えない理由、何でしょうね? これは勝手に思ったことですが、漫画は台湾でも読まれてますし、その名前でみんなに知られてるんだったらわざわざ変える事もないだろうって感じじゃないでしょうか。 ちなみに、質問者様が関東在住でしたら11月から流星花園が地上波放送されるので、一度ご覧になってみてください。面白いですよ。
その他の回答 (1)
- yuri-ja-ph
- ベストアンサー率37% (24/64)
こんばんわ☆ 日本のマンガが原作の台湾ドラマをいくつか字幕で見ました。 名前は中国(台湾)語の読みですよ! 例えば「流星花園」=「花よりだんご」の道明寺(どうみょうじ)は“タオミンスー”と呼ばれています☆
お礼
ご回答ありがとうございます。名前は中国語読みなのですね。さすがにセリフの名前だけ日本語読みしていたら役者さんもろれつが回らなさそうですもんねぇ・・・。
補足
訂正です。 >毎日新聞を見ていて→毎日、新聞を見ていて
お礼
ご回答ありがとうございます。つくしは中国語読みができないからつくしの本体の杉菜に訳しちゃったんですね。道明寺さんの名前の分け方は日本でいうと作家の石田衣良(本当の名字は石平)と似た分け方ですね。舞台は台湾でしたか、全く観ていなかったもので。よく考えてみれば台湾も日本も漢字を使っているからあえて台湾の名前に置き換える必要が無いかもしれません。結局読み方は中国語読みですし。私は四国在住ですが以前「流星花園」が地元テレビの深夜枠で放送されていたのに見逃してしまいました。何とかして観てみたいと思います。