• ベストアンサー

この問題わかりますか

miraiyosouzuの回答

回答No.1

1000円×3=3000円。 マスターが500円まける→会計は2500円。 ウェイトレスが200円取ってる   →3人が払うお金は2500円+200円 ゆえに2700円。 それぞれが払う金額が900円×3だから、TOTAL2700円。 これでどうでしょう?

関連するQ&A

  • 問題解説について

    ある問題集に収録されている問題が、自分一人では理解できない時、そして、周りにも解説できる人がいないとき、僕はインターネットによって質問掲示板にて教えていただくんですが、もちろん、その問題の理解だけが目的なのは言うまでもないところなんですが、この「問題集の中のある問題を、掲示板に書き込んで解説してもらう行為」っていうのは、?著作権?等、何かに違反しているのでしょうか? よくよく見ると、いろんなサイトで、普通にされていることなので、何かしらの許可とか要るんですか?

  • 昔から解らない問題の答えを教えて下さい。

    昔から色々な人に出題してみたのですが、未だに自分の納得できる答えにめぐり逢えません。どなたか僕をスッキリさせて下さい。 【問題】 ある旅館に3人が宿泊しました。 その旅館は1人一泊10円です。 その3人の客は宿泊中に女将と仲良くなりました。 一泊して帰るとき、仲居に1人10円ずつ、3人で30円を支払いました。 仲居が女将に会計を渡しに行きました。 会計を受け取った女将が言いました。「あのお客さん方はイイ人だったから、サービスで5円値引きしてあげよう。5円を返してあげなさい」と。 5円を客に届ける途中に仲居はふと思いました。『5円じゃ3人で割り切れないからケンカになってしまうかもしれない…そうだ自分が2円くすねて3円にすれば、客もケンカしないし自分もラッキーで丸くおさまる!』 そして仲居は客に3円を返しました。 後日その話を聞いた仲居の友人がこんな事を言いました。 「1人10円、3人で30円…3円返したってことは1人9円払ったってことだよね。3人で27円…それと君がくすねた2円足しても全部で29円になるよね…?1円はドコに行ったんだろう??」 さて、どういうことでしょう? どこにも行ってないのは解るが、友人が言った考え方が完全に間違ってるとも思えない。 どなたか納得できる答えをお願いします。

  • インターネットでの問題

    最近なんですけど、インターネットに繋いだら「iexplore.exe」というバーが出てきます。 その下に「問題が発生したため、iexplore.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」 その下に「作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。」と出てくるんです。。 最後に「エラー報告を送信する」と「送信しない」があるんですけどどちらを選んでもインターネットが終わってしまうのです。 どうすれば普通に戻るんでしょうか? 初心者なんでよろしくお願いします!!

  • ファミレスのウェイトレス数が少ない

    ローカルのファミレスに行くと、高いジョナサンでも、ウェイトレス1人が かけまわっていたり、サイゼリアはほとんど1人でかけずり回っています。 おかげで高いジョナサンにいっても店員のサービスは雑です。 キッチンも1人でまわしていたら、変なものを口にするかもしれません。 いくら不況とはいえ、1人~2人は少なすぎるんじゃないでしょうか? 私が高校の頃(15年前)はファミレスといえば、たくさん店員がいたような 気がします。 年々減らしているのでしょうか? 一人、二人でもウェイトレスはそんな大変でもないのでしょうか? ちなみに定職についてますので、ファミレスでアルバイト したいわけではありません。

  • 昨日の事です。

    昨日の事です。 私は今スナックでバイトをしながら同じビルに入っている他のバーのマスターと付き合っています。 ビルには一階にそれぞれのお店の郵便受けが設置されています。 その郵便受けのマスターの名前が書かれたプレートに、私の名前が落書きされているのを昨日見つけました。 上からぐちゃぐちゃと消してありますが、はっきりと私の本名が書かれていました。 その界隈で私の本名を知る人はとても少なく、ましてマスターと付き合いがある事を知っているのはほんの3人。 お店のママ、先輩、プライベートでも付き合いがあり、よくマスターとの事を相談させてもらった年の近い常連のお客さんです。 因みにマスターは41歳、常連さんは自分のバーを開いたばかりの26歳、私は20歳です。 ママと先輩がやったとは思えません。 監視カメラを見れば誰がやったかはすぐに分かります。 マスターはエスカレートしなければ、今はなにもしなくていい。気にするな。と言ってくれます。 でも私はどうしても心配で… ハッキリさせた方がいいでしょうか? 犯人は見つけても少し泳がせたり、私から距離をおいたり… それとも本人を問い詰める… それにもしエスカレートするとしたらどんな事をしてくるのでしょう? 2Ch.や口コミ掲示板、郵便受けも心配で心配で… これからマスターに迷惑がかかると悪い想像ばかりしてしまいます。 どうしたらいいのでしょう。アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • CATVへインターネット接続切替時の問題点は?

    現在、フッレッツADSL1.5MとOCNでインターネット環境を構築しています。 残念ながら基地局から遠いため、速度がでないどころか途中で中断してしまいます。この度、CATVが自宅まできましたのでCATVのインターネットサービスを受けようと思いますが、CATVのインターネットサービスでの問題点その他なんでもかまいませんので教えてください。

  • 小学校3年生 算数 文章問題

    久しぶりに子供の勉強を見ていました。 パパ教えて!といわれた問題に、頭を抱えていたところです。 問題はこういったものです。 ある遊園地で、2300円の入園料を300円値下げしたところ、今日の入園者は 昨日よりも400人多くなりました。そのため、売り上げが昨日よりも20万円 増えました。昨日の入園者は何人ですか? 方程式を用いるとすぐに解けるのですが、 小学校では方程式を使えず・・・ なんとか子供に理解してもらおうと考え込んでいたところです。 良い教え方を教えていただけないでしょうか?

  • 対処法

    こんにちは。ここの場所での質問、場違いかもしれませんがお許しください。 昨日スマホにウイルスに感染しました。という画面が出てきました。初めてのことだったので、焦って指示されたアプリ?「クリーンマスター」というのをダウンロード?しました。今のところ何も問題はないです。 色々調べたら、警告画面が偽物で、アプリをダウンロードさせる為のものと書いてある掲示板を見つけました。それを見てクリーンマスターというのを消しました。 私のスマホ、問題はないのでしょうか?凄く怖いです。

  • ロータスノーツの掲示板等には最大サイズってありますか

    ロータスノーツの掲示板にEXCELシートの内容をコピー&ペーストで貼付けたところ、横列、縦行ともに途中で切れてしまいました。 確かに、ディスプレイよりは大きな内容ではありますが、他では問題ない大きさですので、クリップボードの限界って訳でもないと思います。 もちろんノーツの横スクロールバーは付いているのですが... よい方法を教えて下さい。

  • 会計士になりたい。費用面の問題。

    こんにちは。 私は大学2年生で公認会計士の仕事に魅力を感じ、目指そうと決めた者です。 しかし、公認会計士は専門学校に通っても2年ほどかかる難関資格であるときき費用面に問題がでました。 現在、親には大学の費用を負担してもらっていて、とてもダブルスクールの専門学校費用まで払える余裕がありません。 TAC,大原などの専門学校の費用は2年で約60万円くらいです。 最初は、ローンをくんで月にすこしずつはらっていこうと思ったのですが、どちらの学校に通う友達に聞いても、とてもアルバイトを続けながらやっていけるほど甘くないと聞きました。 こうなると最初にアルバイトをたくさんいれて60万円稼いでから学校に入るしかないのですが、そうすると11月になってしまします。 大学2年の11月からでも会計士試験の勉強は遅くないのでしょうか? また、学校に入る以外でも何か会計士になるためのいい手段があれば教えてください。 お願いします。