• ベストアンサー

合唱コンクールの指揮者になるべき?

こんにちは。 私の学校ではそろそろ合唱コンクールが始まります。 今のクラスはなんだか、団結力というものがないようで 個人がそれぞれグループになってくっちゃべって学校の一日が終わってしまいます。 私はそんなクラスを変えたいとこっそり思っていて 今度の合唱コンクールの指揮者になることで クラスをまとめたいと思っています。 ですが、困っている事があります。 私は過去にも一度、指揮者を経験しました。 その時も同じような状況で結局クラスはまとまらず 大勢の前で号泣してなんとか歌ってもらった、というそんな感じでした。 一応計画をたてています。 前回優勝したクラスに、どうすれば歌が上手くなるかも聞きに行くつもりです。 しかし、私には音感もないし どちらかといえば音痴です。 私が指揮者をやったら優勝は出来ないような気にもなります。 母に相談したら 「また辛い思いをするならやらないほうがいい」 と言われました。 しかし、このままクラスがぼんやり終わってしまうのは悲しいです。 私は指揮者に立候補するべきでしょうか? 素敵なアドバイスお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • barubara
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.4

こんばんは やりましょう 是非に... 私はやらなくて(できなくて)後悔した事がいろいろありました たとえ自分の思い通りに事がはこばなくともやったという気持ちに後悔は残りません どんな結果に終わってもあなたならきっと次への力に出来そうですよ 大丈夫!! 但し 最悪の結末や悲しい事も心のどこかにとめておくと何かあった時の気持ちの支えにもなります そして それでもやってみようと決意してみて やろう と思えれば自分自身を強く支えていけるでしょう 出来れば協力者がいればもっといいと思います 仲間が出来るといいですね...話を聞いてもらえるだけでもいいんですよ

noname#102007
質問者

お礼

やはりやったほうが良いのでしょうか。 経験者の方ということで、とても参考になりました。 指揮者に立候補する それだけで私にとっては大切な思い出となりそうです。 いろんな事を想定してやってみます。 友達にも声をかけてみたいです。 素敵な思い出が出来そうな気がしてきました。 barubaraさんの大丈夫という言葉 とても支えになります。 ご回答有難う御座いました!

その他の回答 (3)

noname#101743
noname#101743
回答No.3

立候補するべきです!! 指揮者になる機会なんて人生何度とありません。 どうせ後悔するのなら やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いではありませんか。 クラスで思い出つくりたいと恥ずかしくても思ったことを言ってみても良いと思います。 ちなみに指揮者に協力的な人を4人つくると効果的です。 最初から全員をまとめようとは考えず、仲良しグループ単位で良いので少しずつ増やしていけば良いと思います。 音痴や音感がなければ、音感がある人や、音楽が得意な人に助けてもらいましょう。 まずは自分が合唱を楽しむ。これ大事!(指揮者が楽しんでないと後がついてきませんし) たとえ反応がなくても、見ている人は見ています。 「案ずるより産むが易い」と、ことわざにもあるじゃないですか。 一度経験してるんだし大丈夫!、計画だって一応でも考えているんだから大丈夫! あなたが指揮者にならねば誰がなる! 頑張ってくださいね!

noname#102007
質問者

お礼

私は中学3年生ということもあって 今回の合唱コンが最後のクラスイベントとなります。 やはりやらない後悔はしたくありません。 背中を押してもらえた気がします。 指揮者に立候補しようと思います。 4人だったら各パートのパートリーダーと伴奏者で丁度4人です。 きっと協力してくれると思います。 楽しい気持ちがクラスに伝わるように そうしたら皆も自然とついてきてくれるかもしれませんよね。 案ずるより生むが易い 確かにその通りです。 ご回答有難う御座いました!

回答No.2

気持ちはよくわかりますし、素敵なことだとは思います。 合唱の指揮をするということは、仮に自分で歌って手本を示すことができないとしても、最低でも、曲をまとめる・作り上げることは要求されますよね。 私は、音痴(もともと音感がなく、どういう訓練をしても改善されない)という人はいないと思っていますが、音楽のテストで高得点が取れなくても音楽が好きで曲や歌の良さがわかる人はいっぱいいます。 あなたには、クラス全体をまとめたいというモチベーションがある分、努力はできると思うのですが、実際に自分だけではコンクールまでに曲を作り上げるだけのスキル(曲が頭の中で歌える、それぞれの声部も歌える、一応形だけでも指揮ができる、曲をどう作っていくかという具体的構想がある、それを歌い手に伝えることができる)が身に付き、発揮できるかがカギです。 熱意はあるけど、そこまでは、というのでしたら、クラス内に男子・女子ともに歌に長けている協力者を持つことで、あなたはリーダーシップを発揮し、実際の曲作りはその人たちと協力してクラス全体に伝えていくという図式です。 そう簡単にはいかないのが現実です。熱意を実らせるためには、具体的な努力が必要になると思います。個人的にはがんばってみてほしいものです。

noname#102007
質問者

お礼

やはり一人だけでは どんなに頑張ってみてもついてこないものがありますよね。 合唱コンを良い思い出にしたいと思ってくれている子は私以外にもいますし その子達に協力を呼びかけてみたいと思います。 スムーズに効率よく意見を伝えられそうですし 仲間意識もつくようになりますよね。 努力をする覚悟はあります。 その結果であれば、どんなものでも受け止めたいです。 素敵なご回答、自信になりました。 指揮者に立候補してみようと思います。 回答有難う御座いました!

回答No.1

こんにちは。 合唱コンクールですかぁ…一生懸命取り組めば、一生輝き続ける思い出の宝とおなるでしょうね。青春です。いいですね。 しかし、不完全燃焼に終わった場合、それは何の輝きも持たない記憶になってしまうことでしょう。 今回の場合、nancyyumeさんにとっては、一生懸命やることはすなわち、今の「クラスをひとつにしたい!そして優勝したい!」 という思いに素直に従い、その目標に向かって邁進することではないでしょうか。 「また傷つくし…」とあきらめたら、輝く思い出も得られませんよ。 やったことに対する後悔と、やらなかった後悔では、後者のほうが強いという話を聞いたことがあります。 人生やってなんぼ、です。 がんばってくださいね。

noname#102007
質問者

お礼

実は今度、研修旅行先の訪問校で合唱を行う事になり、 そちらの指揮者に立候補してみました。 放課後に一度練習してみましたが 「きっと誰も歌ってくれない…」と思っていたのが嘘のようで 皆が協力的に接してくれました。 友達も支えてくれています。 やはり考えているだけで踏み込まないよりも なんでも良いからやってみることが大切なんですね。 やらなかった後悔は確かに辛いでしょうね。 自信がつきました。 合唱コンの指揮者にも立候補してみようかと思います。 回答有難う御座いました!

関連するQ&A