• ベストアンサー

別れたいです。

jyamoの回答

  • ベストアンサー
  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.1

結婚したときのことを思い出してみるとか。 でも、だめになったらだめですよね。 お互い良く相談するべきだと思います。

raum
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫のキャバクラ隠しがショックで不信感しか持てません

    結婚して半年、20代後半の夫婦です。夫とは5年以上付き合って結婚しました。夫は元々マジメで、お金の無駄遣いはありません。キャバクラとかはバカらしいと言い、交際中は友人の誘いを断ってました。 しかし結婚してすぐ、夫がキャバ好きの友人とキャバクラへ行ったことを嘘をついて隠そうとしました(すぐバレて、新婚なのにという理由で怒りました)。その際に、100歩譲って、仕事とかお付き合い程度なら仕方ない、行く時は前もって報告と決めました。3ヶ月後、今回また同じ友人と、電話で「行って来てもいい?」と言いましたが、すでに入店後でした。 結婚前は、キャバクラにお金使うのはバカらしいと言ってたので信用して結婚しました。結婚してから行き出したことに、今までの言葉は嘘だったのか。また、隠して行こうとすることに、彼のすべての言葉や行動が不信感でいっぱいになってしまい、数日経った今も、披露宴の準備をしながら思い出しては泣いての繰り返しです。 キャバクラへ行ったことよりも、夫の言葉が信用できず、一緒にいることが辛くなりました。結婚を後悔していると伝えました。披露宴を楽しみにしてくれる参列者にも悪いし、本当に披露宴が憂鬱です。 彼はそんな私の姿を見て、「やましいとわかっていたので隠したかった」「もう友人とは行かない」「本当にごめん、幸せにするから」と、何度も謝りますが、心の底から信用出来ず、不信感を拭えません。 今は来月に披露宴も控えており、金欠なのにキャバクラでお金を使ったこと。また嘘をついたこと…。 いったい、この不信感、ウソをつかれて信用できない不安と辛さに対して、どんな風に対処したら良いのかわかりません。 あまりにも思い返しては泣きを繰り返してしまうので、心の病気になったのかと思ってしまうほどです。 こんなことくらいで…って言うのはわかります。でも、一度失った信用と、不信な気持ちのまま夫と一緒にいることがつらいです。できるなら離婚したいけど、現実的ではありません。 気持ちの持ち方とか、忘れるためにとか、何かいい方法はありますか。今後の夫婦関係についてもアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 既婚の男性の方!

    教えて下さい! もし奥さんに携帯を見せてと言われたら、やましい事がなければ見せられるものなのでしょうか? それともプライベートな事なので断るのでしょうか? 最近夫の様子が変です。 今まで携帯など放ってあって、メールなんかめんどくさくて打ちたくないと言っていたのに、頻繁にメールを打ち、携帯を寝室やトイレまでまで持ち込んでいます。置きっ放しにしなくなりました。 明らかに以前の夫とは違います。それ以外に変わった事はなく夫婦仲は良好だと思いますし、浮気をするような感じではありませんが・・でも夫の態度に不信感一杯で話をしょうと思ってます。 ストレートに言おうと思いますが、夫は携帯を見せてくれるのだろうか?

  • こんな理由でも妻からの一方的な拒絶によるレスが解消されるたら満足ですか。

    結婚12年目40代主婦。夫40代、小学生の子供が1人います。 子どもが生まれてから夫への不満が積もり、夫婦生活では数年前からマグロでした。 最近更に夫への不信感が増す出来事があり、信頼感を失ったと同時に体を触られるのもイヤになり、夫からの誘いは全て拒絶しレスが続いています。 夫は明らかに不満で、レスによる離婚も仄めかします。私はレスになった理由がそもそも気持ちが離れたことなので、それはそれで仕方ないことだと思いますが、夫の本心は離婚したくないようです。 ところが最近、出会い系サイトで知り合ったメル友と私が浮気をしてしまいました。浮気はいけないことだと分かっていますが、憑きものが落ちたみたいにすっきりして、今なら夫から誘われても受け入れられそうです。 【そこで質問です】 浮気したから受け入れる気持ちになったということを妻が隠して夫婦生活をしていても、もしずっと気がつかなければ、あなただったら満足しますか?[男の方] 婚姻生活を続ける為に、↑この状況は有だと思いますか?[女の方] 皆さまのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠中のうつでしょうか

    現在妊娠7ヶ月です。最近、自分の思考回路が普通ではないと思い、どうしてもやりきれない気持ちです。 結婚前から望んでいた妊娠で、結婚して3ヶ月で妊娠発覚。恵まれているねと夫婦で喜んでいます。しかし最近、根拠のない不信感を夫に持ってしまい苦しんでいます。結婚前に5年ほどお付合いしていた男性がいました。やがて私の妊娠が発覚、結婚話を進めていたのですが、彼の幾度の浮気が発覚し、ショックのあまり自分の殻に閉じこもってしまいました。そして流産。彼への信頼感は戻らず、別れました。 そして今の夫と出会い、楽しい恋愛期間を経て1年で結婚。現在に至ります。しかし少し前、夫の携帯に友人女性とのランチの約束のメールがあり、いきなり過去がフラッシュバックしてきてしまいました。ただの友人だと信じていますが、その後、発信・送信メールが削除されていて、何かやましい事があるのではないかと悶々としています。それからというもの過去のトラウマなのか、異性の友達が多い夫が私に嘘をついているんじゃないかと考えてしまい、根拠のない事を想像してしまいます。「この人なら大丈夫」と思い結婚した夫を信じているはずなのに、自分が傷つくのが怖いため、夫の行動に不信になってしまいます。時に無意味に夫を責めてしまう事も…。その度に自分が嫌になり、今の精神状態が普通ではないと思え、夫に申し訳なく思うばかりです。しばらくどこかに消えてしまいたいとさえ思うくらいです。 これは私が未成熟というのもありますが、妊娠によるホルモンバランスも関係しているのでしょうか。夫はとても愛情深い人です。いつまでも夫婦円満で、家族仲良く暮らしていきたいと願っています。 妊娠中の不安や苦しみを乗り越えた先輩ママ達、皆さんどのように過ごされてきましたか?そしてそんな不安定な気持ちになる時期はありましたか?ぜひアドバイス頂きたいと思います。

  • 夫を好きになれません

    結婚20年、40代の主婦です。2人の子どもにも恵まれ、仕事も順調で充実した毎日を送っているはずなのですが、一点、とても困っていることが・・・・。 子どもたちが小さかった頃、子育てへの非協力から、夫への不信感が生まれ、夫婦生活が嫌になり・・・。大きな病気をして休職したとき、夫の浮気に気が付きました。4年間で6人の女性と浮気をしていたのです。ショックと嫌悪感から、即離婚を決め、言い渡したところ、「一生かけて償いたい」と、土下座して謝った夫。子どもたちのためにもやり直そうと気持ちを改め、再出発したつもりでした。心療内科に通い、夫に労わられながら、何とか普通の生活に戻れたのが、浮気発覚から数年後でした。 そうなると、冷静に考えることもできるようになり、浮気は許せない、嫌悪感はぬぐえないという気持ちが強くなってきました。一番のネックは夫婦生活。しなきゃいけないくらいなら、離婚したほうがましとさえ感じています。夫は離婚したくないから、しなくてもいいといっていますが、不機嫌になることもたびたび。何とかしたいとも思うのですが、やはり夫を好きになれません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 夫の加齢臭(!?)について

    結婚して12年ほど、最近夫の臭いが気になることが多くなってきました。 朝など思わず「くさい!?」と思ってしまったり、これが加齢臭ということなのかと。 みなさん、そんなことってありますか? 夫のことを少しでも「臭い」と思ってしまった自分に罪悪感を感じ、自己嫌悪です。 比較的仲の良い夫婦だと思ってはいたのですが、夫の臭いが気になるということは もう気持ちが冷めてしまっているんじゃないかと不安にもなります。 今はまだ「くさい!?」、、くらいですが、この後、夫に対して生理的嫌悪感が 出てくるんじゃないかと考え、不安になります。 本当に仲良し夫婦であれば夫のニオイなんて全然気にならないのかな、とも思います。 実際に結婚前は夫のニオイに恋したといってもいいくらい、夫の周囲のニオイ全般が 大好きでした。(変人ですみません。。) みなさんどうですか? 結婚して何年たっても夫のニオイは好きですか? 私も「くさい」と思われてるのかなぁ、って不安もあります。。(ー_ー)

  • 夫と別れる理由はいりますか?

    結婚2年になります。夫に対して不信感を持っています。何が?という確かな原因があるわけでもありませんが、信頼関係が築けず2年経ちました。 当初から何かといざこざが絶えずあり、それは第三者の介入とかが原因だと思い込み、遠ざけたり、無関心を装ったりと改善の努力をして来ました。 でも今になって自分自身が彼を愛していないからと気付きました。結婚前に恋愛感情を抱いてと言うより同情して応じたのですが、結婚してからの恋愛も有るのでは無いか?嫌いじゃ無いから好きになるのでは‥と言う感じでした。 今は彼に対していい加減な気持ちで結婚を承諾し継続してきた自分が申し訳なく、罪悪感で一杯です。彼の為にも別れた方がいいのでは?と思います。どうなのでしょうか?

  • パートナーの女性関係を上手に聞き出す方法は?

    結婚して10年以上になる夫婦ですが、夫に疑惑や不信感が残ります。 同じ思いをされて結婚生活を続けている方も多いのかもしれませんが 数ヶ月前にも2つほど女性関係が発覚しました。 あきれましたが、忘れる努力をするのが賢明かと思い頑張っているところです。 が、体調にでてしまい胃痛・睡眠障害・無気力などが続くので相談にまいりました。。。 知っておきたいことが曖昧なために詮索してしまうのです。 お相手との関係にもよるかと思いますが、 問い詰めたり、追い詰めたりすると逆切れや逃げたりしますよね? 聞き方や問い詰め方でもだいぶ変わってくるものなのでしょうか? 賢い(?!)聞き出し方などありましたら アドバイスをお願いいたします。

  • 慰謝料を請求して離婚したいのですが。

    結婚10年になります。結婚後3年目に夫に結婚以前からの女性関係があることがわかりました。証拠もあったのですが嫌悪感から捨ててしまいました。その後も関係がありましたが、子どもが小さかったので荒立てずにきました。最近の女性関係はわかりませんが、長年の不信感から離婚しようと思います。興信所に依頼する場合、期間はどれくらいで費用はいくらぐらいかかるでしょうか。また興信所により証拠が見つからなかった場合、どのような手立てがあるでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

  • 夫婦の危機です

    初めて質問します。 私29歳、夫36歳。結婚5年目子なし夫婦です。 昨年10月、夫より「別れたい」との話が出ました。 それまでの夫婦関係は、どこへ行くにも一緒という感じで仲が 良かったです。 この半年間は、私自身思ってもみなかった話で混乱し、最近やっと 向き合って話し合うことができるようになった状態です。 夫は今まで私のことを考えいろいろとしてくれました。 喜ぶことなど楽しいことなどいろいろです。本当に優しい思いやりの ある人です。 現在私に対しては、自分本位過ぎる、不信感があり夫のためにという 思いや行動がない、依存度が高すぎるなどの疑問、不満などがあり 「別れたい」という結論が出ているようですが、これはあくまでも 自分の考えでもあり今後について納得できれば続けるという事です。 私はいままで夫のためと思ってしてきたことも当然あります。しかし、 今思えばそれは認識違いというか…。上記夫不満点についてどのような ところがそうだったか理解できます。 なかなか言葉では伝えにくいですが、私としてはなんとかここを乗り越え て行きたいと考えています。そのための努力などもちろんしていくつもり です。今までのことを後悔してもしきれません。 どのように伝えれば理解してもらえるのでしょうか。 そして、なんとか夫婦関係を修復したいと考えています。 アドバイスをよろしくお願いします。