• ベストアンサー

放任すべきでしょうか?

kansaizaijuの回答

回答No.6

#5です。チワワみたいな極小犬種は、遺伝子トラブルに問題なくても、一番小さい種類だから、その関係もあって比較的難産になり易いといわれているのも、確かです。まあ、どの種類も骨盤が小さく狭ければ難産の条件が揃うので、帝王切開になる可能性が高いと思いますよ。それと、純粋種は、数代の間でアウトを繰り返されていても、古い代に遡り 調べていくと、遠縁で繋がっている可能性が高かったりしますので、 案外負の遺伝子が根強く受け継がれている事が多いです。そうすると、 出ちゃっているのが先祖の中でもいる筈なんですね。 又今のが双方アウトで生まれている子であっても、それ迄にラインブリードで交配を繰り返されていると、それが固定化されているから、中々崩し難いみたいですし。致死遺伝トラブルが出る可能性が割りに高い。 (アウトブリードでは、安定したスタイル等が固定され難いと言う事で、ライン系の交配を行っている方が、きちんとしたホビーブリード若しくは、シリアスブリードをされている方でも、それでやっている方が多いと思います。ペットショップに流れている子でも、シリアスやホビーから出されている卸されている子もいると思うけど・・・素性が掴み難い分、避けた方が無難。しかもラインから外されたペットタイプは、遺伝子トラブルが出る可能性が、高確率という事で、ライン上から外す事で自然淘汰をさせる。そういう意味なの。獣医師さんも、恐らくそれに準じた説明をされると思います。DNA鑑定をする為に検査機関に出したとしても、出る可能性が高いですよ、今の代は大丈夫でも、次世代がね。) 交配を考える前に、 ベテランのチワワのブリーダーにも相談して、予備知識として、交配についての知識を学んで下さい。 やはり同じ様な事が言われると思います。チワワについては、私も良く分かりませんが、近親交配だけでなく、カラー等の組み合わせも考えて、慎重にやらねばならない犬種も存在した筈です。チワワもそうじゃなかったかな・・・?確か。犬種は、違うけどブリードの現場と言うのは、今も昔も基本的に変わらん筈。行うのは同じですから。 特にチワワは、ダックスやプードルと同じで過剰要求で無茶苦茶に 乱交配された経歴を持つ犬種だという事を、忘れちゃいかんです。 (シリアスブリードやホビーブリードをされている方は、流行に乗せられてやってきた希望者には、決して譲らない傾向があるのと、出来るだけ遺伝子レベルでの危険性にも配慮している筈ですけど、それで100%じゃないですよ。きちんと血統管理をされていても。人間のやる事には、何処か抜けている所もあるから) しかし、何で乱交配等と無茶苦茶な交配をさせられてしまったのか・・・それは、ブリーダーばかりの責任とは言えません。 ゴールデンにしても、チワワ、ダックス、プードル、ちと古くなるが ハスキーにしても。無知な一般人が、そうさせてしまったんです。 その為に、どれだけ可哀想な運命を辿らされているか?と言う事も、 ご自身が、お調べになって欲しいです。そうすれば、交配と言うものの 正の面と負の面と同時に、人間の浅はかさについてもお分かりになると思います。 シリアスやホビーの方は、自分達がてしおにかけて育成して 出産させてうまれてきた子犬・子猫に対しての責任と言うものを 常に自覚されている。だから、きちんと分かる様に説明して、適格かどうかを審査して、その上で託しても大丈夫と言う方以外には、 渡されない。本当に。 素人が、安易にそう言う事も考えないでやってしまうと、その方達の 存在をも潰してしまうと言う事になる。 先ずは、己が自分の犬で交配をやるのじゃなくて、ブリードの現場に 弟子入りしてみる事。ブリーダー養成スクールと言うのもあるらしいですが、どういう形でも良いから、先ずはブリードの現場で流れる空気を己自身が実体験して、良さと危険性と言うのを、実感してみると 良いかも知れません。貴方が、ブリードの現場の空気と言うものを、 体験した事がなければ、尚更の事です。 犬同士の関係の築かせ方においては、他の方同様の意見のアドバイス 通りで良いですがね。

関連するQ&A

  • 犬の気管虚脱について

    4カ月になるチワワを飼っています。 我が家にやってきた当初から、「グーグー」という喉がつまったような咳?のようなものを頻繁にし、苦しそうです。 初めは興奮した時だけでしたが、最近は寝ている時でもなります。 やっぱりこれは気管虚脱なんでしょうか? 購入したペットショップに問い合わせると、「チワワではよくあることですから大丈夫です」の返答でしたが、やはり信頼できる獣医さんに診てもらうべきでしょうか? 先天性の病気だったら、ペットショップは病気を隠して売ったということですよね?

    • 締切済み
  • チワワの子犬

    ネットで可愛いチワワを見つけ 名古屋にあるペットショップからチワワを買い、今日ペットショップの店員さんがチワワを東京まで車で連れてきてくれました! 10時30分頃帰宅して ケージに入れたのですが ご飯を全く食べず 2回嘔吐、1回吐血、2回下痢をしました 今はぐったりして寝ています 部屋も26度に設定していて熱中症ではないと思うんですが、 これは何かの病気でしょうか? それとも新しい環境に来たばかりなのでストレスや疲れが原因なのでしょうか? 回答お願いします!

    • ベストアンサー
  • ペットショップの責任について

    ペットショップで2ヶ月のチワワの男の子を購入したのですが、4ヶ月になっても睾丸が一つしかありません。お医者さんに、交配は無理だろうし腫瘍化する危険性があるので手術を勧められました。 横浜の大きいペットショップで25万も出して購入したのに、「チワワにはよくあることなので仕方ない」と言われました。子供を作らせたいと言ったのに、これって責任は問えないのでしょうか?教えてください。

  • 生後2ヶ月半のチワワの餌の量についてです。 1週間

    生後2ヶ月半のチワワの餌の量についてです。 1週間前にペットショップでロングコートチワワを購入したのですがその時に餌は1日2回で1回につき12gを2回と教わりました。 なんとなくネットで検索してみるとかなり少ないことに気づきました。 使用している餌の目安量も1日60gと書かれていたので今あげている量は少ないです。 ショップの方もかなり詳しいようだったのですがどちらを信用していいかわからなくなってきました。 皆さんはどうされてますか?どうされていましたか? よろしくお願いします。 ちなみに使用している餌を載せておきます。

    • 締切済み
  • 食糞を止めさせられた方へ

    今、8ヶ月になるチワワを飼っています。 生後半年でペットショップから購入しました。 先に飼っていたチワワ7才と同じ ゲージに入れていて、その犬の糞を食べてしまいます。 ビタースプレーしても、スプレーした時以外は、食べてしまいます。 しかも、寝床に糞を持って置いてしまいます。

  • 犬のシャンプー

    もうすぐ3ヶ月になるスムースチワワですが、一週間前に2回目の予防接種をうけました。 受けた日に3日ぐらいすれば、シャンプーしてもよいと医者にいわれました。 初めてのシャンプーはペットショップでやってもらいたいのですが、2回の予防接種だけで、他のペットにあわせても大丈夫でしょうか? 皆さんは、初めてペットショップに連れってたのはいつごろになってからでしょうか? だいぶ犬の臭いもきつくなってきてます。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけについて教えてください。

    2才のトイプードルです。 ペットショップで飼われており、最近、里親になりうちで飼うことになりました。 ペットショップでトイレのしつけを約2ヶ月前からトレーニングしたとのことです。 うちに来て、オシッコはサークル内のシートにちゃんとするのですが、うんちはサークルの外のフローリングでします。 すぐに見つけた時はうんちに顔を近づけさせダメと言って叱っています。 どうしてサークル内のシートの上でうんちをしないのか。やはり、サークル内は寝る場所なので嫌なのでしょうか。 まだ、環境になれていないからでしょうか。 そこで質問です。 ・ちゃんとトイレのしつけをするのに何か他に良い方法はありますか。 ・フローリングにうんちをした時は何度もきれいに拭いているのですが、やはりニオイが残っていると思うので、ペット用の消臭・除菌スプレーした方がいいですか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 中野区のペット病院

    最近チワワを購入し、共に生活をしております。 何かあった時の為に、事前に最寄のペット病院を把握しようと思っておりますが、中野区近辺には結構ペット病院があり、どこが親切とか丁寧とかって、ありますか? 口コミで探しても見つかりませんでした。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • チワワかミニチュアを飼おうと思っています

    今日ペットショップに行って一目ぼれのチワワ(4ヶ月・オス)に出会いました。購入するにあたって何点か気になることがあります。ペットショップの店員さんやペットの本など読んだのですが・・・みなさんの意見はどうでしょうか? (1)オスはマーキングをする。 (躾で直るという意見と習性だから直らないと言う意見がありました。また、躾しても去勢をしないと直らないのでしょうか・・・?) (2)チワワはミニチュアダックスより体が弱い。 (候補としてミニチュアダックスも考えていたので・・・) 回答お願いします。

    • 締切済み
  • 飼い犬の尻尾が動きません

    4か月になるチワワの飼い主です。先日ペットショップで購入しましたが、尻尾が動きません。ペットショップの方に聞いた所、動いていたというのですが、本当か?と思うくらいにぴくりとも動きません。試しにつねったりしてみても、いやがる様子がなく、排せつ時も下げたままです。元気もありますし、食欲もあります。生死に関わりないのであればよいのですが…一応、病院で先生にも話をしましたが、まだ小さいので今のところ何ともいえません、と言われました。情報をお願いします。

    • 締切済み