• ベストアンサー

エクセル等がIE内で表示される

今、IEとSleipnirを使用しているのですが、 いつの間にかエクセルやワードの書類が IE内で開く設定になってしまっています。 どうしたらエクセル単体で別ウィンドウで開く設定に直るのでしょうか? お願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自信なし Microsoft-Internet Explorer ではなく適切な Office プログラムで Office ドキュメントが開かれるように構成する方法 http://support.microsoft.com/kb/162059/ja

toranako
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 戻りました♪ 戻りました~~~☆ ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

エクスプローラのツール→フォルダオプション→ファイルの種類 で、xls の拡張子にどのアプリケーションが結びついているかを確認してください。おそらくIEになっていると思います。エクセルへ戻すと解決だと思います。

toranako
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 今、確認したところちゃんとエクセルになっていました。 何か設定を変更した覚えは無いんですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE内にエクセルを表示させる

    IEの文面上でリンクがありエクセルファイルを開く箇所があるのですが、IEのバージョンは同じなのにある人はIE内に表示され、ある人は別の画面が開きエクセル単体で表示されます。 これをIE内表示で統一させたいのですが、何か設定があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excelのハイパーリンク、何故かIEが立ち上がる

    タイトル通りです、 Excel(Excel Version 2002)のハイパーリンクからIEが立ち上がります。 既定のブラウザ(私の場合はSleipnir)が立ち上がる様にする方法を。 Excelの「オプション」→「全般」→「Webオプション」→「使用するブラウザ」のプルダウンメニューに使用中の「Sleipnir」が見あたらない時はどうしようもないのでしょうか(泣)

  • IEのリンクでEXCELファイルを開くとIEの中に開いてしまう

    WIN2000 IE6.0 EXCEL97 です 以前別のパソコンを使っていたときは IEのリンクでEXCELファイルを開くと EXCELが起動して別ウインドウでEXCELファイルが開いていたのですが 今はIEの中に開いてしまうようになりました 過去の質問を検索してファイルタイプの詳細設定あたりがあやしいのでは、と 「同じウインドウで開く」のチェックを外してみたのですが 一瞬EXCELが起動して消えてしまいます(タスクバーにもありません) いろいろやっているのですがなかなか解決にいたりません ご存知の方、お教えください よろしくお願いいたします

  • IEからエクセルやワードを起動するには?

    よろしくお願いします。 IE上でエクセルやワードのオフィス系のファイルにリンクを貼った場合、 ブラウザ上で立ち上がってしまいます。(それは便利な機能なのですが・・・) 通常使用する場合のように、エクセルやワード上で立ち上がるように設定することはできるのでしょうか? また、できる場合どういう方法で行えばよいのでしょうか?

  • IE8で読み込みが完了したウィンドウが強制的に表示されてしまう。   

    IE8で読み込みが完了したウィンドウが強制的に表示されてしまう。    Windows VistaでIE8を使っていると、いくつか使用か不具合なのかわからない現象が起きてしまいます。たとえば、あるページを読み込んでいる間に他のプログラム(ワードやテキスト等)を使用していると、ページの読み込みが終わった際にIEのウィンドウが強制的に表示され、いやがおうにもテキストやワードなどでの作業が中断されてしまいます。他にも画像を別ウィンドウで開いたりすると、画像の読み込みが終わるとその画像のウィンドウが強制的に表示される、お気に入りタブを開いていたのが強制的に閉じられてしまうなど、使っていてストレスがたまることが多いです。このIEのウィンドウの強制表示を防ぐ方法はないでしょうか?

  • Excelの既定ブラウザをIEからSleipnirに変えるには?

    タイトルの通りです。 通常エクセルシート上のハイパーリンクをクリックすると、IEが起動し、ページを表示しますが、 これを別のブラウザ(Sleipnir)に変更するにはどうしたらいいでしょうか? 【環境】 Excel2002 Windows2000

  • IE5.5でソースの表示が出来ない

    現在、IE5.5でネットサーフィンをしているのですが、最近右クリック→ソースの表示を選択しても、ホームページのソースが表示されなくなりました。どなたか解決法を教えてください。 私の環境は、os.Windows98SE ブラウザ.IE5.5です。 また、メモ帳、及びワードパッド単体では、起動します。

  • エクセルのリンクをSleipnirで開く方法

    エクセル2003でハイパーリンクを開くと既定のブラウザに設定してあるSleipnirではなくIEが開いてしまいます。Sleipnirで開くようにする設定を教えてください。

  • IE上でエクセルファイルを表示させたく無い

    Web上にある「.xlsファイル」をクリックすると、エクセルが起動せずにインターネットエクスプローラにそのまま表示されます。 一見便利なのですが、(うちにいる)初心者は混乱するので、設定を変更したいです。 IE上には表示させないで、エクセルが直接立ち上がるようにするにはどうすれば良いでしょうか? 使用環境 WindowsXP Pro MS Office 2000 IE 6.0

  • IEでのエクセル

    IE6にてエクセルファイルを表示できますが、最近、一部のメニューが使用できなくなってしまいました。 対応方法を教えて下さい。 ※IE上で表示されるメニューの「ファイル」、「表示」、「編集」、「挿入」までは使用できますが、「書式」、「ツール」、「データ」が使用できません。 エクセルは、Office2000 Proを使用しています。 OSは、Windows 2000 SP4です。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電子帳簿保存法により、請求書の郵送は不要になる可能性があります。
  • 大手企業では、請求書をPDFでメール添付で送信することが一般的です。
  • 郵送の必要性は、顧客企業との力関係や業界の慣習によって異なります。
回答を見る