• ベストアンサー

灰になった自分を再度燃焼させたい!

ebinamoriの回答

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.2

体育会だからきつめに書くけど大学になってサークルではなくて 部活をやるということは相当の覚悟があってやってるんですよね? もうちょっと剣道やらせてもらっているという意識を持てばいいのではないでしょうか? 私なら自分のチームに何となく練習しているやつなんて居たら正直いやです。 (周りの人は何も言わないの?) 周りに迷惑掛かるからしっかりと心構えが出来るまで練習に参加せず 走り込みでも行えばいいのではないでしょうか? 学生最後ですよ? 悔いが残りませんか? 1日1日もったいなくありませんか? かなり不愉快な気持ちになったかもしれないですけど 就職活動だって卒論だってあるんだからぐだぐだやってる暇ないですよ。

miracle_san6
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 覚悟があって入ったはずなのにやる気が出なくなって困っていたのです。走りこみする意欲があればとっくに部活に打ち込めている気がします。 しかし、自分のことしか考えていなかったと反省しました。少し目が覚めました。また少しずつ頑張っていきます!

関連するQ&A

  • 嫉妬する醜い私。そんな自分が嫌いです。

    中学1年生女子です。今年、剣道部に入りました。毎日の稽古を一生懸命にやぅているつもりです。しかし、一向に上手くなりません。12月には1級もとりましたが、一年女子の中で一番うまいCさんには敵いませんでした。そのCさんは、顧問の先生に贔屓されていると皆から思われています。しかし、それは贔屓だけでなく、彼女の実力だとも思っています。1月上旬、剣道を教えてくれていた祖父が亡くなりました。それから、あまり剣道に接しなくなります。週末の練習だけにしか参加しないようになりました。 そしてこの前、練習試合がありました。Cさんは中堅、私は副将の1・2年ごちゃまぜの試合でした。Cさんは無級の1年生と、私は2段獲得している主将さんと試合しました。私が場外で待っている時、Cさんの試合が始まりました。結果は、10秒も経たないうちにCさんが1本取り、全部で30秒も経たないうちにもう一本取りました。そして30秒で試合終了。顧問の先生は、そのCさんを激励していました。次の私の試合。試合が始まる寸前の開始線に蹲踞する時まで顧問の先生の声が聞こえていました。それからはよく解りません。剣道に身が入らず、うまく打突できなくなりました。単純に集中できなかったというより、剣道が怖くなりました。直前に見せられた試合のようにうまくやらなければきっと怒られる。そう言った恐怖で体が震え、動けませんでした。結局逃げ回ってばかりで試合終了。引き分けという結果です。 案の定、そのあと怒られました。なんで逃げた、と怒鳴られた気がします。でも、そんな風に怒られているのは耳に入って来ないで、ずっと一人で考え事をしていました。何を考えていたのかは、私にもよく解りません。でも、自分を責めていたと思います。先生の言葉で覚えているのも少数でした。  “剣道が怖いなら今すぐやめろ”  “帰れ、目障りだ”  “もう要らない”  “お前に剣道をやる資格はない” 思わず、そんなことわかってます、と一言つぶやいてしまいました。そのあとは記憶が曖昧です。確か、面の上から何度も打突されたような…。ただ、その間もずっと自分を責めていました。先生からの言葉が終わり、面を外して外に出ました。そこで稽古終了まで素振りをさせられました。ただ、何にも考える事も無く素振りをしていると、Cさんがやってきました。大丈夫?と声を掛けられて、その時に泣きました。Cさんはより一層心配してくれます。しかし、私はそれが嫌で、「もう剣道なんてなければいいのに!やめたいのに!Cの所為だよ!」と怒鳴ってしまいました。あの時はとても辛くて彼女に怒鳴ってしまいました。Cさんはそのまま道場に戻って行きました。それから稽古が終わるまで、親友と呼べるただ一人の部員が付いてくれていましたが、何もかもが嫌になりました。その日、剣道を止めたいとはっきりと確信しました。 それから、約1か月ほど稽古をしていません。部活をサボっています。親にも先生にも先輩にも怒られました。それでも、今は剣道部に戻りたくありませんでした。剣道部に戻れば、きっとCさんに嫉妬してしまい、自分が壊れてしまいそうになります。Cさんは決して悪い人じゃありません。私が悪いんです。こんな嫉妬ばかりしている私はどうすれば嫉妬しなくて済むのですか? Cさんとは仲が良かったはずなのに…。恋バナとかで凄い盛り上がったのに…。Cさんが大好きだったのに…。今は、剣道もCさんも自分も大嫌いです。誰か、助けてくれませんか。長文ですいません。

  • 剣道で必要なこととは?

    こんにちわ。剣道暦7年の高校1年です(もう2年になりますが・・・) いまさらですが、剣道は何が必要なのかわからなくなってきました。 いつも厳しい練習をしていてもなかなか勝てません。 かかり稽古や打ち込みを真剣にやるのですが、その後の地稽古が疲れてしまい、なかなか自分から打つことができなくて、それが試合などに影響して、いつも 待ち の剣道になってしまいます。 そして、剣道の立ち回りというのもあまりよく理解できていません。 これから自分はどのような練習などをしていけばいいと思いますか?よろしくおねがいします。 それと、手首は柔らかいほうがいいのでしょうか?何か方法があればよろしくおねがします。

  • クラブor部活

    僕は今、あるクラブチームでサッカーをしています もうすぐある合宿で3年生は引退してしまいます 3年生が引退してしまうと1年と僕たち2年を合わせても7人しかいなく、試合が出来ません さらに、このチームには僕よりも断然上手い!!という人もいません(3年生にはたくさんいましたが) なので、合宿後はこのチームをやめて、学校の部活にはいったほうがいいのでしょうか?  でも、部活の人たちとはあまり気が合いそうにないそうにありません このことについて大変困っています なので何かいいアドバイスをお願いします

  • 僕はまだ中学一年生で、この間部活を始めたばかりです。

    僕はまだ中学一年生で、この間部活を始めたばかりです。 部活は剣道部に入っているのですが、何しろ始めたばかりなので、まだ素振り百本でもくたくたになってしまいます。 そんな僕ですが、なんと今度試合に出ることになりました。 そこで少し練習試合を行ったのですが、どうしても勝てません。 というよりこの経験の浅さで勝つほうが無理なのですが、打っても部位にすら当たらず、打たれるばかりです。 そこで皆さんに質問です。 1、剣道の初心者はどのような戦い方をすればいいのか 2、試合に勝つためにはどのような練習が必要か(家の中には剣道を出来るスペースがありません) ちなみに僕は中学一年生の中でも背が低いほうで150センチ前後です。 遠征等に行くと僕が一番背が低いくらいです。 よろしくお願い致します。

  • 剣道でなかなか一本が入りません。

    剣道でなかなか一本が入りません。 私は今年から剣道を始めた中学一年生です。 最近試合練習という稽古が始まったのですが、私は一本が入るものの 相手の技はあたってなく、自分の打った技はいいところにあたっているはずなのに一本が入らないことがあります。 審判の方に一本と判定してもらえるようになるにはどのような技を打つといいのでしょうか。 また、普段からどのような練習をすればよいのでしょうか。

  • 剣道やる気が失せてきた

    6年ブランクのち去年から剣道を再開した22歳です。 稽古は週に一、二回行けるかで、相手は6、7段の先生方か小中学生です。 6年前に剣道をやってた頃から今も打突の機会や攻め方がわかりません。 試合や地稽古で一本取ったとき、いつのまにか取ってた無意識ばかりで、何故取れたのかわかりません。ムービー取っててもよくわかりません。たまたま当たったようにしか見えません。 先生方と地稽古をしてるとき、空けてくれたとこにすぐ反応して打てません。遅れてしまいます。 自分の実力の無さにモチベーションが下がり、稽古に行きたくないときもあります。稽古量や技術が上のまわりに置いてかれている感じがします。 少ない稽古時間で、どこからどうやり直し何をしたらいいのでしょうか。 打突の機会や攻めがわからなくて、最近剣道がつまらないです…。

  • 再度自己PR修正しました

    再度自己PR修正しました 1つのことに熱心になること~剣道を通じて~  1つのことに対して、最後まで諦めない探求心、その繰り返しで生まれた継続力にはかなりの自信があります。  私は13年間剣道を続けています。その中で特に印象に残っている高校1年のときの話をします。そのとき初めて私は高校の団体戦のメンバーに選ばれたのですが、試合は私1人が負けたせいで1回戦で敗退してしまいました。試合直後、もう剣道を辞めようと思ってしまうほどひどく落胆してしまいました。  しかしその夜、なぜ負けたか再確認したいという理由で、この日の試合のビデオを繰り返し見ることで自分の剣道を見つめ直した結果、相手よりも積極性・覇気が劣っていることが客観的に見てわかりました。そして次の稽古からは人一倍積極性・覇気を出し、わからないことがあったら積極的に人に尋ねる、そういったことを毎日積み重ねていった結果、高校最後の試合でその成果を十二分に発揮することができました。

  • このままでいいのか

    中2バスケ部です。 私は1年生の頃チームで一番下手でした 2年の夏休みで周りと差をつけたいと 思い、1人公園で練習をしてました。 そして、5番のユニフォームをもらい スタメンに選ばれました。 大会前にはユニフォームを配り直すのですが私は必ず5番をもらえていました。 私は5番に誇りをもっています。 自分を認めてくれた数字だと 思っています。 ですが最近は今の時点では違う子が 5番になると思います。ただたんにその子の方が自分より上手いからです。 その子は私が5番をもらったときすごく悔しそうにしていました。 渡したくありません。 私の目標は5番のユニフォームを着て 引退試合に出ることです。 自分が試合にでれれば負けてもいい ということではないのですが、 自分がもし試合にでれなかったら 勝敗よりもそっちを気にしてしまうと 思います。 私は”全力で頑張る”とかいう言葉を 使いたくありません。 チームのLINEグループで練習後や 試合後に「もっと沢山練習して次は勝とうね!」「全力で戦おう!」などの LINEをします。 でも練習試合では負けない相手に 大会で負けたりと、結果が出せないです。毎回そうなんです。この繰り返しなんです。 ほんと口だけでうんざりです。 こんなことを考えてるわたしは これから成長できますか? 叩きなおして欲しいです。 辛辣大丈夫です。

  • 中学校剣道部の保護者の負担

    今、小学生の息子が剣道を習っています。 結構試合数や出稽古などが多い剣友会に所属しており、いつも小さな下の子を連れて走り回っております。 中学になれば、学校単位の活動になるかと思っていたのですが、 中学校の部活にも、父母会のようなものが存在するとか・・・。 正直、今の負担が続くとなると、ちょっと、親としてはかわいそうですが、ギブアップかと・・・。 ちなみに、通うことになる中学校は、剣道部に入るために、越境入学してくる人が多い、剣道が強くて有名な中学校だそうです。 応援や、遠征、練習など、どのようなかかわりがあるのか、地域などで違うでしょうが、参考までに教えていただければ嬉しいです。

  • [本当に]部活の卒アル[緊急!お願いします汗]

    みてくださりありがとうございますm(_ _)m   僕は中学三年男子で剣道部の副キャプテンをしております。   僕ら剣道部はほかのクラブに比べて引退まで長くあとひと月ほどあり、  顧問の先生のもと、毎日厳しいしんどい稽古を積んでいます。   三年生は合計六人で少なく、男子五名女子一名です その中で、今問題になっているのが男子のA君です。   僕ら三年生は少数ながらも派閥が彼のせいで出来てしまいました。 彼とキャプテンのチームと僕(副キャプテンとその他の三年)チームです。 別にご飯食べるときぐらいにしか、メンバーに分かれることはありませんでしたがね。   なぜこんなことになったのかは、彼がサボる、嘘つくを繰り返したからです(省略させていただきます)   そんな彼ですが、余りにも成績が悪くて親から部活に行くなと言われたらしいのです。 (二年の頃から注意されていたのですが) それで、彼は三年になってから部活に全く来ません。 テストが始まるまでは、しょうがないと思っていたんですが、 テストが終わって見れば彼はまた懲りなくしょぼい点数。 僕らは呆れかえりましたよ!!! 彼は全02変わらなかったのですから!! もちろん、今もきてません。 それなのに、卒アルの写真には入れると顧問の先生が言うのです! 試合用の胴は付けさせないといいますが、 僕らは写真にいれさせないつもりです。   でも、例えば 彼の立場になって考えてみたり、 一生ものだとか 二年間の稽古のことを考えるとどうしようか迷います 逆に 来てないことや、 サボり倒したこと チームメイトの気持ちを考えると頭が痛くなります   そこで、皆さんの意見も聞きたいのです なるべく、沢山の真剣な回答が欲しいのですお願いします!!!