• 締切済み

「あいびな」どこの言葉?

題名の通りなのですが私の父がよく使っていた言葉です。父に聞けばいいのですが父は3年前に亡くなっているのです。ですから聞けないのです。それでどなたか使っていらっしゃる又は聞いたこことがある方、教えて下さい。急いでいるわけではないので暇な時に回答して下さればいいです。

みんなの回答

回答No.1

「あこび」ですか? 「あこぎ」の間違いじゃない? 「あこぎな商売してやがる」なんて使い方をして、 「あくどい」とかって意味です。辞書にもちゃんと載っています。 少なくとも、どう言う風に使うか例を出して欲しいです。

toppo2002
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。ご指摘の通りです。

toppo2002
質問者

補足

たしかにそうですね。ぼーとしてまして例を出すのを忘れてました。あとから気付いたんですけどね。すでに遅し。ということで補足します。 使っていたのはどっか行く時にちょっと来いだとかいっしょに行こうという意味だと思うのですが出かける時に「あいびな」と言ってました。うちの父はよく言葉を拾ってきてわけわからない言葉を使っていたんですよね。ですからTVかなんかで言ってたのかな?出所は不明です。

関連するQ&A

  • 「指称する」という言葉の意味

    こんにちは。タイトル通りです。 「指称する」という言葉の意味がわかりません。。 辞書で調べてもみたのですが……。暇な時で構いませんので回答願います。

  • 言われるとかえってうっとうしい言葉ってありますか?

    タイトル通り「相手を敬っているはずの言葉なのに、言われて逆に何かむかつく!」 という事があるのかなぁと思い質問しました。 例えば私は 些細な事ですがレジで... 9074円の買い物でも 「10074円からでよろしいですか?」と言われたりするとウザっと感じます… (シカトしてるとレジ打たないし…) 暇な時でいいので回答待ってます。

  • 「頑張って」という言葉は良いか悪いか

    題名の通りなのですが、 友人などに、「○○の仕事が大変で・・・」 などと言われた時は「頑張ってね」と言います。 また、「今度○○が出来るようになったんだ!」 と言われた時なども同様に「すごいね!『頑張ってね』」 と言っています。 しかし最近いろんなところで、この「頑張って」が 嫌だと耳にすることがあるので、みなさんの意見を聞かせて下さい。 私自身は悪い言葉だとは思っていないのですが、 軽い言葉のように聴こえる感じなのでしょうか? 例ですが、「受験頑張って」などと言われた時に、 「あなたには受験の辛さが分からない」といった気分になったりしますか? ご意見お願いします。

  • むなしいと似てる言葉

    題名通りですが、むなしいと興ざめたは似てる言葉ですか?テストで出たので教えてくださいおねがいします

  • 言葉のdv?

    私の母が不安です。 私の父は事業をするためのお金を集めるために転勤に転勤を繰り返していました。 もちろんその時は貧乏だったそうです。 それでも母は父を信じてついていきました。母は結婚後専業主婦になり全力で父を支えていました。 そして10年ほど前に念願の起業をすることができ、それと同時に裕福になりました。 しかし、裕福になると同時に父が豹変してしまいました。 自分の思い通りにならないとブチ切れしたり、鼻が高くなってしまい何にでも上から目線になってしまいました。 昔はとっても優しい父だったのに、悲しいです。 また、偉い身分になりストレスも倍増しました。 そのストレスの矛先は母に向けられました。 荒を探して不条理に怒鳴り散らすようになりました。 母を自分の奴隷としか思っていません。お前が頑張りすぎて倒れても俺は構わないなど、心ないことをたくさん言ってます。 また母の人格を否定するひどい言葉をたくさん浴びせています。 それこそ、手は出していないのですが聞いてて私の胸が張り裂けてしまいそうな言葉をしばしば浴びせています。 しかし母は専業主婦です。むやみに離婚して自分の生活が危うくなるのは目に見えているし、第一子供が成人していません。 なので離婚したくてもできないのです。 それをわかっている父は離婚という言葉で脅して母を思い通りにしています。 母は子供の前では明るく振舞っていますが、ふとした時にとっても悲しい顔をしています。 早く私が大人になって母を助けてあげたいです。 これってある意味言葉のdvだと思います。 不条理に父が一方的にきれ、母をひどく傷つけるというのはdvなのでしょうか?暴力ではないからdvとは認められないのでしょうか? また、私たち子供にできることは何ですか?

  • 父が亡くなりもうすぐ1年 まだ涙の多い母になにか気のきいた言葉を贈りたいのですが

    題名通り、父が亡くなりもうすぐ1年なんですが、母はまだよく涙しています。 どのイベントにも父がいない事がとても悲しい(今日なんかの節分もそうです)、今でも父の大好きだった食材なんかは思い出してつらいと買えないものもあります。 喧嘩も多い夫婦だったのですが、母は父が大好きでした。 そこで、母の誕生日がもうすぐやってくるので手紙を送ろうと考えています。 父の病気の時から家族一丸となって闘ってきましたし、父の死も家族みんなで乗り越えてきました。 大変だったけど頑張ってきたねという事と、これからの生きていく励みになるような気の利いた言葉をきれいな詩のように送りたいのですが、どなたかなにかそのような素敵な詩や文献等ご存じでしょうか? カテ違いかとも思ったのですが、こちらで質問させていただきました よろしくお願いします。

  • 「僕と握手」という言葉はどこから?

    前から気になって仕方ないことがあります。 それは「僕と握手」という言葉です。 「~で僕と握手」というフレーズをよく見かけるんですけど、これは元々どこから出た言葉なんでしょう? お暇な時で結構ですので、教えてください。

  • 「ばちが当たる」という言葉のいわれを教えてください

      こんばんは。いつもお世話さまです。 さて、タイトルの通りですが、「ばちが当たる」という言葉を良く使いますが、どういういわれがあるのでしょうか。    暇なときにご回答の程をお願い致します。

  • 父にかける言葉

    こんにちは。 父のことで相談にのってほしいと思います。 父は現在62歳。 2年前、父は大病をし3ヶ月の入院、それからはなんとか普通通りの生活を送れるようになりました。 見た目は健康そうに見えます。 ただ、体のところどころ調子が悪いようで、病院は毎月検診に出かけています。 大好きだったマラソン(走ること)ができなくなりました。 でもゴルフはムリしない程度に出かけています。 私からみたらそれだけでも十分すごいことだと思っています。 この夏に父の兄が亡くなりました。 突然死でそばにだれもいなくて、だれも想像もしていない死でした。 それ以来、父は自分の健康に自身が持てないようで、「ここもここも悪いし、いつまで生きられるか、すぐぽっくりいきそうな気がする」と言うようになりました。 父にはもっともっと長生きして欲しいし、孫の成長もずっと見てもらいたいです。(6歳、3歳、1歳) こういうとき、どういう言葉をかけてあげればいいと思いますか。 私はまだ30代だし、健康なので、体の調子が悪いということが実感としてわきません。 「まだまだ大丈夫よ」というセリフは当たり前すぎてなんだか言いにくいです。 どういう言葉なら喜んでもらえるだろうかと悩んでいます。

  • 「C調言葉」ってなに?

    サザンオールスターズの歌で「C調言葉に御用心」というのがありますが、C調言葉とはどのような言葉なのでしょうか? この前この曲を聞いて疑問に思い友人に聞いてみましたが分かりませんでした。誰か暇な時に教えてください。