• ベストアンサー

国内非居住者(日本人)の日本国内の株式会社設立の可否

現在、海外に居住していますが、メールを活用して日本の企業、個人にコンサル的なアドバイスをしたところ、報酬をいただけることとなりました。  現在は日本の個人名義の銀行口座に送金いただくことでその処理を進めようと思いますが、ある企業さんより、日本に法人を作ってくれれば、より大きな規模での依頼も可能(送金もし易い)とのリクエストをいただきました。  日本の非居住者(日本人)が、日本国内に法人、または個人事業主登録をして、屋号をもって活動や送金の受け取りをすることは可能でしょうか。 教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.1

日本の非居住者(日本人)が、日本国内に法人、または個人事業主登録をして、屋号をもって活動や送金の受け取りをすることは可能でしょうか。 日本国内で海外の法人がたくさん活動してるわけですから、当然可能。 報酬を出す時に、非居住者として源泉税を納めればいいでしょ。 ただ、本店の場所の確保が必要(空想拠点ではダメ)、税務申告は税務署(原則毎月)。また、銀行、経理処理など事務的処理を適切に行うことが必要なので、日本国内に職員が必要。

active21
質問者

お礼

Convit764さん。ご回答とアドバイス、ありがとうございます。想定する事業が、電話も活用したコンサルティング(時々日本へ出張)であり、日本国内に職員を置くレベルのもの(売上・利益規模)までにはならない場合、逆に「それならちょっと難しい」となるでしょうか。また、各登記に当たり、「代表者(私)は国内居住者でなければならない(非居住者はダメ)らしい」との情報も過去に聞いたのですが、これはそうでもないのでしょうか。もし教えていただけるようであれば、引き続きぜひお願い致します。

関連するQ&A

  • 日本からアメリカへの送金業務は会社の業務になる?

    アメリカで法人を立ち上げてコンサルの仕事をするつもりです。 コンサルの対象者は日本の顧客になります。 支払いは日本の口座に入金して頂き、日本の口座からアメリカの法人口座に送金する予定です。日本からアメリカの法人口座の送金する場合は日本に支社を立ち上げる必要があるのでしょうか?

  • 日本居住者が外国法人から報酬を受けた場合の所得税

    日本に居住している個人事業主です。 web製作をしています。 外国のweb製作会社(外国法人)から約400万の報酬を受ける予定です。ユーロ建てで請求書を出し、日本のシティバンクの外貨預金口座に入金してもらう予定です。 年内にこれ以外に所得が無い場合、つまり所得がこの約400万だった場合、所得税は10%になるのでしょうか?翻訳者の場合、1回の報酬が100万円以上だと、100万を越した分には20%かかると聞きました。web製作(デザイン料)だとどうなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 非居住者が海外で事業を始めたら日本に登録が必要?

    日本人だけど日本の非居住者の人についての質問です。 海外(その人の住んでいる国)で企業したり個人事業主みたいな形で事業を始める場合、日本では事業者登録とか会社の登記をする必要はないですよね? それから、日本だと家族を雇う場合は、専従者の特別なルールみたいなのがあると聞いたのですが、それは日本の会社や日本の居住者の場合だけでしょうか?海外で自分の家族を雇ってお給料を払ってた場合は日本だとどう扱われますか?贈与税になるのでしょうか?

  • 海外の会社 日本の屋号付き口座解説 可?

    海外で小さな会社を経営しています。 顧客は主に日本人ですので、日本の銀行に代金を振りこんでもらうことがあります。 その際、今は私の名義の銀行に振りこんでもらっているのですが、これを会社名義の口座にしたいと考えています。 日本の個人事業主ではなく、海外にいる私のような立場の者(法人?)が「屋号付き口座」を開設することは可能でしょうか?

  • 所属会社への仕事の発注可否について

    初めて質問します。現在個人事業主としてIT関連の仕事をしています。 仕事をしている中で個人事業主の方たちと知り合い、合同会社を設立する話が出てきました。主目的は税金や健康保険などの費用圧縮などです。 現時点では個人事業主としての活動はそれぞれ継続して、設立した合同会社から報酬を受け取ることで考えていますが、合同会社から支払う報酬の原資として、それぞれの個人事業で受注した仕事を合同会社に発注することで考えているのですが、そういったことは可能でしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主が会社を設立するには

    現在、個人事業主として仕事をしています。 今度全く異なる分野の仕事を始めるにあたり、信用などの面から法人を設立するつもりです。 よく言う“法人成り”ではなくて、個人事業はそのまま継続し、別に法人を設立するなどという事は可能なのでしょうか? ---- 以前、資本金の特例などがあった時代には、個人事業主は、一度“廃業”してから法人設立をしないと特例を受けられないなどのこともあったようですが、 現在でも、個人事業を廃業させず会社を設立することで、何か違いがでてくるのでしょうか? ・資本金に限らず、あらゆる事で ・資本金については既に5年以内に1000万円などの規定がなくなったので特例なども必要なくなっている事は分かっております。

  • 屋号付名義の口座は、廃業後に解約が必要ですか?

    個人事業主として屋号+氏名の名義で銀行口座を開設しましたが、この口座は個人事業主を廃業後も、使い続けることができますか? 例えば、個人事業主から株式会社(一人会社など)に法人成りしたときに、引き続き、個人事業主時代の屋号付き名義の口座を使うことは可能ですか? 法人口座の審査は厳しいと聞いているので、法人化後しばらくは個人口座を使うのがいいかと思ったのですが、廃業後は屋号口座も解約しないと駄目でしょうか? このあたりの事情をご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 個人輸出で困っています

    本日、海外の企業から私個人宛てに注文が来ました。個人でも屋号をつけているため、相手は私が法人だと思っているのではないかと思います。それでも、受けた注文を出し、支払いも受けられれば規模は問わないと思いますが、ここで疑問が生まれました。 ・L/C決済は私個人でも支払いを受け取れるか? ・私の銀行口座は個人名になっています。相手が支払い先として屋号を書いてきた場合、支払いを受け取られなくなるとも思えるのですがどうでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 屋号と領収証

    私は、個人事業主で、屋号を使用して請負という形で仕事を行なっております。 領収証を頂く際に、屋号でいただいたらよいものか、本名で頂くべきものなのか、悩んでおります。 法人ですと、登記しているので明確に屋号が事業主と結び付きますが、個人事業の屋号は、はっきり言って、ただ名乗っているだけですので、屋号ではダメなのかな?と 疑問に感じております。 良い方法はないでしょうか?ご回答をお願いします。

  • 会社設立を考えています。

    現在、(21才)某大企業の営業マンとして営業をしています。日々なんとなく時間が流れている事に不満を覚えていますが社会という勉強(自分の財産)をしていますが、今の仕事とは関係のないアパレル関係の会社設立を夢見ています。今、法人・個人で会社をされている方にお聞きしたい事があるのですが機会がなく悩んでいます。まず、会社をするにあたって自分がするべき事を教えていただけないでしょうか??必ず会社を設立します。真剣です!!

専門家に質問してみよう