• ベストアンサー

水道水がまずくて飲めません

一戸建ての水道ですががび臭いというかとにかくまずいんです。 料理には普通に使っているのですが薬を飲むときに困っています。 いつもはスーパーなどで貰ってくる水で飲んでいるのですが時々切らしてしまうときがあり、仕方なく水道水で飲むのですがまずくて吐き気がしてしまいます。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、煮沸以外にまずい水をおいしく飲める方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

竹炭がオススメです。 詳しい使用方法はリンクを貼って起きますが、家でも、水やお茶を入れられる容器(2ℓとか1.5ℓとかの)に竹炭を入れて冷蔵庫で冷やして置いてあります。 竹炭の水は、無味無臭になります。買ってきた水より美味しくて飲みやすいです。 その他にも、ご飯を炊く時に使えたり、消臭効果もあるのでよろしかったら試してみてください。

参考URL:
http://www.take-sumi.com/sumi/tukaitaka.html
yukimiku
質問者

お礼

ありがとうございました。 前から炭には興味がありましたので試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kumaman
  • ベストアンサー率51% (147/285)
回答No.3

とりあえず安い浄水器を付けて様子見しては? 私は田舎から都心部に出てきた時、あまりに水がまずくて参ってしまいました。 冷やせばまだ飲めるんですが、沸かすと本当に臭くて臭くて・・ そこで当初は高い浄水器を検討したのですが、ダメ元で試しに 3,000 円ぐらいのを付けてみた所、 気になる臭いはピタッと消えたんです。なので以後これを愛用しています。 ちなみに1日水を出さないだけで濁った水が出る家というのをテレビで見た事があるのですが、 そこは水道管の中にヘドロのような物がびっしりと付着していました。 こういったケースでは専門家に見てもらった方が良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22101
noname#22101
回答No.2

水道の蛇口に付けられる小さな濾過器(活性炭入りや竹炭入り)を付けてみたらどうですか。 大き目のクリンスイなんかより小さくて洗いに邪魔にならないし、交換も簡単です。 値段もホームセンターなら400円~1000円くらいで変えます。 有効期間は3ヶ月ですが、クリンスイ関係も同じくらいだったと思います。 一度試してはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道水から放射能が検出・・・

    葛飾の浄水場で放射能が検出されました。 23区と多摩方面で乳児には飲ませないよう、注意が出ています。 わたしはその中に記載のあった、東京都町田市からほど近い神奈川県相模原市在住です。 水道水・・・飲んだり料理に使うのはやめたほうがいいんでしょうか? 乳児以外は大丈夫のようですが、やっぱり怖いしスーパーでミネラルウォーターの買い占めが始まっています・・・。 そういうの見てると、水道水飲まないほうがいいのかと不安になります。 料理やお菓子作りなどでも毎日使うし、気がかりです。 あと、煮沸してれば大丈夫なんですか? わかる方、教えてくれませんか?

  • 水道水飲めますか?

    こんばんは。 みなさんは水道水は飲めますか? 私は普通に水道水を飲むのですが、 会社の子に「私は水道水なんて 絶対飲めない!」って言われました。 いつもミネラルウォーター買ってるみたいです。 (水は毎日飲むので いつも買ってたんじゃお金かかって 大変じゃないかなぁと思うのですが。) 確かに海外じゃ飲むのは危ないでしょうけど、 日本は唯一水道水を飲んでも 平気な国と聞いた事があります。 水道水飲んで気分が悪くなった、 または何か病気にかかってしまった 方はいらっしゃるのでしょうか・・・。

  • 水道水には浄水ポットと煮沸ではどちらがきれいか??

    水道水をいままで普通に飲んできました。健康に被害が出たことはないし気にしたこともありませんでした。水を飲むのに煮沸してから飲むというひとをなんかの記事で見てからちょっと気になってきました。 浄水ポットなるものを今日発見して、こんな便利なものがあったとは!と目からうろこでした。 水道水を飲むのに浄水ポットと煮沸するのとではどちらがきれいになるんでしょうか?? ちなみに蛇口に直接取り付けるような浄水器は使いません。

  • 飲み水としての水道水

    日本の水道水は飲める つまり飲み水として利用できます でも私は水道水は基本 飲みません 水道水は洗い物やシャワーとかに使います 飲み水はスーパーとかで市販の水を買います 皆さんは水道水を飲み水として使いますか?

  • 水の自販機??

    最近、あちこちで水を売るお店が増えてきたような気がします。スーパーの中にも水の自販機があって、みんな20リットルぐらいは入りそうな容器を持ってきて買っています。 私はあまり水を買うことはしないのですが、水を買う人が目につくようになりなんだか気になってきました。 みなさんは買った水をどのように利用されてるのでしょうか?料理など、口に入るものの場合はすべて使ってるのでしょうか? 煮沸させた水道水ではよくないのでしょうか? それって体にいい水とか?? 水のこと、なんでもいいので教えてください!!

  • 水道水の煮沸は逆に危険?

    皆さんはどう思われますか? 東大病院の研究チームがツイッターで 「水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようにお伝え願います」 と・・・・。 これっておかしくないですか? この記事を読んだ人らがコメントで、カップラーメン作れないとか、紅茶飲めないとかご飯炊けないとか。 確実にミスリードさせてる気がします。 放射性物質が水の煮沸で除去されないのはわかりますし、濃度が高くなるのはわかります。 ただ、例えば1Lの水を煮沸した場合、煮沸後は何Lになるのでしょうか?頑張って頑張って頑張って・・・煮沸して水を半分(0.5L)にしたとしても濃度は2倍にしかなからい。 煮沸は本当に危険なんでしょうか?一般家庭で【濃縮】なんてしません! 「横断歩道、渡れば渡るほど死亡する確率が高くなる」と言ってるようなもんではないのでしょうか?

  • 水道水は?

    皆さん 飲み水はどうしてますか? スーパーとかでミネラルウォーターを買ってますか? 水道水を飲み水として使ってますか? 当然 日本の水道水は飲み水として使えます でもミネラルウォーター買ってる人 多いですよね 私は飲み水はミネラルウォーターです 皆さん 飲み水はどうしてますか?

  • アルカリイオン水について

     浄水器等で作れるアルカリ水なのですが、薬を飲むのに使わないように、との注意がありますが、なぜ、ダメなのかその理由を判りやすく教えていただけないでしょうか?  また、水道水の塩素のように、煮沸したり、時間を置いたりすると普通の水になる(抜ける?)ものなのでしょうか?

  • タイバンコクの水道について

    バンコクで水道の水で料理をしても大丈夫ですか? バンコクに行ったときパートナーが水道の水でご飯を炊いたり、煮物やスープを作りました。普通に私は食べましたが後でおなかの調子が少し悪くなりました。 以前教えてgooでバンコクの水道の状態を聞いていて、衛生状態は良いが水の質が硬水でそのまま飲むとおなかを壊すということでした。沸騰させたときは問題ないでしょうか。

  • アメリカの水道の水

    こんにちは。 アメリカ旅行をしているときのレストランなどでは、 ドリンクが安いので水を飲むことはあまりないのですが、 たのまなくても勝手に水を出してくれる店や、 薬をのみたいときなどは水をたのんだりします。 (ボトル入りではなくて無料の水です) 私は細かいことを気にしないほうなので、 遠慮なくそのような水を飲んでいますが、 レストランなどで出される水は、 もちろん水道の水ですよね?? 大丈夫なのかな~、と、ふと思ったりしました。 みなさまは出された水を普通に飲まれていますか?? また、韓国などでは街角に水の巨大プラスチックボトルがあったりして、 水道水を飲むことはすすめられていません。 そんな国もあります。 質問としては、 アメリカのことをお聞きしたいのですが、 日本人が良く訪れる他の国のことも、 よかったらお聞かせください。