• ベストアンサー

ナメられない毅然たる態度とは?

garouzの回答

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

・視線をそらさない(目が泳がない) ・若者言葉は極力つかわない(ぶっちゃけ,など) ・貧相な身なりをしない(外見ではったりを)

関連するQ&A

  • 視線と態度

    約1年前に職場の男性に告白して振られました。 その後数日は態度がよそよそしかったり、話も出来ない状態でした。 ですが、私も前より気持ちは落ち着き 男性とも ちょくちょく話せるようになりました。 しかし、視線は感じるのです。 遠くからこちらを見たり(私も見たら、一歩ズレて陰に隠れてしまいました)  他の男性と話してると足を止めてこちらを見たり。 繁忙期に、朝こちらから声を掛けると 去り際に頑張って、と声を掛けてくれたり、(こちらも頑張ってと言います) (ちなみに男性側から声を掛けてくれる事も◎) 連日出勤で暫く会う日が続くと「凄いね」と褒めてくれます。 チーム作業なのですが、自分の所が終わって無いと最後まで手伝ってくれたりもします。 その他、私が移動する時に見てきたり、振り返ってみる事もあります。  一度振った相手に対して、なぜこの様な態度をするんですか?

  • 態度が変わる

    恋人や夫婦同士って、二人で居る時と大勢で居る時とで態度は変わるものなんでしょうか? 変わらないものなんでしょうか? 私の彼氏は、いつも私にとっては全く信じられない程態度が変わるので、その考え、意図が理解出来ず、不信感を持っています。 人前でいちゃいちゃするのは良くないと以前言っていたのでそれは了解したのですが、それを越えて雑談すらしないんです。 何でもないことを話し掛けてもことごとく無視するので、最近大勢で遊びに行った時はほとんど話し掛けなかったのですが、レストランで皆の前で私がつい何か 彼に言った時、あからさまに無視し、皆が見ていたこともあり、むっとしたので、ねえ!と声を荒げてしまいました。 他のカップルはお互いの世界に時々入り、周りには分からない話をしてくすくす笑っていたりするので、悲しくて仕方ありませんでした。 二人の時は普通に優しいし、私の機嫌が少し悪いだけで慌てるので、訳が分かりません。 カップルで遊びに参加した時にはまず二人が普段通りに仲良く話していないと、周りは喧嘩してるのかとか考えて気を使うと思う、他の人達は楽しそうに話している人達ばかりでしょ、いちゃいちゃではなくて只仲が良さそうにしているだけでしょ、と以前から言っているのですが・・・相変わらず。 どうしたら私は彼の考えを理解出来て、彼は私の気持ちを理解して、上手くいくのか・・・アドバイス頂けましたら嬉しいです。

  • オバサンに対する態度

    近所のスーパーに買い物に行ったときの事です。 買い物に来ていたオバサマが若い男性店員にごく普通に「○○はどこにありますか?」と聞いていました。 するとその若い男性店員はものすごくつっけんどんな対応をしていたのです。 あれが客に対する態度か! 他でも、若い女性に対する接し方とオバサマに対するそれとでは明らかに違うという店員を見かけます。 すべての男性がオバサンに対してそういう態度をするわけではないのでしょうが、これから私もおばさんになっていってあんな態度をとられたら悲しくなります。 店以外でも、公園で男子高校生が3人くらい固まって、 そこを通る30歳前後の女性に「おばちゃ~ん。」などと声をかけ、無視されると落ちていた缶をその女性に向かって蹴っていました。 何か理由があるのでしょうか? あるんでしょうね。きっと、ものすごくきれいな上品なオバサマに対しては・・・どうなんだろう??? ご意見お待ちしてます。 私は年を取っても素敵なオバサンになりたいので、参考にしたいと思います。

  • 誰からも冷たい態度をとられるのは

    子供の同級生の親、近所、みんなから冷たい態度をとられます。 一体、私が何をその人たちにしたのでしょうか?と思う程、学校、スーパー等で会っても、無視され、話かけてもくれず、どんどんその域が広がっている気がします。例えば、自分の子供と同級生ではない年の父兄、近所のおばさん、おじさんまで挨拶もしないで無視します。 こちらから声をかけてもです。最初は自分から挨拶もしていたし話かけたりしていたけれど、相手が通りすがっても無視したり話かける間もなく、通りすぎたりということが続きこちらからもそうゆう態度が怖くて何のアクションもしないようになりました。ひとつ、これが原因では?と思うのは、近所の子供と同級の親が私に対して仲間はずれにしたり馬鹿にした態度をとられたりしたのでそのことでこちらも意見し疎遠になったことがあります。 その人たちは学校でも目だっている集団の一員で、たぶん私の悪口を影で言いふらし、今の状態になっているとしか他に原因が思い浮かびません。私は、どう生きていけばいいのでしょうか?私には友達や仲間はできないのでしょうか? もし、それが原因ならなぜ、一人の意見のみを鵜呑みにして私が一方的に悪者にならなければいけないのでしょうか? 毎日、辛くてもう、一人で悩むしかなく、誰の力も頼りにできない状態です。

  • 儀母達の態度

    結婚式での事ですが、式が済み披露宴の前に少し時間があり、 私の家族が、主人の母と妹夫婦と伯母が固まっている所へ挨拶をしに行った所、 皆さん知らん振りをして無視されたそうです。 結婚は誰にも反対はされませんでした。 この態度はいったい何なのでしょうか? 考えられるとすれば、 何故か、主人と付き合っている時から私の事を小ばかにしています。 向こうの両親は離婚をしており、 妹さんの結婚式の時には、離婚していると言うこともあって、 義父方の親戚は招待せず、義母の親戚は招待されたそうなのですが、 私が結婚するときには主人にも義父と義母にも相談して納得して頂いた結果、 主人の両親の親戚には両方に招待して来て頂きました。 そのことが気に入らなくて無視されたにしても、私にはとてもそのような行動がとても理解できません。 ご意見をよろしくお願い致します。

  • 「毅然とした態度」とは?

    先日、近所の母親達とのトラブルに対しての相談をしたくさんのアドバイスをいただけました。本当に嬉しかったです。 幼少の頃からの友人は今の私の状態を聞き「前から言いたかったんだけどなんでそんなに人の顔色見てビクビクするのか。マンション内の人間関係は大変なのはわかるがなぜ自分達で買ったマンション内でビクビクするんだ。」と言われました。 それと「私が知ってる以前のあんたは・・誰にも媚びずヘイコラせずだけどちゃんと相手の事を考えてた。だから良い言葉をいっぱい私はあんたから貰った。ブラックも含めユーモアがある会話も出来てた。今のあんたは真逆だ。ビクビクして自分を卑下して笑われる事をユーモアだと勘違いしてる。見ていてみっともない。背筋伸ばせ!堂々と歩け!人に媚びてるヒマなんか無い!と豪語してたじゃないか!」と。 嬉しくて泣けてきました。だけどこういう以前の「私」というのが毅然とした人間なのだろうか。それすら判断できずにいます。ただのKY? とこんなことすら判断できない自分がいます。 毅然とした人間ってどういう態度をいうのでしょう。もう失敗したくありません。何か自分を変われる「目標」をみつけたいです。

  • 一度フラれた相手からの思わせぶりな態度

    職場の後輩に(自分36、相手24)告白してフラれたんですけど。直後は、向こうも気まずそうで、塩対応になっていました。 シフトの関係で一週間くらい会ってなかったんですけど、急に明るく話すようになりました。 その間、自分も明るく、そして気にしてますよって雰囲気を出して接してます。 最近、なんか視線を感じるというか。他の人に話しかけたのに、こっちを振り向いてみたり。話してるときに、瞬きもせずに見つめてきたり。よく笑う。ときどき、甘えた声を出す。 でも、彼女から具体的にボディタッチとか質問(プライベートな)もないし、休日のアピールもなし。 単純に、職場の仲のいい話しやすい先輩って思われてるのか。もしくは、キープされてるのか。 勘違いの可能性しかないですけど。 フった相手にこういう態度をとる女性の心理って何ですかね? 何の意味もないのかもしれませんが。

  • なぜ緊張しても態度にでない人と、出る人がいるのですか?芸能人でも「緊張

    なぜ緊張しても態度にでない人と、出る人がいるのですか?芸能人でも「緊張してます」といいながら普通に話せる。私の友人もみなそうです。私は声が震え、顔面硬直し顔がひきつり、回りの声が聞こえなくなり、自分が考えている事を話すのが誠意ぱいです。世の中不公平です。

  • 態度

    彼が 私と二人きりの時態度が悪くムスッとしてます。わざと小さい声で捨て台詞はいたり 私の批判を私に直接言ってきます。 他の人達(女性)も一緒にいる時は超態度がいいです。話し方も落ち着いた感じで優しい声で会話します。私の横で大切にしている雰囲気出して私を褒めます。 しかも、裏で彼に世話をやいて他の女性に気を向けるようにさせてる女性と彼が気にかけだしたその女性(彼氏アリ)もその中に混じってます。 裏で世話をやいてる女性達は 彼が私に超態度悪いのきっと知らないんんだと思います。彼が私を悪い女とみたてて仲良くしてる可能性もあるかもしれないし、自分勝手に好きなようにやってる人達には私から余計な事は一切言ってません。 知らないふりしてます。 最近は毎晩蕁麻疹が出るし、頭に円形脱毛もできたので 付き合いを壊すような女性達&幸せを感じない彼との関わりをやめようと決心しました。 自己中で 私に嫌な思いをさせてきた彼と女性達に 自分達が人を傷つけてきたことをわからせたいです。 直接本人達にいったほうがいいのでしょうか? ご意見 アドバイス お願いします

  • 姉の態度で辛いです

    姉は(30歳独身)過去も相談させて頂きましたが、近所の人に会っても挨拶しない、親戚の集まりも顔を出さない、家でも殆ど話さない、電話も出ない、来客も出ない、あまり笑わない様な態度です。(しかし友達はいるし恋人もいる(いた)のですが…) 先日、私の進学が決まり(失業手当を貰いながら通う訓練学校)偶然姉と朝バスが同じ時間に乗る事になったのですが、姉はそれが気に入らない様で前夜にドアをバン!とあからさまに大音を立てて閉められ、当日は「バカじゃないの!」と怒鳴られ、教科書やお弁当の入った私のカバンを床に投げつけられたり準備していると邪魔をされました。結局姉はバスの時間をずらしていました。バスの時間と言っても15分程度で私は降りるし、何をそこまでキレるのか理解出来ません。洗面所が込合うのが嫌なのかもしれませんが。 更には親戚の法事までドタキャン(仮病)してしまい、親戚達も心配して姉によろしく伝えてと言われたので「皆お姉ちゃんを心配して会いたがっていたよ」と伝えたら「何であんたにそんな事言われないかんのや!」と振向きもしず怒鳴られました。すれ違い様あからさまにぶつかって来ました。 色々な仕打ちに、泣きそうに悲しくなっています…。この状態では会話にもなりません。 姉の態度が全く理解出来ません。どうしたらいいのでしょうか?今は関わりたくない気持ちでいっぱいです。(ちなみにバスはその時間しか無いので変える事は出来ません)