• 締切済み

料理が上手になりたいのですが…

今日 愛のエプロンを見ていて 杉本彩さんや 梅沢富美男さんのようになりたいなと思いました。 料理本では もう物足りない状態にいます。 けど、あの方たちのように まったく想像もできない 組み合わせでは料理を作ることができません。 今の料理よりワンランクアップした料理を作りたいのですが どうしたらいいでしょうか? 教室に行けばできるものでもないですよね? もし、よくある料理本では 物足りなくなった人のための 料理本があったら私に教えてください。 これからどうやっていけばいいか教えてください。 現在 専業主婦で特に教室に行ったこともありません 和食は苦手で、フランス料理はまったくできず 中華と洋食とイタリアンが少しできます。 それともう1つ質問なのですが 皆さんは カレーならカレー ビーフシチューならビーフシチュー ルーを使わずにできますか? もしできるとしたら それはニュアンスや フィーリングで作っていかれるのですか? 店の料理を食べたときになにが入っているかわかりますか?

みんなの回答

  • SegawaRui
  • ベストアンサー率38% (100/261)
回答No.7

>今の料理よりワンランクアップした料理を作りたいのですが >どうしたらいいでしょうか? とにかくいろんな料理を作ってその中でも得意なものをきわめてはいかがでしょうか? あと、すこし専門的な料理本などを購入するのもいいかと。 それとファミレスや周りの料理上手な人の作る料理と感だけでまったく同じ味に仕上げるようにしてはどうでしょうか? 味を思い通りに出せるようになれば出したい味について想像もできないような組み合わせで美味しいものが作れるかと思います。 >カレーならカレー ビーフシチューならビーフシチュー >ルーを使わずにできますか? 可能なはずです。 カレーはスパイスさえ揃えれば手間はかかるものの簡単です。 ビーフシチューやホワイトシチューなどもそんな珍しい食材ではないのでルーなしでも作れますよ。

参考URL:
http://cookpad.com/nyohohokitchen/recipe/92356/
  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.6

カレーとビーフシチューの組み合わせ面白いです。 私は殆ど同じつくりかたでつくります。 同じところはとにかくタマネギのスライス(輪切りにする方向で切ったもの)を大量に分量が10分の1以下ですごく少なく飴色になるくらいに炒めます。 オニオングラタンの元を大量につくってこのタマネギのうまさをベースにしています。カレーならここにお肉、トマト、その他の具材を入れて少量の水を入れて煮ていきます。あとはカレー粉と塩で味を整えます。家は辛いのが好きなので鷹の爪をちぎっていれたりします。 タマネギさえ炒められればクミンシードやうこん、ガラムマサラなどを好みで入れるもっとこだわったやり方もOKです。 ビーフシチューは、牛バラ肉を炒めて焼き色を付けた鍋に先ほどの炒めたタマネギ炒めたトマト水を入れて肉が柔らかくなるまで煮込んでいきます。 ポイントは一遍にいっぱいつくる事で肉は輸入もののチルドでパックされた固まり2~3個まとめてやってしまいます。 ある程度煮えたところで肉をカットして戻してタマネギ人参セロリを炒めて入れます。パセり月桂樹の葉塩こしょうで味を薄めくらいに付けてしまい野菜が柔らかくなるまでにます。 牛肉は味があまりでないのでこのくらいの量をつくるかもしもっと少ない量でつくる場合は、この段階の煮汁を冷凍などで保存しておきます。 食べる分だけにジャガイモを入れたり小麦粉を炒めてルーにとろみを付けたりします。 保存した分は後日に再びつくる時に水と一緒にたします。 イモは痛みやすいのととろみを付けてしまったものは焦げ付きやすいので入れない段階をとっておくのが良いと思います。 何度か前のをとっておいて繰り返し加えてつくっていくと何度目かには本当にビーフシチューだなという味が出てきます。 料理は理論に則ってつくられるものです。 インスタントを使わない代わりにタマネギを良く炒めたうまみで補っていけます。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.5

mkomkoさん、こんにちは。 辛口で意見させていただきます。 「カレーならカレー ビーフシチューならビーフシチュールーを使わずにできますか?」 私見では、本当の料理はここからスタート(あたりまえ)と思います。 カレーですが、まず、市販のスパイス入りセットを買ってレシピ通り作ってみてください。次に気に入ったスパイスのみ(量、種類)で作ってみてください。好みの味になるまで繰り返します。 シチューですが、玉葱を狐色まで炒め、肉に焦げ目をつけ、野菜、スパイス、調味料とともに煮込み、ワインを入れ、シチューを作って見ます。 好みの味になるまで、レシピを調整します。 ・本物のレシピで作ること(ルーはインスタントです)。 ・レシピは舌に決めてもらうこと(美味しい味を真似する)。 ・繰り返し納得いくまで作ること(これが重要)。 「和食は苦手で、フランス料理はまったくできず」 他の方が指摘されていますが、出汁にインスタントをつかっていませんか、本当のだしのとり方ができれば、和食もフレンチも心は同じです。 まず料理の心を学ぶため、高価ですが、ロブションのシェフ(に限りませんな)が書かれた料理本を精読されるといいでしょう。芸能人は見せるのが仕事ですので参考にならないでしょう。 「ニュアンスやフィーリング」 ご自身の舌という意味です。 「店の料理を食べたときになにが入っているか」 上記のことを実行されるのなら自然に判るようになります。

noname#24416
noname#24416
回答No.4

私も見てました。「愛エプ」♪眠たい目をこすりながら。料理番組は好きで、よく見ていますが、「愛エプ」はエンターテイメントとしては、面白く見ていますが、「キュウピー3分クッキング」の目線では見てないですね。食材から現実的じゃないし。 さて、私は主人や主人の友人から「ムッチャクチャ料理がうまい」と言われています。でも実は、母に料理を教わった事もないし、カレーやシチュー・グラタンのホワイトシチュウは当然市販のルーを使いますし、そんなに手を込んだ料理は作りません。でも「おいしい」と言われる理由は分かってるんですけどね。その時食べたいであろう料理(冷たいもの・熱いもの・クドイもの・さっぱりなもの)を想像して出してるからなんです。だから例えそれが、冷奴や、インスタントラーメンでもその時の気分と合っているので、喜んで食べてますよ。杉本彩さんのようなニュアンスやフィーリングの意味とは違いますが、この主人の気分を想像するのがフィーリングかな? 料理本を見た事はないですが、確かに料理の幅が欲しいと思った時に買っていまだに役に立ってるのは、「ソース(タレ)」の本です。書店の料理本コーナーで棚に引っ掛けてあるような小さなポケット本ですが、和・洋・中・仏とこれ一冊でアレンジ(適当)できるので便利ですよ。 多分ご主人や質問者様も味の好みってありますよね。それさえ押さえれば、きっとあなたも家族限定でお料理上手!ですよ。 余談ですが、うちの旦那は「お前は性格悪いけど、料理はうまいな」←(怒)これでもっているようなもんです。(笑)

noname#25898
noname#25898
回答No.3

お言葉を返すようですが、私は、芸能界では、「三瓶です」の三瓶さんを料理上手と思います。 ちゃんとした、教育を受けている人は、やっぱり違うなと思います。 基礎、基本をおさえることが、一番早道だと思います。 つまり、料理教室をおすすめします。 ガス会社主催の料理教室は、リーズナブルです。 先生のあたりはずれは、ありますが。 ルーを使わずにできますが、家庭料理では、めんどくさいのでやりません。 いえ、レシピで作ります。 店の料理を再現する遊びは、大好きです。 家族の者に点数を出してもらいます。 一応プロです。 盛り付けは、ごく大雑把に、言うと、真ん中を高くして盛るのが、基本です。 和食は、つけあわせを手前に、洋食は、逆です。 盛り付けのてっぺんに、ちょこんと、木の芽をのせる。 ゆず、すだち、山椒を使うのは、いい小技です。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.2

今日も番組を見ていましたが、大したものですねぇ。 私は職業として料理を作っていますが、発想としては、学校とか、料理本とかというレベルでは無いですよ。 学校とか、料理本は、料理の基礎や常識、一般的な応用を学ぶ所です。 愛エプ(杉本彩、梅沢富美男レベル)のレベルは、既にアートです。 そんな本や、学校は、ありませんよ。 ご自分でお金と時間をかけて、実験するしかありません。 頑張れ~~~

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

34歳 既婚男性です。趣味程度に料理をします。 想像も出来ない、、とはどのくらいか良くわかりませんが、成功の影にはたくさんの失敗もあると思いますよ。 和食とフランス料理が苦手=だしが得意でないということでしょうか?何に引っかかっているかゆっくり考えると意外とできるようになるかもしれません。 ルーを使わないでカレーは作っています。 最初はカレー粉の横に書いてある方法どおりで作って、それ以降は適当にいろいろ入れて試します。 林檎とはちみつ、コーヒー、お酒、酢、ソース、、後はハウスからたくさん出ている変な香辛料やら。 あと子供がアレルギーのため、牛乳・卵を使わないでパンを作ったりもしています。これも色々と試行錯誤しながらやっていますね。豆乳はもちろん、山芋とか、酢とか、、 店の料理でおいしいと思ったときに何が入っているかたまに考えますが、私の場合は酢が入っているときにそう感じる場合が多いようです。もしくはレモン汁。 ということで(?)やはりダシ(やスープ)に関心をもって色々とやってみたらどうでしょう? もしくは工程をひとつだけ決めて後は適当にやってみるとか、、私はたまねぎのみじん切りを炒め始めてから何作るか考えるという馬鹿なことを1年ほどやったこともありますが、結構面白いですよ。 取り留めなくなりましたが、参考までに。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう