海外買付費用の経費計上(個人事業主)

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主でネットショップを始めたため、簿記や税の仕組みを学んでいます。夫の扶養に入っているため、節税も考慮して海外での雑貨の買い付けをする予定です。交通費・宿泊費は経費になるのでしょうか?
  • 飛行機やホテルの費用が高くても、領収書があれば経費に計上できるのでしょうか?経費を除いた所得が少なくても、買い付けの費用が高いことは問題になるのでしょうか?
  • 個人事業主の場合、海外での買い付けにかかる交通費・宿泊費は経費計上できますが、高額な費用は問題視される可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外買付費用の経費計上(個人事業主)

個人事業主でネットショップを始めました。 ちょっと前までOLだったので、会社の天引きに任せてたから 簿記や税の仕組みもわからずイチから勉強中です。 税金はせっかくだからマジメに申告しようとは思ってるんですが 現在夫の扶養に入っていることもあって、 ギリギリで済むものなら済ませたいと思っています。 そこで伺いたいのですが、 節税等もかねて(夫の扶養に入っているので) 雑貨の買い付けに海外へいくつもりです。 その際の交通費・宿泊費はすべて経費になるんでしょうか。 たとえば飛行機がビジネスクラスだったり ホテルが高級ホテルで費用がかさんだとしても 領収書がしっかりしていればOKなのでしょうか? 経費を除いた所得が100万弱くらいしかないのに 買い付けの費用に60・70万かかるというのは おかしい、と言われるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

その海外へ行く目的が、観光ついでではなく、純粋に買い付けであるならば、それに要する費用は必要経費として認められるべきものと思います。 但し、ビジネスクラスや高級ホテルというのは、その必要性が説明できれば良いですが、普通に考えれば難しいものと思います。 (基本的に、海外に行かれる費用については、チェックが厳しいです。) それと、ちょっと気になりましたが、ご主人の所得税の扶養に入れるのは、所得金額38万円以下の場合です。 所得金額ですので、収入金額から必要経費を引いた後の金額となりますが、もしもそれが100万弱になるのであれば、所得税の扶養からは抜けなければならない事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm 一般に103万円と言われますが、これはパート等の給与所得に限った給与収入ベースでの話です。 給与所得の場合は、原則として必要経費が認められていない代わりに、給与所得控除というものが、収入に応じた額を必要経費代わりに引けるようになっており、その最低額が65万円である所から、65万円+38万円=103万円、という計算により、給与収入ベースでは、103万円以下がボーダーラインとなるだけの事で、給与以外の所得であれば、103万円という金額は全く関係ない事となります。 ご参考までに、健康保険の扶養については、向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満であれば、扶養に入る事ができますが、この場合は、事業所得であれば所得金額を収入金額とみなすようですので、所得金額が100万円程度であれば、扶養にはそのまま入れるものと思います。 但し、ご主人の会社で加入されている健康保険が健康保険組合のものである場合は、認定基準が違う場合がありますので、ご確認されるべきものと思います。

miffiko
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 >ご主人の所得税の扶養に入れるのは、 >所得金額38万円以下の場合です。 これもおっしゃるとおり勘違いしておりました。 その説明もわかりやすくしていただいて ありがとうございました。 今回の海外買い付けについては、 先々の新規仕入先開拓も兼ねているので 私にとっては必要経費なので、 赤字になっても行こう、と決めてはいるのですが やはりクラスは考え直さなければいけませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>現在夫の扶養に入っていることもあって… >経費を除いた所得が100万弱くらいしかないのに… 矛盾してますよ。 俗に言う税法上の「扶養」、つまりご主人が「配偶者控除」を得られるのは、あなたの所得が 38万円以下の場合です。 後陣事業主は給与所得者ではありませんから、「給与所得控除 65万円」はもらえません。 103-65=38 万円です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm >その際の交通費・宿泊費はすべて経費になるんでしょうか… 直接出向かなければ仕入れられない必然性を証明できればね。 一般には、100万程度の所得を得るために海外へ仕入れに出るなど、通常の観念ではありません。 否認される公算大です。 >ホテルが高級ホテルで費用がかさんだとしても… 高級ホテルで泊まらなければ買えないものであるなら。 >領収書がしっかりしていればOKなのでしょうか… 領収証が金科玉条なのではありません。 その内容次第です。

関連するQ&A

  • 海外買い付けにかかる費用を経費にできますか?

    レストランを営業しています。 年に一回、海外の知り合いのところへ本場の料理を習いに行きます。 そして、現地で食器や、雑貨、食材をレストランのために買い付けもしています。 期間は約1ヶ月で、旅行も兼ねていますが、レストランのためにも上記のようなことをしております。 航空券、買い付けにかかった費用、それらの送料は経費に入れることはできますか? できるのであれば、どのように証明をすればいいのでしょうか? レシートを取っていますが、もちろん現地通貨で書かれていますが、どうすればいいのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 個人事業主の経費計上について

    義父は個人事業主として建築業を営んでおります。 私の夫はその個人事業の跡取り(長男)として働いております。 私はその個人事業では働いておりませんが(一般上場企業で働いております)、経理の処理の仕方を聞いて疑問に思ったことがありますので質問させて頂きます。 1.私の夫がもらっている給料は『専従者給与』なのでしょうか。(義父とは別居していますが、住民票上は夫と義父は同居となっています) 2.私の夫が自分の預金から仕事関係の講習会受講料40万円を支払いました。 その領収証のあて名は義父の個人事業の名前でした。 私はてっきり義父から40万返してもらえるのかと思ったのですが、それはないということです。  私達の家計から支払った40万円であるのに事業の経費として計上することはできるのでしょうか。  私としては、事業の経費として計上するなら義父が支払うべきだと思うのですが、夫は『いずれ自分が事業主となるわけだし自分で出しても変わらないだろう』と言います。 3.私は日商簿記2級程度の知識を有していますが、個人事業の会計がよくわかりません。 勉強に適しているサイトなどあれば教えて下さい。 以上、説明不足のところもあるかとは思いますがご回答いただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 個人事業主の経費について

    今年の10月に個人事業主として開業予定です。 質問1. 現在企業に派遣社員として就業中です(副業可だが、まだ開業していない)。 派遣就業期間中に購入した以下のものは経費となりますか? ・起業に必要な本、雑貨等 ・調査費(有給を使って中国へ出張調査) ・新規事業の用途以外に使用しないPC、通信機器 質問2. 開業に関わる費用は節税のために来年以降経費にするつもりですが、 質問1.の時期の費用についても開業費とできるでしょうか? (質問1.が経費になれば、開業費となるような気もしますが)

  • 個人事業主ですが経理を税理士に頼もうと思いますが?

    個人事業を開業して今年それなりに利益が出ています。 が、税や経理面についてかなり知識が乏しいです。 消費税や、節税、経費、申告など、本業も忙しく、初めてなので専門の方に任せようと思います。 この場合依頼するのは税理士事務所でいいでしょうか? 費用は、どのような内容でいくらぐらいでしょうか? 今、青色申告ソフトに領収書の入力だけはしていますが、 「節税」を考えるとやはり専門に任せたほうがいいのではと思っています。 税理士事務所さんは、決まったとおりの手続きだけしかしてくれないのでしょうか? 私的には、合法の範囲であの手この手のアドバイスを頂きながら節税をしたいと考えています。

  • 個人事業で開業予定です。家族名義の領収書などは経費で落とせますか?

    個人事業をはじめようとしているものです。輸入雑貨の販売をしようと思ってるのですが自宅を拠点にフリマやインターネットを通じて販売していこうと思ってます。ですが、全くのど素人で、帳簿のつけ方一つわかりません。今は準備段階なので、とりあえず領収書は集めておこうと思ってるのですが、例えば、インターネットをするに当たり電話代やプロバイダーへの支払いが発生しますが、今は個人名でカードでの支払いにしています。(輸入雑貨をする代表社名は夫で登録の予定で、支払いの名義は妻の名前です)これを経費で帳簿に載せるとしたら、領収書の名前は妻個人ですし、妻は従業員になる予定はありませんので、無理なのでしょうか? 教えていただけますようお願いいたします。

  • 副業の経費計上はどこまで認められる?

    旦那の扶養で社会保険に加入してます。 派遣社員年収10万円 副業としてネットにて小売をしています。 売り上げが200万円くらいで荒利が35万円。 経費として計上してみたのは。 パソコン購入費      7万円 ホームページ作成用ソフト 3万円 サーバ使用料       2万円 ガソリン代        5万円 自動車保険1年分     6万円 カーナビ購入       6万円 顧客紹介料       10万円 経費合計 39万円 経費として計上したものの中には、自動車保険どうかな?と思いますが、結構動き回らなければいけないので、比率計算せずに出しています。 比率も知りませんし。 他にも細かな経費が掛かっています。 自宅で作業するので、家賃、電気代や灯油代、プロバイダ利用料、車検費用、自動車税なども本当は一部請求できると考えてます。 旦那のカードから落ちているものもあるので、経費計上すべきか迷っています。そこまで計上してもマイナスになるだけなので、計上してませんが。 そんな感じです。今後も続けていきたいので、税務署に文句言われないようにこなしたいと考えています。知識も無いので、家計簿のようなものを付けて、領収書を整理してある状態です。来年の確定申告に向けて準備していきたいと考えています。

  • 個人事業主がアルバイトをする場合

    年内に、個人事業を開業しますが、当面勉強のためにアルバイトもします。 確定申告は白色申告でしようと思っております。 それから、当面は夫の扶養範囲内で働くことになると思います。 色々勉強不足でお恥ずかしいのですが、教えてください。 アルバイト先に聞かないと分からないのですが 「アルバイト(源泉徴収あり)」扱いか「委託業務」扱いかはまだわからないです アルバイト先からは交通費は支給されません。 もし「アルバイト扱い」だとすると、確定申告の際、バイト先に行く交通費は経費にはできないですよね。 「委託業務扱い」だと、自分の個人事業の一部としてバイト代は収入になり 交通費は経費にできますよね。 そこで知りたいのは、どちらが節税の面から見てお得なのかということです。 私の考えでは、 交通費が経費にできるという面では「委託業務扱い」がお得かなと思うのですが 「アルバイト扱い」だと給与所得控除の65万があるから、多分65万円もバイト収入はないのでそちらの方がお得なのかなとも思います。 まだまだ私の知らない情報があると思い、こちらで質問させていただいた次第です。 また、別件ですがご存知でしたら教えてください 白色申告の場合、開業にかかった雑費(仕入や書籍や道具代)は「開業費」として申告して認められるのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 個人事業として開業する必要性について

    私は主婦で夫の扶養家族です。 少し前から手作り品をオーダで作ったり、ネットショップやコミケなどのイベントで販売しています。 純売上金は年間50万円超くらいですけど、材料費などを含めるとはっきりいってマイナスです。 現在はなんの申告も届出もしていませんが、個人事業開業届というものを届け出る必要があるのでしょうか? もしかして確定申告みたいなものもしなくてはならないのではないか?と思ったのですが、どこに聞いたらよいのかもよくわかりません。 それから、消費税というのは納税しなくてはならないのでしょうか?納税するにしてもどこにどうやって納めるのでしょうか? また、以前聞いたことがあるのですが、個人事業として開業しつつ、夫の扶養に入っている場合、経費を含めて決算が赤字になると、そのマイナス分を夫の収入から差し引いて確定申告できるので、所得税の節税になるというのは本当なのでしょうか? 税金のことはまったくわかりません。 webで調べても見当違いのところばかりで、ちんぷんかんぷんです。 よろしくお願いします。

  • 主人はサラリーマン・個人事業主の私 税金は?

    主人はサラリーマンで私は個人事業主です。 今回は、白色申告をします。 現在は主人の扶養家族なのですが、以下の数字で確定申告をすると主人の扶養から外れてしまいますか?主人や私に大きな税金がかかりますか? 主人:年収750万円 扶養:私、子供2人 私:収入:260万円 経費:8万円(通信費)    10万円(パソコン)    6万円(交通費)    180万円(仕入れ・開業費用)    12万円(交際費)     6万円(雑費) 計  222万円 利益:38万円 新しい事業で仕入れや開業費が多くかかりました。 知人から、赤字申告にしないと 主人と私両方の税金がかなりアップすると聞きました。 今年からは青色申告にしようと思っていますが 初年度、突然の開業で計画が立っていませんでした。 払うべき税金は払いたいと思っていますが、 最低限の節税はしたいです。 出来るだけ、サラリーマンの主人の税金負担にならぬような方法は ありますか? 教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。        

  • 個人事業主の扶養範囲について教えてください。

    出産の為、務めていた会社を退職して、今年1月より個人事業主としてデザインの仕事をしています。 週2日出社、週2日自宅作業しています。 扶養範囲内でと考えているのですが、以下の内容を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 夫はサラリーマンで、社会保険・健康保険は収入が130万円以下であれば扶養範囲内ということでそちらの点は確認済です。 配偶者控除は受けられなくとも、できれば配偶者特別控除は受けられると良いなと思っています。 ☆8月の時点で、収入が70万円、経費が(月約2万円×8か月として)16万円になります。 12月の時点でいくらまでの収入なら(変な表現ですが)損しない働き方でしょうか? (1)会社側は、年間100万円まで働いてほしいと言っています。  収入100万円-経費24万円=76万円 ですと、配偶者特別控除は受けられますよね? (2)所得税、住民税は、収入や所得の金額に関係無く、支払うものでしょか?  いくら以内であればかからない、というのはありますか? (3)支払明細から毎月源泉徴収額が引かれていますが、所得いくらまでなら還付がありますか? (4)国税庁のHPで青色申告するなら、所得税の青色申告承認申込書を届ける必要があると書いてありました。 何の届出もせずに仕事を始めてしまいました。今からでも提出すべき書類はありますか? もう今年の分は青色申告できないでしょうか? (白色より青色の方が良いと会社で聞き、気になっています。) (5)昨年12月に、自宅作業用として使用するPCと、通勤の為のメンテナンスとして車のタイヤを購入しました。  昨年に購入、しかもタイヤは、領収書が夫の名前になっているのですが今年分の経費として認めてもらえますか? (6)車の保険や車の税金も夫名義になっていますが、私の経費として認められますか?(もちろん通勤用としてに使っている車です。 色々と無知でお恥ずかしいのですが、ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう