• ベストアンサー

起業前に購入したものは自腹なんでしょうか?

van4denAの回答

  • van4denA
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

起業の準備中とのことですね!ご成功を期待しております。 さて複式簿記の知識をお持ちでない場合は、専門家に依頼する事に なると思いますが、開始貸借対照表(最初に決算書を作ります)の中に パソコンなどは備品として計上されます。自腹になりませんが ちょっと専門的で難しいことですね。

horisuke
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 もう一つ質問があるのですが、 開始貸借対照表を専門家に依頼してからパソコンを購入 しなけらばならないのでしょうか? 普通に電気店で購入し、レシートや領収書を持ってるだけでは 起業してから備品として計上することができないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 起業するには、自腹を切るのが筋か?

    起業するには、結構カネかかるじゃん。初期投資と数ヶ月の運転経費に、500万円くらいかかるでしょうか。1杯500円のラーメン屋を屋台で細々と経営するにも、100万円くらいかかると思う。まー、石焼きイモならば、もっと安上がりかも。 やはり、このカネは自腹を切るんですかね???起業は自腹が筋だとする常識を感じるのですが、議論の余地がありますか? こんな質問をするのは何故かって、 500万円持ってたら、遊びたいじゃん。ディズニーランドとか、行きたいじゃん。タダで入園できりゃ良いけど、ディズニーランドはカネ取るでしょ。あと、老後に備えて蓄えも必要でしょ。 資材の見積書とか事業計画書とか持って、銀行とか日本政策公庫とかに起業の相談に行くと、たぶん、「どれだけ自腹を切れますか?」って聞いて来るじゃん。そんでもって、「来月から返済してね」って言って来るじゃん。バイトならタダで働けるのに、起業で働くには自腹を切るのが当然なのだろうか? バイトでラーメン作るならタダだけど、レシピが決まっているでしょ。だから、自分の味を出して顧客に喜んで貰っても、店長に怒られてクビでしょ。そんでもって、バイトなら耳上と襟足を刈り上げなければいけなかったりするじゃん。男店員に多いルールだけど、店によっては女店員も髪型規制があります。髪が耳にかかってるなんて組織人としてあり得ない!みたいな。 自分の味を出すなら、やはり、起業なのでは? だけど、今の日本だと、詰んで終わっているような。。。 A:働かざる者、食うべからず。 B:入園料を払わない者、ディズニーランドに行くべからず。 C:2千万円の蓄えが無い者、老後を迎えるべからず。 D:バイトでラーメンを作る者、自分の味を出すべからず。 E:髪が耳にかかっている者、ラーメンを作るべからず。 F:500万円の自腹を切らない者、起業をするべからず。 G:融資を受けた者、翌月以降の毎月返済を滞らせるべからず。 このA~Gの7つを、全部満たせるか?出来ないことは無い。しかし、起業する者は、ラーメンの腕前というよりむしろ、ボランティア精神とかギャンブラーの無鉄砲さが本質を示す気がする。私としては、ラーメンで自分の味を出したければ、単純に起業して食の更なる充実に貢献して欲しいのだが。 これじゃ、仮に1千万円を持ってても、大多数の人は起業に使わないと思うぞ。やはり、ディズニーランドに行ったり、老後の蓄えに配分すると思うぞ。 マズいラーメンを作るギャンブラーはラーメン屋を起業する、美味いラーメンを作る料理人はラーメン屋を起業出来ない。これは嫌だなー。私は後者のラーメンを食べたいのだが、これじゃ機会損失だらけにならないか? 「ラーメン作り」と「ラーメン屋作り」この2つの乖離が大きすぎだと思うのだが、ドーかしら? 今のままで良いのかな?これじゃ、ラーメン食べたければ幸楽苑とか天下一品とかに任せとくことになりそうなのだけど、味が公務員臭くなる。 ラーメンだけで終わればまだ良いけど、アパレルとか、ゲームとか、映画とかが大手独占に終始して何もかも公務員臭くなると、庶民は良くともリッチマンは嫌でしょ。必要最低限の衣食住は足りて生活に困らないのは当たり前に保障されたとしても、そんなに金儲けして何に使うの?ドレもコレも公務員臭い物だらけで、パンチが効いてないでしょ。これじゃ成長しないよ。 発展途上国なら分かるけど、自腹を切らなければ起業できないなんて、そんなの先進国じゃないでしょ。自腹を切るのが筋でも良いんだけど、だったら、今の日本は発展途上国であることを認めようよ。

  • 起業セミナーを探しています。

    起業セミナーを探しています。 東京、神奈川で下記のような起業セミナーを探しています。 わかる方教えて下さい。 有料無料どちらでもかまわないです。 ・実績があるセミナー ・起業を始めるために必要な事を教えてくれる ・会計、税金などを教えてくれる ・事業計画書の書き方などを教えてくれる ・なるべく近い日にちに行う その他オススメの経営に役立つセミナーなどありましたら教えて下さい

  • 漠然と起業したいという状態です

    23歳建設業で働いています。 起業したいと決心し、どんなビジネスでやろうかなど漠然とは決まっていますが具体的にどうすればいいのかわかりません。 とりあえず今は資金集めで毎月貯金しています。 建設業ではなく全然別業種なのでその知識や経営会計の知識も必要です。 起業したひとの9割は5年以内で倒産していることも理解しているので慎重に準備したいです。 起業した方はどのようなステップで起業したのでしょうか?

  • 起業前に購入したパソコン、減価償却認められますか?

    2年前に22万円のパソコンをローンで購入し、 1年前に、そのパソコンを使ってネットショップを経営始めました。現在は、そのパソコンは専ら仕事用として使用しています。このパソコンの代金は経費として認められますか? 確かパソコンは耐用年数3年なので、起業1年目は22万円の三分の一、2年目も三分の一、3年目はナシ、ということで良いのでしょうか?

  • 転職&起業について

    将来のことについての相談です。就職して1年が経ちました。 現在、とある番組制作会社に勤務しています。 もともと会社経営をしたく思い、 (いくつか事業を興したいのですが、) その一つとして映像で商売できたらなと思い制作会社に就職しました。 就職前のプランとしては、2~3年間制作会社、5~6年間会計事務所、 その後、33歳くらいで起業と考えていました。 しかし、いつ自分が死んでしまうかなど考えると、 次のステージへ急ぎたくなりました。 また、今すぐにでも起業したいとも思いますが、 会計知識など自分を支えるものも欲しいのです。 予定では、次は会計事務所で働くという設定をしていますが、 何か良きアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 起業セミナーを東京神奈川で探しています。

    起業セミナーを東京神奈川で探しています。 東京、神奈川で下記のような起業セミナーを探しています。 わかる方教えて下さい。 有料無料どちらでもかまわないです。 ・実績があるセミナー ・起業を始めるために必要な事を教えてくれる ・会計、税金などを教えてくれる ・事業計画書の書き方などを教えてくれる ・なるべく近い日にちに行う その他オススメの経営に役立つセミナーなどありましたら教えて下さい

  • 起業するために必要な勉強期間は?

    もし、起業するために必要な会計・経営・法律などの知識を独学(本、ネット、セミナー、e-learningなど)で勉強するとしたら、どのくらいの期間かかるでしょうか? ・ネットビジネス(情報起業)の場合 ・実際に店を開いて行う自営業の場合 それぞれについてよろしくお願いします。 ちなみに私は経営者の本はよく読みますが、具体的な経営・会計等の知識はほぼありません。 「独学でもやっていけるか」ではなく「もしやるとすれば」の話です。

  • 起業のタイミング・・・

    私は現在高校3年生です。 推薦入学で既に東京理科大学の工学部第一部経営工学科の入学が決まっています。 将来はITベンチャーを起こそうと思っていて、大学で経営工学を学び、独学で情報工学(計算機工学)を勉強する予定です。 そこで質問なのですが、私のような"起業を目的とする者"は、どのタイミングで起業をすればいいのでしょうか。 大学卒業後か、大学院卒業後か、それとも他の企業で働いて時期を見るか。 大学を卒業したら(知識がついたら)すぐに起業したいところのなのですが、私が考えているのは"週末起業"のような軽いものではなく、株式公開を視野に入れている本格的な"起業"なので、お金や経験が必要となってきます。 やはり、大卒でいきなり起業というのは厳しいのでしょうか。

  • デザイナーの起業 道具について

    将来的に紙をメインとしたデザイナーで フリーランスで起業を考えております。 やはり揃える機材は パソコン、ノートパソコン、ipad、 ソフトウェア、フォント等 複合コピー機、プリンタ、スキャナ FAX、電話、 その他名刺やDMなど、 コピー機類が値を張っても 総額200万以内には収まるかと思われるのですが… みなさまの経験談をお聞かせいただければ幸いです。

  • 起業するにあたりしなければならないことは?

    はじめまして、こんにちわ。 現在、今までの会社を辞め、これからSOHOを始めたいと思っている23歳の♀です。 お仕事できる環境(PC、その他周辺機器等)は、バッチリ整っていますが、 起業等について全く知識がありませんので、 これからSOHOとして起業するのに必要な届出等について教えていただけませんか? 始めたいと思っているSOHOの概要は、次の通りです。 <請負内容> ・ホームページ作成代行 ・パソコン組立代行 ・パソコンメンテナンス代行 ・データ入力代行 ・広告作成代行 <場所> ・自宅(内容に応じて出張有り) <従業員> ・私1人だけ… <資本金> ・母子家庭で家計が苦しいのでお小遣い程度 以上のような形です。 よろしくお願いします。