• 締切済み

関西電力はなぜオール電化を薦めるの?

テレビCMでオール電化を薦めていますが、そうなると 夏場のピーク時などに、困るんじゃないかなと思いますが、また、たくさんの原発が必要になるのではと思いますが、今電気は余っているのでしょうか? 深夜電力を使おうという理由であれば、納得は出来ますが。

noname#207
noname#207

みんなの回答

noname#1660
noname#1660
回答No.3

一般の家庭がオール電化にした場合のメリットは、他の方が書いたとおりだと思います。 電力会社がオール電化を薦めるのは、単純に需要の増大を 図っていることと思います。 ただし、深夜電力の需要を増やすのも目的の一つです。 オール電化にしてもらって、第2深夜電力などの契約もして貰うわけです。 深夜電力は昼間の半分程度しか使われておらず、発電設備も遊んでいるわけです。 発電設備を動かしたり止めたりもコストがかかりますし、 昼間のピークに合わせて設備を保持していかなければならないのは、設備投資や保守などのコストも掛かるわけで これが、電気料金の決定にかかわってくるわけですから バカに出来ません。 もし、昼間ピークが深夜に移動できれば、新たに設備を 創る必要がなく、ものすごいコストダウンにつながるわけです。ただし、設備のメーカーは困ってしまいますが・・・ 昼間のピークを移動できれば、電気料金も下げることが 出来ることになります。 オール電化にして、深夜電力を使用する機器にして貰えれば、と長い目で見ながら推奨していると思います。

  • 446828
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.2

  一つは、ガスに対抗する為です。お風呂やガスコンロなど、ガスを使用している所が多いので、オール電化になれば、ガス会社に入っていたお金が関西電力に入ります。他には、現在、大口の収入源が不景気の影響で倒産したり、電気の使用量を絞ったりして収入が減っています。  また、大口の電気は自由競争で、電力会社以外の会社から購入できるようになったので、小口(一般家庭)は対象外なので、頑張っています。  電気は余っているのかというと、電気をつくる施設は余っています。今は電気代を安くする為に原子力発電所を中心に大型の火力発電所を起動して、小型の火力発電所は動いてません。昼間のピーク時には、揚水水力発電所(深夜電力)を起動しています。  実際には余剰電力を必ず持っておかないといけないので、5%~10%くらいは常にあまっているはずです!  又、先ほど説明した大口の電気の収入が減っている分電気も余っているはずです。  他の方の回答にもありましたが、一般家庭の昼間の電気の使用量はたかが知れているので、そんなに心配は無いと思います。(近頃は皆さん節電の意識が進んできてると思います)深夜電力や夜、会社など大口の電気の使用量の減った時間の余っている電気を家庭で使用してもらったほうが効率が良くなり、関西電力としては大助かりというわけです。その他の効果としては、原子力発電所中心としているので、無駄な石油を使用しなくて良いとか、揚水発電所使用して地球に優しいとかあります。  電気が足りないから原子力発電所を作るという発想は無いと思います。作るとしたら、地球に優しい(二酸化炭素を出さないとか、石油が値上がりしていくので、安いとか)とかが理由になると思います。  実際には今燃料電池(水素による発電)が実用化に向けて進んでいるので、電気の需要は増えても、供給の方は多様化していき、何とか追いついていくと思います。

noname#207
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。 今は結構余っているんですね。 使っても使わなくても、発電コストが変わらなければ、 値下げや、時間帯別料金制(温水器以外の一般供給で)などがあれば助かりますね。 個人的には、マイクロガスタービンG+コージェネが早く安価、低騒音で普及して欲しいと思います。 工場も家庭も自前の設備で、送電ロスや事故を考えると、分散型電源はメリットが有りそうな気がしています。 電気よりもガスの方が、パワーがありますね。

  • linus127
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.1

オール電化のウリは, ・ミセスが嬉しい省家事住宅 ・火を使わない安心住宅 ・家計にやさしい経済住宅 ・地球にやさしい環境共生住宅 ということだそうです. >夏場のピーク時などに、困るんじゃないかなと オール電化の家では夏場の昼間はそんなに(エアコン以外の)電気は使わないと思います.主に使いそうなのは朝食の準備,夕食の準備,夜,深夜(温水器)で,ピークカット云々というよりは,朝夕深夜の余剰電力をうまく使ってもらって,電気料金をたくさん払っていただきましょう・・・という営業活動のように見えるのですが... :-) 発電送電施設などはピーク時に合わせて作られていますので,その規格を越えるといろいろと不都合が発生します.そこで夏のピークカットとか,工場などの大口需要家に対してデマンド管理をしていますが,それ以外の特に深夜とかでは発電送電施設には余裕が出てきます.その時に電気をたくさん使ってもらえば,電力会社としてもうれしいんではないでしょうか・・・ #地球にやさしい,という点ではちょっと違うような気がします. :-P

noname#207
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。 一般家庭の消費はピークには問題ないんですね。

関連するQ&A

  • 新電力でオール電化にしたいときは?

    電力会社から新電力に電気の供給契約を切り替えた後、通常の電気供給をオール電化にしたいときなどは、どこに相談すればいいのですしょうか? 電力会社だと「オール電化キャンペーン」とかをやっているので、電力会社の窓口に言えばいいのだろうと思いますが、新電力はそういうのをやってないように思います。(いちおうオール電化用の料金メニューとかはあるみたいですが) そもそもオール電化って、どこがやるものなのでしょうか? ・電力会社が請け負ってやる? ・電力会社が窓口になって実際は電気工事店などがやる? ・電力会社とは関係なく、街の電器店などが窓口で電気工事店がやる? 新電力会社は電気を売るのが主なので、電気設備を変更したりなど工事を伴うようなことはやらないと聞きました。じゃ、工事はどこか工事店に頼んで、新電力には「こうなったよ」って言えば、それにあったメニューにしてくれるってことでしょうか? まあ、こういういことは新電力会社に聞けばいいのですが、とりあえず、ここで予備知識を得ておきたいと思い質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • オール電化

    私はよくテレビのCMなどでオール電化というものを聞きますが、実際オール電化とはどんなものかということを知らず、東京電力のホームページで調べたんですが、オール電化自体のことは詳しくは書いてなく、なぜオール電化というものがいいのか分かりません。ホームページには、電気で全てのエネルギーをまかなうというようなことが書いてありましたが、これが、何故いいのかというのも分かりませんでしたし、実際ホームページは宣伝しかないので全くオール電化のよしあしが分かりません。そんなわけなので、オール電化とはどういうものなのか、何故今、これがいいのか、また、オール電化のよしあしや現状などが知りたいので教えてください。

  • 関西電力のオール電化プランでオススメは?

    関西電力管内のオール電化の単身賃貸住宅に転居します。 深夜電力が安いお勧めプランを教えて下さい。 電気会社のプランが複数有って、優劣の判断が難しいです。 https://kepco.jp/ryokin/menu/jikanbetsu/ 「時間帯別電灯」受付停止しているが、以前から電気温水器が有る住宅なので、加入出来る事は確認した。 https://kepco.jp/ryokin/menu/hapie_r/ 「はぴeタイムR」以前に有ったはぴeタイムの劣化版?  深夜料金がそれ程安くないので、オール電化で使う意味な無さそう? https://kepco.jp/ryokin/menu/dento_a/ 「従量電灯A」一般家庭向けの契約 https://kepco.jp/ryokin/menu/shinya/ 「深夜電力B」従量電灯Aと組み合わせて使える。 上記の3つが候補になりますが、「時間帯別電灯」と「従量電灯A・深夜電力B」ではどちらが有利ですか? どちらも同程度と思えます。 それなら何故、「時間帯別電灯」をワザワザ作っているのか、分かりません。 上記以外でも、新電力でオール電化向け等で有利なオススメプランがもし有りましたら教えて下さい。

  • オール電化って何??

    このカテゴリーでいいのか分かりませんが、 よくCMや雑誌で見かける「オール電化」って、具体的にどういうものなのでしょうか? 単に、ガスを使わない生活の事をそう呼ぶのでしょうか? それとも電力会社の商品(契約)なのでしょうか? ガスを少しでも使ったらオール電化にはならないのでしょうか? また、オール電化にすると基本料金が電気だけで済むってのは聞いたことがありますが、 それ以外で、メリットやデメリットはあるのでしょうか? CMを見ながら、ふと疑問に思っただけですので、 一般的にどういう物なのか説明頂けるとありがたいです。 (自分の家を建てたり、リフォームしたりするわけではありません)

  • オール電化にするべきか迷っております

    中国電力管内で、新築を進めております。 現在、設計段階ですが、建設会社からは、オール電化を進められております。 しかし、今回の震災で、今後、電気料金の高騰、あるいは、深夜料金割引の撤廃等が考えると思います。 ガスにしても、ガス料金の高騰も考えられるかと思います。 夫婦2人で住む予定ですが、それでも、オール電化が良いでしょうか? ガスとオール電化の初期費用はどのくらい違いますか? よろしくお願いします。

  • オール電化かガスか?

    新築でオール電化にすべきか悩んでます。 今のところ、オール電化で検討していました。 コンロの掃除が楽、維持費が安い(多分)が主な理由です。 太陽光発電、電気温水の床暖房も設置予定です。 しかし、最近の電力事情を考えると、オール電化でいいのか迷ってきました。 今朝の新聞で、東京電力がオール電化の販売を休止、中部電力は販売は継続だけど、PRを控えている という記事も目にしました。 オール電化だと停電時は何もできないですが、ガスも停電時はそれほど使えないように 思います。 私の地域はプロパンガスなので、ボンベが空になると、取り替えてもらうまで使えなくなる気もします。 オール電化のコストについても、夜間割引があればこそのもので、電気料金が上がる可能性もありますし、 電気代が上がればガスも上がるかもしれないし・・・ と考え出すとわからなくなってきました。 よろしければ、みなさんのお考えを聞かせていただければと思い、投稿しました。 緊急時、コスト、使い勝手等いろいろな面でアドバイスいただけると助かります。 抽象的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • オール電化について

    オール電化についての質問です。 長文になり、お手間をおかけしますがよろしくお願いいたします。 今度念願のマイホームを建てることになり、オール電化にすることになりました。 住宅メーカーの方に 「オール電化にはしたいけど、エコキュートは導入したくない」と話すと、 「エコキュートをつけないとオール電化になりません。」と言われました。 よくよく話を聞くと、「深夜電力を使ってお湯を沸かすエコキュートを導入しても、 ●●(質問者)様宅の場合はあまり、お湯を使われないので、 ガスの方がお得です」と言われました。 電気の給湯器も発売されていますし、エコキュートを導入しないから、 ガスの方がお得というのは一概に言えないと思います。 プロパンガスは基本料金もそうですが、使用料の単価も高いと思っています。 わが家はお風呂に1日1回夫婦がタッチの差でしか入りませんし、 他にお湯を使うと言えば、真冬にお茶碗を洗ったり(一年のうち2か月くらい) 洗面台で顔を洗ったり歯磨き(一年のうち4か月くらい)をするときです。 ちなみに今後、子供の予定はありません。 上記の使用状況で現在、安い時で4、5千円、ピーク時は8千円台くらい支払っています。 今度引っ越すところもプロパンガスですので、 今と同じくらいの額か、家が大きくなりますので、 もしかしたらそれ以上を支払うことになりかねません。 そこで、次の家では家の光源熱源をすべて電気にすることで、 プロパンガスの基本料金と電気料金の割引(オール電化割引)を 受けることで、毎月の光熱費を節約しようと考えていました。 他にも、オール電化にすると、火災保険の割引があると 聞いたことがありますのでガスにするより、オール電化にする方が、 メリットが多いと考えています。 質問なのですが、 ・家の光源熱源をすべて電気にしても、エコキュートを付けなければ オール電化割引は受けられないのでしょうか? ・エコキュートを付けなければ、給湯器を電気にしても、 プロパンガスの基本料金は絶対に徴収されるものなのでしょうか? ・給湯器を電気にするにはエコキュートを付けなければ いけないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • オール電化迷います 

    半年後くらいに新築を考えているものです。 掃除がしやすそう、夏場のキッチンが涼しそうという理由で、 IHヒータに興味が出たことから、オール電化にしようか迷っている のですが、新婚2年目でまだ子供もいません。 今はパートで私も働いているので夜型生活で、昼間の電気代を安くする こともでき、オール電化の意味があるのかなとも思うのですが、子供が この先産まれて、日中部屋で過ごす時間が増えると思うと、 オール電化にする意味がないのかなぁと漠然とした不安があります。 子供がまだ小さくて日中部屋で過ごされているかたで、オール電化 にして良かった!と実感されている方がいましたら ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • オール電化

    オール電化にするには、給湯設備は、エコキュートか電気温水器のどちらかになるのでしょうか? ちなみにガスと電気温水器でオール電化にしたときはどちらのほうがランニングコストはやすいですか?ちなみに東京電力です。

  • オール電化 契約

    来月、オール電化の賃貸マンションに引っ越します。 オール電化向けの電気料金契約は何を選べばいいですか? 電力会社は、関西電力になります。