• ベストアンサー

追突されて車が使い物にならなくなった場合

友人が信号停止中に後から追突され、友人の車とその前の車が玉突きになりました。友人の車はちょうど挟まれたかんじになってしまい、車の損傷が激しくなってしまいました。 友人の身体は無傷です。 その車に乗れなくなって車を買い替える事になったのですが、加害者側の保険会社からは、その車の下取り代分のお金だけ来て、買い替えた車のまるまるの代金は自己負担になったそうなのですが、これって仕方が無い事なのでしょうか。 そのお金は今まで使っていた車のローンに当てることになります。 事故にあった上に買い替えた車の代金をローンを組んで全部今後被害者が払っていく・・ってなんかかわいそうだと思います。 こういうものなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も同じような事故にあいました。 停車中に後ろからノーブレーキで追突され反対車線に押し出され、対向車とも衝突。 見事に重症を負って・・救急車で運ばれました。 一年も経ってない新車でしたが、勿論廃車。 相手方の保険会社からは、その時点でも車の価値?の保障しかされずに、そのお金で廃車のローンを完済して。新車は自己負担で購入しましたよ。 今時の飲酒運転もそうですが、交通事故だけは絶対に加害者の「当て得」被害者の「やられ損」です。 100対0の過失でしたが・・・被害にあった私は失うものが本当に大きかったけど・・結局は事故を起こした人間は保険会社の向こうでのほほんと生きているのです。 交通事故って、やられ損で終わりです。 被害者だからって・・誰も助けてくれません。

driving_books
質問者

お礼

貴重なお話すみません&ありがとうございました。 そうですね、被害者はやられ損ですね。そんなつもりはなかったという気持ちが加害者は強いですよね。 友達は無傷だったのですが、車に乗るのが怖い、と言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

損害賠償のルール上はそうなります。 車両保険があれば時価評価額よりは多く受け取ることができると思われますが…

driving_books
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。好転的な情報ありがとうございます。 ご回答内容を友人に早速伝えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

ご参考までに。 http://www.hou-nattoku.com/consult/296.ph 交通事故ではありませんが、身内が他人様の物を壊してしまい損害を負担しなければならなくなった時、弁護士に相談に行った事があります。 ・新品に変える必要はない ・修理代でOK ・修理代で多額になる場合は、その物の中古品としての価値以上に支払う義務はない ・修理不可能で相手が新品に買い換えるときは、中古品としての査定金額でOK

driving_books
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 友人のパターンは上記に全く当てはまるようです。 友人が、特に買い換える気持ちはなかったのに購入しなくてはいけなかった・・というのが腑に落ちません。 せっかく払っていたのに再度ローンを組みなおす必要が出てきた点も。 みんな加害者になる気で運転しているわけでは決してないと思うので、加害者にならないように自分も運転を気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

そういうものです。 保障されるものは、そのとき壊れたものだけですから。

driving_books
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 そうなんですね・・。保障ってなんでもかんでも助けてくれるってイメージなんですけど、ビジネスなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追突事故は追突した方が過失100%?

    赤信号停止中に後ろから追突されました。警察と保険会社には報告済みです。加害者のお年寄りは私に「いや~すいません、赤信号わかってたんだよ、ブレーキ踏んだけどスリップして」と言いましたが、その日のうちに相手側の保険会社から電話が来ましたが「青信号だから進んだらスリップして追突したという事で」と言いました。私は「違いますよ赤信号停止中ですよ」と反論したら、「そうでしたか申し訳ありません」と言いました。加害者は私に言った事と違い保険会社には嘘を言ったようですが。この場合でも追突した加害者側が100%悪いという事になりますか?

  • 追突された場合…

    信号待ちしているところ、 酒気帯運転の車に追突されてしまいました。 即警察を呼んで加害者の方は現行犯で逮捕されました。 友人共に怪我の方は鞭打ち程度です。車の方はリアバンパーが外れて歪んだぐらいです。 私の車が追突されたのですが、運転していたのが友人でした。 私の保険は本人のみの適用なのですがこのような場合は治療費含め保証は相手の保険会社で支払われるのでしょうか?私の保険会社に連絡したところ相手の保険会社と話して下さいとの事でした。 私は失業中なので関係ないのですが、友人はバイトなので休業保証等はどうなりますか? 友人にどれぐらい慰謝料が入るのかと聞かれたのでおおまかで結構ですので教えてもらえたら幸いです。あと友人に私が運転していた方が良かったと言われたのですが、そんなに保証等変わるものなのでしょうか?

  • <玉突き事故>追突されたのに加害者?

    先週、信号での停止中に追突されてしまいました。そのまま前の車にも突っ込み、3台の玉突き事故になってしまいました。(つまり、私は3台のうち2台目) 完全に停車していましたし、一瞬の出来事で避けようがありませんでした。 加害者側の保険会社は、加害者から私に対する追突は全部補償するが、私が一番先頭にぶつかった分については2割程度「私にも」責任があるので、8割程度しか払わないとのこと。保険会社の担当者から「おたくは被害者ですが、加賀者でもあるんですよ」と言われ驚いています。 ・完全に停車し、車間も3M程度とっていたのに(先頭の車に対し)責任があるんでしょうか。 しかも2割も・・・

  • 追突事故

    状況 信号待ちしていて、追突された。加害者の方は、信号で一旦停止、ブレーキペダルを軽く踏んでいたので、加害者の車が私の車に1キロのスピードで追突した。被害状況は、バンバーに少し傷がついた。体は今のところ、何も痛いところはありません。車は、加害者が加入している保険で修理してもらう予定です。 質問 今のところは、体は痛いところはありません。示談書を提出した後、将来首が痛くなるかもしれません。病院では、首が痛いと言うつもりですが、後日問題になることはありませんか

  • 追突されました。この場合、新車を要求してもよい??

    6月21日の夜に追突事故に遭いました。 赤信号で停止していた時に、後続車が追突してきました。 こちらの過失は0%です。 事故当時、私の車は6月1日に登録された。走行300kmほどの新車でした。 私は頚椎損傷、手首挫傷。同乗者は、頚椎損傷、右肩挫傷の、全治2週間のけがを負いました。 事故のダメージは、後ろのバンパーが衝撃で外れかかっており、車体後ろのドアがへこみ、車体の下部から何かの部品が外れて出てきました(ぶら下がった状態)。 修理しても乗れるのですが、気持ちの上で、新車を壊され、事故者になったので、このまま乗り続けるのは、気分が悪いです。 また、加害者(21歳の学生)からも事故後4日目でやっと謝罪の電話があり、5日目に親から電話がありました。しかも、、加害者本人は、保険会社から、親は、加害者から報告を受けて初めて連絡をしてくるというひどい状況でした。 どちらも誠意が全く感じられない態度なので、かなり腹立たしい思いをしています。 個人的には、事故後の対応は最悪レベルだと思っています。 そこで、車両の保証の件で、この場合、私は新車に変えろと保険会社に要求してもよろしいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いたします。

  • 3台の追突事故について

    3台の玉突き事故に遭いました。 私は 一番前で 停止していたところ 後ろの後ろ(3台目)の車が 謝って 2台目に追突、 その2台目が私に追突しました。 このような場合、3台目の車が100%悪いようですが 慰謝料などの請求は どちらと話あうのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

  • 追突事故による車の格落ちについて

    3日前に赤信号で停止中に後ろから追突され、前の車を含む3台の玉突き事故に遭いました。 当方の過失は0なので、加害者の保険で車の修理代や治療費は出してもらえることになったのですが、車の状態が悪いようで、修理しても事故の修復跡が残るそうです。 現在、車はディーラーに預けてあり、今日保険屋が車を見に行ったようです。 先程ディーラーから連絡があり、修理見積り額は約55万円、修理後30万円ほど格落ちするだろうという回答でした。 当方の車はカローラで平成15年10月末に新車登録、走行距離約15500km、事故暦なしです。 格落ちについては保険屋さんもなかなか認めたがらないということは充分承知していますが、今まできちんと車の手入れをしてきたため、かなりショックは大きいです。 格落ちについて交渉をしてみるつもりですが、何かアドバイスがありましたら教えてください。

  • 車の追突

    こんにちわ。 果たしてこのカテでいいのか分からないのですが、 私がどうしたらいいか悩んでいることがあるんです。 私はこの1年で3回も追突されました。 その追突は全部、私が信号や、渋滞の最後尾で 停止している時に突っ込まれたものです。 こちらが走っていて停止する時に後ろのブレーキのタイミングで ぶつかると言うのはある程度分かるのですが、 私はいつも停止しています。 よって100%向こうの過失で、全て修理は向こう持ちです。 私自身に怪我もない程度なので、まあ金銭、身体的に問題はないのですが、 1年で3回って多くないですか?しかも同じような状況で・・・・。 もちろん、車はブレーキランプは故障などしていません。 場所も時間も色々なので、呪われた場所では??などとは思いませんが・・・。 ていうか、私が呪われてる?とかは思ったりしましたけど。 こう言う場合、どういう対策をしたらいいのか、 どういう原因が考えられるのか、 アドバイスを頂けたらと思います。 ちなみに、私は超安全運転で、停止する時は ブレーキもポンピングしてますし、前の車との車間は 充分にあけています。 といっても迷惑になるほどのろのろ運転するようなこともありません。 周りの流れに合わせて運転していますし、急ブレーキも 必要がなければ踏むことはないです。 (もっとも止まっている時は関係ないでしょうけど) 宜しくお願いします。

  • 車で追突された経験がある方へ

    車で信号待ちをしていたら後ろから追突されました。 クビの骨の5番目が損傷してました。 相手方に請求はどこまでできるのでしょうか? 会社は次の日から普通にいけますが日当とかでるのでしょうか? それとも治療代と修理代だけでしょうか? どこまで請求していいのかわからなくて・・・(ノз`)

  • 追突していた場合、責任の所在は?

    お世話になります。 先日、仕事に向かう際、反対車線で追突事故を起こしていたらしく、 2台の車が左に寄せて警察の到着を待っているようでした。 私の車は、そのまま前方の交差点で右折待ちの列で停車。 信号は一旦赤になり、右折の指示が点灯し右折レーンの車が右折を始めました。 すると反対車線の前方からサイレンも鳴らさずパトカーが信号無視で交差点に侵入。 私の3台前方のトラックが急ブレーキ。 その後続の車も急ブレーキ。私は車間を取っていたので余裕を持って止まれました。 恐らく先ほどの追突現場に向かおうとしてたんでしょうが、トラックの急ブレーキを見てなのか、 そこからサイレンを鳴らして去って行きました。 もし、急ブレーキのトラック以降で玉突き事故が発生していた場合、 責任や過失はどのようになっていたのでしょうか。 今思えばよく玉突きが起きなかったなぁと思えるような状況でした。 どうぞよろしくお願いします。

運が強い人の特徴は?
このQ&Aのポイント
  • 運が強い人は何をしても大抵は、ついていてうまくいく一方で、運が弱い人は逆に何してもついてない、うまくいかないという特徴があります。
  • 運が強い人と運が弱い人の違いは、思考の違いやクセなどの理由によるものかもしれません。
  • また、何かしらの力、例えばご先祖様の見守りや神の加護を受けている可能性も考えられます。
回答を見る