• ベストアンサー

朝起床時や食事時などで鼻水がよく出るようななりました

お世話になります。 ここ最近なのですが、朝起床時や食事中、飲酒中によく鼻水(透明な水っぱな)がよく出ます。起床後しばらくしたり、食事後しばらくすると、うそのようにとまるのですが、、、。 飲酒に関しては結構前から普段はほとんど飲みませんが、飲むと出る傾向は確かにありました。それが最近はそれ以外にも上記のようなときに出るようになりました。 アレルギー性の何か病気でしょうか?それとも花粉症か何かの前兆なのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qzaccess
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.1

ここのところ、空気が乾燥していますね。 特に起床後や食事前、飲酒中は、体の水分量が足りない傾向があります。 そういうとき、鼻水が出て、鼻の粘膜を守っているのです。体が自分で風邪の予防をしているわけです。 お酒に関しては(私は飲まないので)よくわかりませんが、それ以外だったら、こういう回答になると思うのですが、はずしたらすみません。 とりあえず、こまめに水分をとってみてはいかがでしょうか?

maidenno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝は確かに空気が乾燥している感じで、それが原因の可能性はすごくありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理中に鼻水はでるものでしょうか?

    今、生理3日目です。 昨日から、鼻水が出ています。 苦痛ほどではありませんが、片側だけから水鼻が‥‥。 熱は無し、喉の痛みもなし。 母に聞いたら、「生理だからじゃないの?」と言われました。 実は私はPMS(月経前~)があり、生理前に色々身体に変調をきたしてしまいます。 しかし‥‥それは生理前の話であって、今は生理中なんです。 私は、花粉症ではありません。アレルギー性鼻炎でもありません。 風邪?花粉症?生理? どれが正しいのか分からず、困惑中です。 整理中に鼻水が出る方はいらっしゃいますか? もしかして、今年から花粉症デビューなのでしょうか?

  • 鼻水が甘すぎる

    アレルギー性鼻炎をもっていてそれが関係あるかはわかりませんが、 最近、後鼻漏でたれてくる鼻水が甘くなってきました。 ほんのりとかじゃなくて出したくなるぐらい甘いんです。 蓄膿の可能性もあるのですが、この甘い鼻水は何か、よからぬことの前兆ではないかとおもって毎日びくびくしています。 ご教授願います。

  • 朝起きた時の鼻水が血交じり

    私は鼻炎で普段から鼻水は出るのですが 透明な鼻水です。 しかし最近朝起きた時に一番最初に鼻水をかむと 血付きの鼻水です。 鼻血ではないです。 2回目かめば色はなくなりますが、 なぜ毎朝血付の鼻水が出るのでしょうか? 寝てる時に何が起きてるのでしょうか?乾燥でしょうか?

  • 鼻水が

    花粉症で鼻水や鼻づまりがひどく、最近は黄色い鉄っぽい臭いのベタベタした鼻水が出ます。かんでも鼻の中が腫れて詰まってるような感覚が続いています。ひどい花粉症でしょうか?それとも違う病気でしょうか?ちなみに今妊娠6ヶ月です。妊娠中でも薬や治療などが大丈夫な病気でしょうか?

  • 朝の鼻炎はなぜ起こるのですか?

    朝の鼻炎はなぜ起こるのですか? 朝の寝起きに鼻水が出ます。 風邪ではなくアレルギー性鼻炎だと思います。 寝る前と寝ているときは鼻水は出なのになぜ起きると出るのでしょうか? 部屋のハウスダストが原因だと部屋にいる間に出ると思いますが、外に出て歩いても朝は鼻水が出ます。 花粉の季節ではないですよね? 花粉だとしても家にいても鼻水は出ないはず。なぜ午前中だけ鼻水が出るのでしょう? 寝る前に鼻洗いをして、起きてからも鼻水が出るので鼻洗いをしてますが鼻水が出続けます。 水みたいなトロミがないポタポタ鼻水です。 どうすれば良いでしょうか? アレグラが効きません。ニポラジンも効きません。 何が原因でどうやって止めれますか?

  • 鼻水が黄色い理由は?

    ちょっと油断をしたからか、金曜日から鼻水だらだらです。 鼻水が黄色い理由って何ですか? 普段はほとんど出ないか、出ても無色透明です。 もともと明日の夕方、別件で耳鼻科に行くつもりでした。 今は花粉症の薬とアレルギー性鼻炎の薬 (ここまで耳鼻科で花粉症の薬として出たもの)と うがい薬と処方薬の葛根湯で しのいでますが…。 咳・痰はほとんど出ません。

  • 睡眠中に鼻水が出ない理由

    医学のカテゴリーがないので生物学にしました。 私は花粉症&アレルギー性鼻炎で四六時中くしゃみ鼻水に悩まされています。ところが睡眠中はこれらの症状が止まります。そして朝目覚めた瞬間からくしゃみ鼻水が始まります。 睡眠中はなぜ症状が出ないのでしょうか?そのメカニズムを教えてください。

  • 朝アレルギー??

    朝起きた直後から、くしゃみを何連発もして、水っ鼻がダラダラ垂れて、ひどい時はティッシュを一箱使ってしまいます。でも、1時間ぐらいすると治まり、その後は一日中くしゃみも鼻水も出ないし、目も痒くなりません。これはアレルギーですか?何のアレルギーでしょうか?「起床アレルギー」「朝アレルギー」みたいな症状ってあるのでしょうか?同じような症状をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

  • ただ座ってるだけで突然鼻水が・・・。

    最近何日か一度起こることなんですが。 いつもの部屋にいつもと同じように座ってパソコンを打っていて、いきなり鼻水が出始めます。 窓を開けてるわけでもなく、特にいつもと変わった食べ物を食べたわけでもなく。 症状はなんとなく花粉症の初期症状を思わせますが、私自身はまだ花粉症の自覚症状がはっきりあるわけではないです。 でもやっぱり何かのアレルギーなんでしょうか。 それにしても、特に何も変わったことをしていないのに、突然現われるのはなぜなんでしょう。 ちなみに数時間経つといつの間にか治まってます・・・・。或いはちょっと寝たりして、起きたら治っています。 なんなのでしょう、やっぱり何か原因があるのでしょうか。

  • 起床時の指先の痺れについて

    朝起きたとき、指先が痺れていることがあります。 最近疲れやすく、疲れが残っているのかなぁと思っていますが、もし、何か病気の前兆だったらと心配です。 痺れからくる病気や症状、または、痺れをともなう病気など、詳しい方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • brother CPN5102の上糸と下糸の調整がうまくいかない場合、糸が歪んだりつるつるになる問題が起きることがあります。
  • 上糸調整の2~6まで試しても問題が解決しない場合は、何らかの原因が考えられます。
  • ブラザー製品の上糸と下糸の調整について、詳細な質問内容を教えていただければ具体的な解決方法をご提案いたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう