• ベストアンサー

外資のHeadcountについて(長文です)

現在転職活動中で、外資系IT企業からのOfferLetter待ちの状況です。 入社希望日は来年年初でお願いしています。 人事面接から2週間以上たった時点で状況の確認を行ったところ、 基本的に採用の方向ですが、 Headcountの承認に時間が掛かっていると回答されました。 Headcountの指す意味が部門の体制ということであれば、 12月まで結果は出ないんじゃないか?とか、 採用の枠の意味か?など、考えてしまっています。 外資系の人事に詳しい方で、 一般的にHeadcountの承認の指す意味を推測可能な方が見えましたら、 教えてください。 当面は待つつもりですが、いつまでもという訳にはいかない状況です。 ある段階で断るという判断も必要となりますので、 その参考にしたく思っています。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外資2社経験しています。 ヘッドカウントというのは、ご推測どおり「採用枠」とお考えになっていいと思います。 外資の中には、ローカルの人材確保に対しても、本国がそれを厳しく管理する企業もあり、採用の際には必ず本国の承認が必要等、煩雑な手続きを要する場合もあります。 ご質問者様のケースも、そのパターンと思われます。 以前、自分がある外資に採用が決まった際には、ヘッドカウントの承認がおりるまで、中1~2日程度でした。 ただ、ポストや年俸、職務等にもよって、決済にかかる時間は様々ではないでしょうか。私は、ただのヒラでの入社でしたので… マネジャー等、重要なポストに就かれる予定でしたら、ご質問者様の採用にはかなりのコストがかかりますので、それが承認に時間がかかる原因の一つになっている可能性もあります。 対策としては、ヘッドカウントの承認にどれくらいかかるかを確認し、曖昧な返答であれば、うさんくさいと見たほうがいいでしょう。 外資は、採用にとにかく時間がかかることが多いです。 平気で3ヶ月も待たせたりする企業もありますので、ご注意ください。

10baggio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、ポストや年俸、職務等の条件によってはというのが、一般的なのですね。 実は私もヒラでの採用ですので、ネックになるのは、やはり来期の採用だということぐらいです。 近々再度確認してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bizabroad
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

人事をやっているわけではないですが、外資系の企業で働いています。 外資に限った話ではないと思いますが、ある部門が業務活動をして得られる利益に対し、その部門の人員の数が妥当であるかどうかという判断は、企業がビジネス活動をしている以上、必ず確認している事項です。 質問の内容から想像すると、採用を検討されている部門は新規に人員を増員しようとされているのではないでしょうか?質問者様の採用が、その部門内で閉じることが出来なかったり、承認を取るのに本国の人間が関わっていたりすると、時間がかかることも十分に考えられます。ビジネスプランのダメ出しを受けて、承認を取る為に再度プランの練り直しをしているかも知れません。 質問者様を採用する状況によって、見通しも変わってくると思います。もし「もう待てないので断る」と言うような判断を考えられているのであれば、担当者の方と相談をされるのが良いと思います。

10baggio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、一般的に外資の企業は採用までに時間がかかる事もあるようですね。近々に連絡をとって、具体的な状況を確認してみようと思います。 日系企業の採用プロセスで考えると、2週間というのはある種のボーダーラインでしたので、不安も膨らんでいたのですが、具体的なパターンを教えていただき心持が楽になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外資系における最終面接結果の遅さについて

    外資系の面接を受けており、最終面接の結果が遅い状況です。 同じ経験の方、又は、外資系で人事経験のある方いましたら アドバイスを頂ければ幸いです。 状況は以下の通りです。 ・一次面接合格(結果は2日で通知) ・二次面接後、人事より連絡があり、高い評価である連絡有り。 ⇒ 承認の手続きが1週間~2週間、希望年収および入社時期を聞かれました。 ・2週間経過しても結果連絡が無い為、こちらから連絡  ⇒ 承認待ち(進展無し)と言われる。 ->不採用であれば、数日で結果が出る。 ->不採用であれば、二次面接後、人事より電話は来ない。 と思い、結果を待ち続けています。 何度も連絡すると嫌がられそうだし、かといって 待ち続けるのも精神的にキツイ状況です。 初めて外資系の転職活動をしており、経験が無く また、エージェントを利用していない為、自分が判断出来ず 戸惑っております。 結果において、1ヶ月~2ヶ月待たされることは 当たり前にある事なのでしょうか? 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 外資系企業で最終面接の結果連絡が遅い

    とある外資系企業に先日最終面接を受けてきて、1週間後に結果を連絡しますと言われました。 その後1週間経っても連絡がなく、進捗状況を確認したところ、早くてあと1週間、遅くて1週間半後には結果を連絡しますと回答をいただきました。 こういう場合、個人的には2つの理由が考えられるのですが、経験のある方や、外資系企業の採用についてお詳しい方など、どちらのほうが可能性が高いと思いますか? ちなみに、急募の部門ではないはず(急募である別部門の面接中にこの部門も面接を受けてはどうかと言われて受けたため。急募のほうの部門は現在選考中断中です)で、おそらくライバルは少ないと思うのですが・・・・※最終面接もわざわざ外国から外人上司が来日してくれました。 1、第2もしくは第3候補のため、先の候補の返事待ちで待たされている。 2、外資なので本社決済等に時間がかかっている。 どちらの可能性のほうが高いと思いますか? 今回事情がちょっと特殊なので、本来ならもう落ちたと思うのですが、よくわかりません。

  • 外資系生保への転職(管理部門)について

    外資系生保への転職(管理部門)について 現職では人事部に所属しており、人事関連業務の経験は 10年になります。 現在の会社の業績が厳しく、転職活動を行っているのですが、 幸いなことにこれから数社面接予定があります。 (ちなみに全て人事職で応募しています) その中の1社が外資系生保なのですが、現職とは畑違いの業界なので 社内の雰囲気・イメージをつかみたいと思っています。 処遇面(給与・福利厚生など)は十分満足できる内容なのですが、 外資系というと、仕事は相当ハードなイメージがあります。 勤務時間が相当長いとか、成果が出せなければ即解雇とか・・・? 仮に人事職で入社しても保険の勧誘がノルマであったりするものなの でしょうか? 現職・OB・OGの方がいらっしゃればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 外資系でキャリアを積むには

    33歳、既婚女性です。 これまで約7年間、日系企業の人事労務(主に給与・社会保険)で実務を行ってきました。 1度同じ職務内容で転職をしています。 今度、外資系の人事業務のできる会社に転職したいと考えています。 転職理由は、 1)給与以外の他の人事業務(例えば人事制度・採用)にも経験幅を広げたいけど、それがかなわない→アウトソーシング業のため、他社の人事制度や採用には口を出さない、給与のみやるスタンス 2)外資系の顧客を数社担当して、日本企業にはないドライで厳しい社風が気に入った→今の会社のようにお菓子を食べつつキャバクラの話をしながら仕事をする35歳社員が年収700万とかありえない 3)グローバルに活躍できるキャリアを作りたい などです。 英語は必要性を感じ、シャドーイングメインに勉強しています。 TOEICは、2年前に準備無しで受けたスコアが520点で、今度は準備をして5月に受ける予定です。 英語は好きですが、英語を仕事で使ったことはありません。 先日複数のエージェントに登録したところ、 A社: TOEICはあまり関係ない、それよりも実務経験が求められます。英語は後からブラッシュアップすれば・・・ B社: TOEIC800点はないと外資系は紹介できません。契約書読めますか?仕事、すすめられますか?あなたの年だとこれから英語では・・・ と、両極端な回答です。 確かに外資系の求人を見ても、「外資系経験○年」や、「英語を仕事で使っていた人」、「英語力必須」を条件にしているところがほとんどで、自分のように日本語のみの日本企業でやってきた、英語独学人間には道が閉ざされているのかな・・・と落ち込みます。 自分のキャリアアップの理想としては、 (1)英語に触れられる環境で給与の知識を生かし、人事部門の業務の幅を広げていく (2)ビジネスで通用できる英語をマスターしてマネージャーポジションにつく というものですが甘いでしょうか? やはり、外資系のマネージャーポジションの方はみな留学経験のある方や帰国子女なのでしょうか? 色々手段も考えました。 (1)退職して留学、語学をマスターする →職歴のブランクが不安、費用・家族は? (2)派遣やアルバイトなどで外資系企業の経験を積む →正社員に戻れるか? (3)英会話学校に通う →週1で身につくのか、企業の求める英語経験にはならないのではないか? 考えがグルグルしてまとまりません。 「自分は海外に行った事がないけど、こうやって外資系に転職した」 「こんなスキルを身につけてキャリアアップした」 など、どんなことでもいいのでご自身のキャリアアップ経験やアドバイスをいただけたら幸いです。 支離滅裂な文章ですみません。 よろしくお願いいたします。 ※既婚ですが事情により子供は作れず、共稼ぎでこれからもバリバリ働くつもりです。

  • 転職 稟議待ちの意味

    転職活動中ですが、ある企業の最終面接まで完了し、結果待ちの状況です。 その企業の人事部門より、稟議に時間がかかっており、今しばらくお待ち下さい。との連絡がありました。 これは、採用の可能性が高いと考えられるのでしょうか? 不採用であれば、稟議にかける必要がないのではないか?不採用でも不採用と判断した事を稟議にかけるのか? 企業によって違いがあるのかもしれませんが、何かしらご存知の方のご回答よろしくお願い致します。

  • 入社時に組織変更

    転職して1か月のものです。採用面接は1回のみで、所属部の部長と人事課担当の2名です。有給を1か月消化して、入社となりました。面接された部長は自分の有給中に課長に降格となっており、入社日にちょうど、新たな部長が着任となりました。当然、その課長には人事権は無く、新たな部長に人事権が移される訳ですが、その部長は自分が認めて採用した分けでは無い為、全く興味が無いみたいです。グループ体制で1グループに属さない限り仕事が無い状況です。未だに配属が言い渡されない状況で不安でしょうがないです。この場合はどの様になるものなのでしょうか?

  • 採用通知に4/1日入社と記載したがそれ以前の研修は

    人事ご経験の識者の方からお伺いしたいです。 私の会社は小規模ですので、特に人事部として独立した部門はありません。今年4月1日入社の新入社員に対し、すでに4月1日入社と記載した採用通知を送付しており、それに対し内定者からの入社承諾書もいただいております。 当然、入社式も4月1日に開催予定でしたが、経営層から3月28日から研修を開始せよ!との命令が下りました。 このような場合、採用通知の内容をある意味無視して、3月28日から入社式、研修を行う事は可能なのでしょうか?私は人事のプロではありませんが、内定者の立場から考えると、計画性のない、品のない会社と見てしまうと思います。 どなたかよきアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 外資系企業の目線の厳しさ

    中途採用での企業側の目線が近年厳しくなっているように思えます。実は私は過去1回、外資系IT企業から解雇されています。理由は「予算未達成」です。もう1社も今、まさしく解雇通告を受けているところです。理由は「当社のレベルにスキルは達していない。」「他社でのキャリアを強制的に検討させるために解雇する。」です。(退職勧奨を断ったところ、解雇してきました。) 自分としては、短期・長期両面で売り上げ向上のためにサービスの向上や製品の改良の提案など社内・社外両面で努力してきたつもりですが、会社側が成果が出るまで待ってくれないまま退社させられました。1社目は9ヶ月。2社目が11ヶ月でまだ現職ですが、いま世間を騒がせている某大手です。セールスのサイクルは1年を軽く超える製品・サービスを扱っていました。 新卒で入社した会社は倒産でもう存在しないので、ある程度割りきれますが、外資ITは冷酷で非情です。 世の中は実際、ここまで厳しいのでしょうか?私だけ能力がないのでしょうか?

  • 最終面接の連絡がきません

    こんばんは。 先週、3月4日(木)に最終面接を受けました。 結果は1週間前後でご連絡します。と言われたのですが、まだ連絡はきていません。 外資系の大手企業で、この春のアルバイトで1000名ぐらい募集があり 人事部は忙しいのかな?ともプラスに考えているのですが、もう少し待つべきでしょうか? 言い方は採用、不採用にかかわらず連絡します。と捉えてるのですが・・・。 最終面接は、担当部門長と人事部長の2対1でした。 でも、ほしい人材であれば、すでに連絡がきてるはじですよね??

  • 外資系で面接結果の連絡が遅い際の対処

    外資系で次のステップについての連絡が遅い際の対処についてです。 ある外資系企業のポジションに応募し、書類選考通過し、オンライン面談を行いました。 転職エージェントなどではなく、キャリアサイトで直接応募でした。 書類選考追加の際もご連絡は早く、一次後は先方から言われていた英文レジュメを私が面談後にすぐに送ったのもあったのですが、すぐに返信がきて、次のステップである対面面接をご案内されました。 一次、二次ともに、 他社選考状況、入社可能タイミング、希望年収など、合格フラグの質問をされ(もちろん結果を保証するものではないことは重々承知です) 次のステップについて聞いたら、人事面接になると言われました。 その方は入社となったら私の上司になるんですが、かなり気に入られたようで、 次の人事の面接頑張ってくださいと言われたため、すぐに次の案内が来ると思いましたが、全く来ません。 先週火曜日に面接に行きました。 彼はそれなりの立場なんですが、 本社HRに次のステップに進めないなど言われたのかなと思っています。 いい方ですが推しが強い感じには思えず、ネガティブな想像をしてしまいます。あと外資は肩書きは下でも本社が強かったりしますからね。 他も応募してますが、早く結果を知りたいです。ダメならさらに他社応募に本腰を入れたいです。 私からソフトな感じで結果について軽く催促するのは問題ですかね。

専門家に質問してみよう