• ベストアンサー

期首残高設定後、貸借が合いません・・・・。

1年程前に、経理業務をしていました。 その時使っていた会計王のソフトを使用して 家庭の家計簿をつけようと思っていたのですが 1年のブランクの間にすっかり経理が分からなくなってしまいました。 次のような場合、期首残高はどのように入力したらよいのでしょうか?? 例)貯蓄      100万円   借金(カード)  20万円 こういった場合、残りの80万円は貸借が合わなくなります。この場合、80万円は何の期首残高に関わってくるのでしょうか??? そして、カードの支払いがある場合は買掛金の勘定科目で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • playcats
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.1

各勘定の期首残が以下の場合: 現預金1,000,000 借入金200,000 差額は、繰越利益800,000 で、貸借が合うと思います。 カード使用時の仕訳は、 消耗品/買掛金(或いは、未払金) 等が一般的でしょう。

grape2
質問者

お礼

ありがとうございます!! 数日悩んでいた謎がやっと解けました。 80万円は、利益にするんですね。 なるほど!!! カードの使用時は、買掛金・補助科目カードで 新しく項目を作ろうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう