• ベストアンサー

インターネット環境が無いとダメ??

hiro77777の回答

  • hiro77777
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.1

インターネット環境が無くてもプリンタ共有は可能です。 (1)PC4台をHUBにLANケーブル接続  ※プリンターがLAN対応しているのであればプリンターも同様にLANケーブルでHUBに接続&IPアドレスの設定          ↓ (2)プリンターがLAN対応していなくてもどれか一台のパソコンにパラレル接続またはUSB接続を行いプリンターのプロパティで共有設定を行なう。 ※簡単な説明ですが、LAN環境でプリンターの共有は可能です。

関連するQ&A

  • インターネットとプリンタ

    現在、社内に5台のPCがありハブを用いて LANケーブルでプリンタに接続しています。 このうち1台は無線、2台は有線でインターネットに 接続しております。 有線でネット接続しているパソコンでプリンタを使用するときは LANケーブルを差し替えて使用しているわけですが、 これにハブをつけ足してケーブルの抜き差しをせずに プリンタを使用することは可能でしょうか? イメージとしては、 プリンタ    インターネット   ↑________↑       │       ハブ       |       PC あまり知識がないのですが、 ケーブルの抜き差しが面倒なので この場で質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • インターネット環境なしで接続したい

    PCがインターネットのある環境に持出禁止なので、プリンタドライバーをDLしたいのですが、どのようにすればいいのですか。自宅のPCから外部媒体へドライバーを入れようとしても、PC本体へDLされてしまうので、持出できません。  プリンタはエプソンPX-048Aです、CDはありません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インターネット環境

    インターネットの環境について詳しい方、是非教えてください! 私はPC使用中級者です。ネットワーク系には少し弱いです。 よろしくお願いします。 実は、既に自宅でインターネットができます。 現在の環境は、平屋一戸建てでリビングに1台PCがあり、家族5人で使用しています。ADSLです。 (プロバイダは、t-com利用) 最近になり、私がe-ラーニングを受講するため、自室(リビングとは別)でインターネット環境をととのえたいと、無線LANカードを使い、設定しようとしたのですが、リビングと離れているせいか、つながりませんでした。 無線LANを使用する、または有線LANを使う以外に、何かいい方法はありませんでしょうか? ちなみに私の部屋には電話線口はありません。 どうか専門の方の優しく詳しいアドバイスをいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プリンタサーバを含むLAN環境からのインターネット接続ができない

    初心者がやむなくLANの管理者のようなことをしています。 「8台のWindows MEのデスクトップPC」と「プリンタ1台+プリンタサーバ(I-O DATA/ET-FPS1L)」をハブ(16ポート)で結んでLANを組んでいます。それぞれにIP(PC:192.168.0.10~17、プリンタサーバ:192.168.0.100)が設定されており、問題なく利用できています。が、この環境は他の人が設定したもので私には詳しくは分かりません。 今回、このLANをインターネットに繋ぐことになり、Yahoo ADSLを導入、ADSLモデム~有線ルータ(Corega/CG-BARFX2)~ハブ、で接続しました。 ところが、各PCにIPを設定してあるためだと思うのですが、インターネットへの接続が出来ませんでした。但し、IPを固定していないノートパソコンを上記ハブに繋いでみたところ、問題なくインターネットへの接続は出来ました。 今回の質問は、 「上記のPC8台をインターネットに繋ぐためにルータへどのような設定が必要なのか?」ということです。 私には何をどう変更して良いのかが分かりません。※ルータのコントロールパネルへはアクセスできました。ルータのIPは192.168,0,1です。 また、現在のLAN環境を崩さないためにも、各PCのIP設定は変更しないですめばと思っています。 アドバイス何卒よろしくお願いします。

  • 2台のPCがインターネットとプリンターを使う接続方法

    2台のPCがインターネットとプリンターを使う接続方法 インターネット - モデム+ルーター - スイッチングハブ - スイッチングハブには (1)PC 1台目 (2)PC 2台目 (3)双方向通信対応プリントサーバー - プリンター これで2台のパソコンは、同時にインターネットを使用し、2台ともプリンターも使うことができるでしょうか。 また、接続してからの話ですが、この場合にIPアドレスの設定が必要でしょうか。少々心配です。 よろしくお願いします。  

  • 無線LAN環境でのプリンタ接続について

    インターネットをエッジ回線から光回線導入へにあたり プロバイダキャンペーンで無線ルータを業者に無料で着けていただけるのですが、PCとプリンタ間も無線で使えるのでしょうか? 現状はPC-プリンタをUSB接続で使用しています。 パソコンOSはwin98とXP(各1台)で、 プリンタはキャノンピクサスMP950です。 当方、デジタル環境は無知に等しいため、ご教授くださいますよう お願いいたします。

  • インターネットがつながらない

    帰宅しPCを起動したとろインターネットにつながりません。朝はつながっていたのに。2台PC(XP)がありインターネットのケーブルをもう一台につなげるとインターネットは起動します。またいろいろやってみたのですがインターネットのケーブルを抜き差しするととりあえずつながる事に気づきました。しかし次のページには進まず、その度抜き差しすること1ページづつつながります。どういう事なのでしょうか教えて頂きたいです。

  • インターネットから外したい

    ルーター使用、3台のPC、LANを組んでありネットワークプリンタを使用しています。 3台ともADSLでインターネットが出来るのですが、1台は大事なデータが入っているので、インターネットには接続したくありません。 ブラウザを削除すればWeb表示はできなくなりますが、接続はできますよね? プリンターを使うのでLANからは外さないで、『接続不可』にするには、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 複数のLAN環境をつなぐには?

    宜しくお願いいたします。 現在、社内で下記環境にて使用しているのですが LAN(1)・・・PC5台IP有、ネットワークプリンタ LAN(2)・・・PC3台IP無、ルーター経由インターネット LAN(1)、(2)を接続してLAN(2)でもプリントアウトできるように したいのですが。。 わがままを言えば、(1)環境のセキュリティ対策としてインターネットからの 影響を心配しています。 まったくの初心者で申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • PC5台(ネット環境なし)でプリンタと外付けHDDを共有するには

    PC5台(ネット環境なし)でプリンタと外付けHDDを共有するには こんにちは。PC5台(ネット環境なし)でプリンタ2台と外付けHDD1台を共有して使いたいのですが、最も安くて簡単な方法はありませんか? 欲を言えば各PC5台も共有フォルダを切ってアクセスできると理想です。 現在の状況としては ・win xpが5台、エプソンプリンタ2台、iodataのHDDが1台です。 ・常に立ち上げているPCというのはなく、使うPCはその都度人によって違う ・プリンタを使うごとに該当マシンにUSBを差替えて印刷していて面倒 ・HDDは1台にしか繋いでいないので、これを何とかして共有したい ・今はネットに繋げないが、将来的に繋げる可能性があるのでスムーズにいく方法が望ましい やはりLANでしょうか?ネットにつなげなくてもLAN構築できるんでしょうか、、またそれ以外に方法があれば、御教えください。 どのような機器を使うかも教示いただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。